ようこそ! 加納小学校のホームページへ!!

 子どもたちの様子を紹介していきますので、ぜひご覧ください。今後ともよろしくお願いいたします。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

3年生そろばん学習

2025年3月14日 15時58分

昨日はみとみの先生をお招きして、

3年生がそろばんの学習を行いました。

そろばんの使い方がしっかりわかったようです。

CIMG6714

CIMG6715

本日のアドバイスです。

CIMG6578

6年生 先生方感謝の会

2025年3月12日 17時30分

今日は1~5年生が5校時で下校しました。

6年生が先生方感謝の会を開いたためです。

お世話になった先生方に感謝の思いを伝えるため、

今日まで準備をがんばってきました。

思い出に残る会となったようです。

先生方ありがとうございました!

IMG_6120

IMG_6122

IMG_6129

本日のアドバイスです。

CIMG6575

東日本大震災について

2025年3月11日 17時42分

今日の全校集会では、

1分間の黙とうの後、

東日本大震災についての話が

校長先生からありました。

真剣に話を聞く子どもたちの姿がありました。

ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

本日のアドバイスです。

CIMG6574

加納小感謝の会ありがとうございました!

2025年3月7日 17時25分

今日は加納小感謝の会を行いました。

子どもたちも、

ダンス発表や鼓笛演奏、バルーンリリースなどがあり、

思い出に残る会となったようです。

参加いただいた皆様、今日まで準備をしていただいた保護者の皆様、

本当にありがとうございました。

CIMG5545

IMG_3567

CIMG5569

CIMG5589

IMG_3580

本日のアドバイスです。

CIMG6572

明日は加納小感謝の会です!

2025年3月6日 16時50分

明日は加納小感謝の会です。

ぜひ学校まで足をお運びください。

校庭で写真撮影を行いますので、

長靴を履いてきていただけると助かります。

今日は4・5年生が昨日の6年生を送る会で

使用した6年生の似顔絵をプレゼントしに,

6年教室まで来てくれました。

どちらもにこにこな表情だったのが

印象的でした。

IMG_6092

本日のアドバイスです。

CIMG6571

6年生を送る会

2025年3月5日 17時21分

今日は6年生を送る会を行いました。

5年生を中心に準備を進め、

とても心温まる会になりました。

お互いに感謝の思いを伝えられました。

CIMG6017

CIMG6030

CIMG6036

CIMG6040

CIMG6048

CIMG6060

CIMG6065

CIMG6078

本日のアドバイスです。

CIMG6570

3月に向けた準備が進んでいます・・・

2025年2月28日 16時46分

 加納小学校感謝の会、6年生を送る会、卒業式・閉校式の準備が着々と進められています。

 明日から3月・・・

 今年度のまとめをするとともに、来年度への期待を膨らませることができる月としたいです。

 IMG_6004IMG_6006

 IMG_6005IMG_6007

本日のアドバイスです。

DSC05129

3月7日(金) 「加納小感謝の会」 お待ちしています!

2025年2月27日 18時32分

 本日は、「加納小学校 感謝の会」にて披露する鼓笛演奏の全体練習を実施しました。

 加納小の鼓笛の最後の演奏を、ぜひお聞きにいらしてください!ギャラリーからの鑑賞も可能です!

 CIMG6001

 今日のアドバイスです。

 DSC05128

春はすぐそこに・・・

2025年2月26日 18時15分

 寒い日が続いていましたが、もうすぐ3月です。

 今年も職員玄関に雛人形が登場しました。

 IMG_5979

 本日のアドバイスです。

 DSC05127