こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

さわやか塩中生 部活動の編成

放課後は、部活動編成の時間でした。各部活動ごとに自己紹介、活動目標や計画の確認などを行っていました。部活動は同じ興味・関心のある生徒同士が、学級や学年の枠を超えた集団をつくります。技能を高めるだけでなく、好ましい社会性の育成と豊かな個性の伸長をねらいとし、教科の学習とは違った大切な意味があります。

さわやか塩中生 授業の様子(2年生)

2年生の3校時の様子です。

1組は、数学でした。さまざまな形式が組み合わされた数式を、どのように解いて解答するか、小グループで考えていました。

2組は、社会の授業でした。日本の地理的な特色を学ぶ内容で、小グループで「日本の産業がどのような特色をもち、どのように変化してきたのか」を考える授業でした。

3組は、理科の授業でした。物質の構造について学ぶ内容でした。「物質はどこまで分解できるのか」「物質は何でできているか」を考えていました。

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3組>

 

さわやか塩中生 授業の様子(1年生)

3校時の授業の様子です。

1組は、国語の授業でした。「シンシュン」の中に登場する、僕(シュンタ)とシンタの関係を文章から読み取る活動でした。

2組は、数学の授業でした。数の大小を、符号を使ってあらわす内容でした。ペアで確かめながら学習を進めていました。

3組は、理科の授業でした。顕微鏡の基本的な使い方の確認テストを小グループで確認していました。ミジンコやミドリムシを観察することができました。

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3組>

さわやか塩中生 全校集会

6校時は、全校集会でした。前期専門委員会・特別委員会の正副委員長、学級の正副委員長の任命を行いました。

任命された皆さんは、自分に託された・任された役割を、一生懸命果たしていこうと思いを新たにしました。そして、全校生徒一人一人が自分たちの学校、学級を良くしていこうという自覚をもち、考え、行動しようという意識が高まりました。その後、ソフトテニス部の表彰披露が行われました。

 

さわやか塩中生 授業参観・PTA総会・学年保護者会

本日、授業参観を行いました。各学年で、学びに向かう生徒たちの様子を見ていただきました。

授業参観終了後、PTA総会、学年懇談会を実施しました。

PTA総会は体育館で開催し、今年度の活動計画案や予算案について承認していただきました。その後、新旧役員の挨拶をいただきました。また、会の中で、前PTA会長渡邉大輔様に、渡部忠寛新会長から感謝状が手渡されました。

総会終了後、各学年ごとに学年懇談会を開催し、学年委員の方の紹介、学年教職員紹介の後、学年経営や学習指導等についての説明を行いました。

ご多用のところ、たくさんの保護者の皆さんにご参加いただきました。

<PTA総会>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<学年懇談会>

さわやか塩中生 全国学力・学習状況調査に挑戦(3年生)

今日は3年生の皆さんは、学力や学習状況を把握・分析するため、全国学力・学習状況調査に挑戦しています。生徒の皆さんは、一生懸命に問題に向かっている姿が見られました。

調査結果は、後日、生徒に個人票を配付します。学校では結果を分析し、生徒たちの学習状況の改善や学習指導等の改善に取り組んでまいります。

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3組>

 

さわやか塩中生 授業の様子(3年生)

3校時、3年生の授業です。どのクラスも生徒の皆さんは、真剣に授業に臨んでいました。

1組は、英語でした。新たな学習ノートを使って、単語の書き取りを行い、ペアでチェックしていました。

2組は、数学でした。2年生の学習内容の振り返りとして、小テストを行っていました。その後、回答の確認を行っていました。

3組は、国語でした。2年生の学習内容の振り返りを、活用力育成シートを使って行っていました。

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3組>

さわやか塩中生 避難訓練

本日午後、避難訓練を実施しました。地震や火災の発生時に正確で素早い対応をするための「行動の仕方」をこの時間で確認しました。講師は、喜多方消防署より箭内様と新田様様をお迎えし、避難の仕方や初期消火について教えていただきました。もしも、今後、学校外での体験学習や修学旅行の時に、本日の経験が生徒の皆さんの心強い備えとなり、自分の命を守ることにつながってほしいと思います。

 

さわやか塩中生 交通安全教室

12日(金)、喜多方警察署から講師にお招きし、交通安全教室を開催しました。

自転車事故の例とした動画を視聴し、事故の原因や危険を回避するための意識や手立てについて考えました。交通ルールを守ること、自転車安全五原則など、被害や加害とならないよう日頃から注意が必要なことを学びました。
生徒代表がお礼の言葉を述べ、全校生徒で交通安全への意識が高まった様子が感じられました。

 

さわやか塩中生 新学期の掲示

新学期になり、各学級で新たな掲示物が見られはじめました。この掲示は、定期的に教室内や廊下で更新されています。学級の組織構成やお知らせだけでなく、入学・進級した生徒の皆さんのさまざまな思いや希望、目標がまとめられている内容です。

