こんなことがありました! 

出来事

フレー!フレー!ど・お・じ・ま~!

 13日(水)に行われる耶麻地区小学校陸上競技大会に向け、昨日、全校朝の会の時間に選手壮行会が開かれました。会を仕切ったのは5年生。選手紹介の後、選手一人一人が目標を力強く発表しました。5年生代表による激励の言葉、全校生による選手へのエールにより、選手の士気は、ますます高まったようです。明日は本番。自己ベスト目指して全力で活躍することを期待しています!

 

稲刈りに向けて・・・ありがとうございます。

 9日(土)の早朝、PTA栽培委員の方中心に、田の除草と稲を干すポールの設置をしていただきました。「感謝」の一言です。本当にありがとうございます。

 26日(火)は稲刈りが予定されています。保護者や地域の皆さんに感謝しながら稲刈りをしましょう!

第2回土曜教室

 9/9(土)に第2回土曜教室が行われました。今回は5つの教室が開かれ、たくさんの子どもや保護者、地域の方が参加し、楽しい時間を過ごしました。

 【 開始式 】

  

 

1 アウトドア教室 (堂島公園)

 

2 かかし作り(本校図工室)

 

3 木工教室(本校理科室)

 

4 茶道教室(講師宅)

 

5 会津型教室(本校食堂)

 保護者の皆様が中心になって、堂島っ子に素晴らしい体験をさせていただきました。第3回目は12/2(土)の予定です。

4年生 校外学習

 本日3・4校時目、4年生が社会科「ごみしょりと利用」の学習で、荒川産業へ行きました。たくさん集まるゴミの量に驚いたり、ごみによって様々なリサイクル方法があることに感心したりしながら、学びを深めることができました。最後に荒川産業の方にたくさん質問をして、自分の疑問を解決することもできました。

2学期のめあてと夏休みのがんばり表彰

 本日の朝の会で2学期のめあての発表がありました。今回は2・4・6年生の代表です。「かけ算九九とあいさつをがんばる。」「学習面では、授業中たくさん手を挙げたり、自学で難しい問題にチャレンジする。生活面では整理整頓を心がけたり、友達と進んで話したりする。」「行事などで下級生のお手本になる。そのために進んで朝のボランティアをしたり、全校朝の会で積極的に感想を言ったり、丁寧に清掃の仕方を教えたりする。」など、とても具体的で堂々とした発表でした。

 また、「たなばた展」「喜多方市少年の主張」「市民水泳大会」「理科自由研究」の賞状伝達も行いました。それぞれすばらしい賞に輝きました。

正しく 楽しく 安全に使おう!

 本日4時間目、5・6年生対象に「e-ネット 安心講座」がありました。講師は「スマホの学校」諏江正義さんです。インターネットを使う時に気をつける7つの大事なこと「使いすぎ」「ネットいじめ」「あやしい情報」「誘い出し・成りすまし」「個人情報」「ネット詐欺」「著作権・肖像権」について真剣に学んでいました。

 子ども達からは「あやしい情報が送られてきても反応しない。」「自分で判断できないときは、家の人に聞く。」など、自分のネットとの付き合い方を見直し、実践に向けた感想がたくさんあがりました。

学んだこと、活かしましょう!

「昔語り」の練習、再開しました

 7月から始まった6年生の総合的な学習の時間「昔語り」の練習が再開しました。講師の山内アイ子先生にアドバイスを受け、発表(10月・11月)に向けてがんばる6年生です。「みんな、ちゃんと暗記できていた。」とのこと。どのように仕上がるか、楽しみです。

堂島っ子 1日のはじまりは・・

2学期が始まり、1週間が経ちました。

~ 6年生は、玄関や1階廊下をきれいにしています。 ~

~ 5年生は、リサイクルのため、食堂で牛乳パックを広げています。 ~

~ 他の学年も、育てている花や畑の作物への水やりをしています。 ~

9月も元気にスタート!

予告無し!避難訓練実施

 本日、3時間目に第2回目の避難訓練を行いました。今回は子ども達への予告は無しです。いつもどおり過ごしていた中休みの途中に非常ベルが鳴り、放送が入りました。子ども達は放送で指定された場所に向かって、あちこちから集まってきます。どの子も真剣な顔つきでした。

 場所を変えて全体会。ほとんどの子は、予告無しに驚いたようです。子ども達からは「落ち着いて行動できた。」「冷静に放送を聞くことができた。」という感想が述べられました。