20日(土)の授業参観の際に、ぜひご覧ください。

<1年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3年生>

さわやか塩中生 身体測定

午前中は、各学年で身体測定を行いました。身長や体重、視力検査、聴力検査などを実施しました。検査の時はもちろんですが、検査を待つ生徒の皆さんは、静かに自分の順番を待っていました。

この検査結果は、自分手帳に記録します。昨年の結果と比較することで、自分の成長を確かめることができます。ご家庭でも話題にしていただければと思います。

さわやか塩中生 部活動紹介

昨日午後、体育館で新入生に向けて部活動紹介を行いました。2・3年生の皆さんは、それぞれ工夫して紹介を行っていました。1年生の皆さんは、しっかりと聞いていました。

学校生活をより楽しく、充実したものにしてくれる部活動。生徒の皆さんは、部活動をとおして学年や学級を超えた交流で、体を鍛えたり、勉強以外の可能性を見出したり、社会性を身につけることができたりします。ぜひ、身体や技のスキルアップだけでなく、部活動のよさを生かして、さわやか塩中生となることを目指してほしいと思います。

 

さわやか塩中生 生徒会入会式

1校時は、生徒会入会式を行いました。生徒会役員が中心となって進行し、新1年生の皆さんに生徒会の役割や仕組み、専門委員会の活動についてなど、スライドを使って分かりやすく説明していました。

新1年生の皆さんは、真剣に聞き入っていました。

さわやか塩中生 入学式

昨日午後、入学式を行いました。新入生97名のみなさん、入学おめでとうございました。いよいよ中学校生活がスタートしました。小学校での経験を活かし、充実した中学校生活を送ることを期待しています。

 

 

さわやか塩中生 着任式・始業式

先ほど、体育館において着任式・第一学期始業式を行いました。

新たに転入さ入れた先生方をお迎えし、お一人お一人ご挨拶をいただいた後、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。

続いて第一学期始業式では、「挑戦」をキーワードにした校長式辞、職員紹介を行いました。

令和六年度がスタートし、午後はいよいよ入学式です。

さわやか塩中  新年度の準備

午前中は職員会議で、学校運営ビジョン等について説明があり、諸計画について協議を行いました。

午後は各学年でそれぞれ会場を移し、学年部会で新年度の準備を進めています。

転入された先生方とともに、今年も「さわやか塩中生」をめざしてまいります。

 

さわやか塩中  転入・転出のお知らせ

年度末の人事異動により、7名の先生方が転出・退職することとなりました。 本校在職中は、公私共に格別のご支援ご厚情を賜りましたことに心から感謝申し上げます。

また、4月からは8名が転入することとなりましたので、お知らせいたします。前任者同様、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

R5年度末 R6年度始め 転出入職員あいさつ文書.pdf

 

さわやか塩中生 離任式

本日、体育館で離任式を行いました。1・2年生と卒業生も体育館に入り、今年度末の人事異動で転退職となる教職員7の先生方とお別れしました。お別れする先生方からのお話では、生徒の皆さんは真剣に聞いていました。生徒を代表して生徒会長がお別れと感謝の言葉を述べ、その後、全校生で校歌を歌って見送りました。先生方、お世話になりました。

 

さわやか塩中  新年度の準備

午前中、本校で小中連携引継ぎ会を行いました。4月に入学する生徒について、各小学校と中学校の教員が情報交換を行いました。この中で、学級編制や入学後の生徒支援に役立てます。小学校の学びを引き継ぎ、中学校でさらに充実するよう支援してまいりたいと思います。

小学校の先生方には、ご多用のところご来校いただきまして、ありがとうございました。

 

 

さわやか塩中生 修了証書授与式

 3校時は、令和5年度修了証書授与式をオンラインにより行いました。第1学年86名、第2学年87名が各学年の課程を修了し、代表生徒それぞれ1名に修了証書が授与されました。校長式辞の後、各学年代表が「1年間の振り返り」を発表しました。また、生徒指導担当と養護教諭から指導がありました。生徒指導関係では、春休みに向けた生活や自分をコントロールすることの大切さ、養護教諭からは健康管理・感染症の予防についての注意がありました。各教室では、生徒の皆さんが真剣に聞いていました。新学期、新しいスタートを切ることができるよう楽しみにしております。

保護者の皆さまには、一年間、本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただきました。誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

さわやか塩中生 学年末の片付け・清掃(1年)

5校時、1年生は教室などの清掃活動を行いました。生徒の皆さんは、クラス内で役割分担し、手際良く作業を進めていました。自分たちが使った教室や廊下、ロッカー、下足入れなど、自分たちの手で使用した校舎をきれいにしようとすることはとても素晴らしいことです。皆さん、ありがとうございます。

 

さわやか塩中生 多摩湖駅伝から帰着

昨日の夕方、特設駅伝部の皆さんが、多摩湖駅伝大会から帰校しました。東京・東大和市で開催されたことから長時間のバス移動でしたが、選手の皆さんは疲れも見せず元気にバスを降りてきました。監督の方をはじめ市教育委員会担当の方からあいさつをいただいた後、選手の皆さんは解散しました。

本校10名の生徒の皆さんをはじめ、喜多方一中・喜多方三中の皆さん、お疲れ様でした。

保護者の皆さまには、送迎等お世話になりました。

 

さわやか塩中生 多摩湖駅伝に出発

今朝、特設駅伝部の皆さんが、東大和市・多摩湖駅伝大会出場のため、出発しました。大会は、明日20日に行われます。例年、喜多方市では友好都市である東大和市で開催されるこの駅伝大会に中学生チームを派遣しています。大会には、本校の10名の生徒の皆さんをはじめ、喜多方一中・喜多方三中の皆さんが選手として出場します。

ぜひ、喜多方市代表として頑張ってきてほしいと思います。

さわやか塩中生 授業参観・保護者会(1・2年生)

本日の午後は、1・2年生の授業参観と学年保護者会を実施しました。

1年生は 1年1組が保健体育の授業でダンス発表、1年2組は英語の授業、1年3組は国語の授業でした。2年生は、会津少年サポートセンター・鈴木様を講師にお招きし、情報モラル講座を行いました。その後、各学年保護者会を行い、学年教員から1年間の振り返りを行いました。

保護者の皆様、天候の悪い中、そしてご多用の中、本校にお越しいただきありがとうございました。

<1年1組>

 

 

 

 

 

 

<1年2組>

 

 

 

 

 

 

<1年3組>

 

 

 

 

 

 

<2年>

 

さわやか塩中生 卒業後の進路

本日は、卒業生の皆さんが、県立高等学校入試の合格報告に学校を訪れました。生徒のみなさんの努力が、結果となって実ったことが何よりも嬉しいです。

4月から新たな生活で、勉強や部活はもちろん、新たな友人関係をとおして、学ぶことがたくさんあります。それぞれの目標に向かって努力し続けてほしいと思います。

今後、ご家庭でも、温かい励ましをお願いいたします。教職員一同、お子さまの成長と今後のご活躍を心からお祈りしております。

 

さわやか塩中生 卒業式の後片付け

1校時目は、1・2年生で、卒業式の後片付けをしました。在校生の皆さんは準備の取組みが大変立派で、感動的な卒業式を迎えられたことを係担当の先生から称賛されました。また、いよいよ進級するための心の準備と意識を高めて生活するように話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さわやか塩中生 卒業証書授与式

本日、喜多方市副市長様をはじめ、ご来賓の皆さまのご臨席を賜り、保護者の皆さまをお迎えして、卒業証書授与式を挙行しました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。中学校三年間の生活を立派にやり遂げたという充実感に満ちた表情をしていました。新たなステージでの活躍を願っています。

保護者の皆さま、同窓会、地域の皆さまには、本校の教育活動にお寄せいただき、温かい御理解と御協力に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

さわやか塩中生 震災を忘れない(全校生)

本日、全校生徒に校長から震災について話をし、黙祷を行いました。生徒の皆さんの中には、震災の記憶があまりなくなっていることがあるかもしれません。今日は、ぜひ、家庭で当時の様子を話題にして、この機会に改めて防災や避難についての意識を高めてほしいと思います。

さわやか塩中生 同窓会入会式(3年生)

卒業式予行終了後、同窓会会長椿様をはじめ、3名の役員の方々をお迎えし、同窓会入会式を行いました。多くの卒業生の方、町内にお住まいで趣旨に賛同される方から、本校の教育活動を支援していただいております。今年度も、東北大学の川島先生の講演会開催など、同窓会様のお力で実現したものです。

会長様からご挨拶をいただいた後、生徒を代表し、澁谷さんが卒業証書ホルダーを授与され、塚原さんが入会の言葉を述べました。

同窓会の皆さま、ありがとうございました。今後のとも、本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。

さわやか塩中生 3年生最後の給食

本日は、3年生にとって、中学校生活最後の給食となりました。生徒の皆さんは、学校で提供された給食を9年間食べてきました。おそらく、食べた給食の回数は、1300回を超えていると思います。進学先の高校では給食や食堂がない学校が大多数ですので、今日の給食が人生で最後という生徒が大多数と思います。

給食室の皆さんには、安全でおいしい給食を提供していただき、大変お世話になりました。

 

さわやか塩中生 学年最後の行事(3年生)

5・6校時の3年生の様子です。体育館で、学年最後の行事、レクレーション大会を行っていました。受験のための学習中心の生活が続いていたため、皆さんは楽しんでプレーしていました。(写真は女子のバスケットボールです。)今後も3年生にとって、いよいよ””最後の〇〇”が続いていきます。

さわやか塩中生 授業の様子(2年生)

6校時、2年生は、総合的な学習の時間の授業でした。

修学旅行の準備として、これまで首都圏の生活、文化、歴史、産業などを調べていました。個人ごとに調べ、工夫してプレゼンテーションソフトでまとめている学級、小グループで発表していた学級もありました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。

<2年1組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年2組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年3組>