学校日記
熊小の「今」をお伝えします!
いいとこメガネ~6年生を送る会~
お世話になった6年生に感謝の気持ちを表す「送る会」が行われました。
感謝の言葉とプレゼントを笑顔で受け取る6年生の表情が印象的でした。
5年生は、「いいとこメガネ」をかけ(細長い写真)、6年生のいいところを発表したりクイズにしたりしました。本校ではプライド教育と称し、各学級でよさを発表しあったり、よさの可視化を図る掲示をしたりしています。5年生の発表は、それを拡大した形で行いました。
6年生からは、「熊倉小の伝統を引き継いで素晴らしい学校にしてください。」と励ましの言葉がありました。
感謝の言葉とプレゼントを笑顔で受け取る6年生の表情が印象的でした。
5年生は、「いいとこメガネ」をかけ(細長い写真)、6年生のいいところを発表したりクイズにしたりしました。本校ではプライド教育と称し、各学級でよさを発表しあったり、よさの可視化を図る掲示をしたりしています。5年生の発表は、それを拡大した形で行いました。
6年生からは、「熊倉小の伝統を引き継いで素晴らしい学校にしてください。」と励ましの言葉がありました。
最後の授業参観
3日(月)、25年度最後の授業参観・学級懇談会、保護者全体会が行われ、9割をこえるたくさんの参加をいただきました。
学校参観アンケートからは、
●学級にまとまりがあって、子ども達が生き生きしていました。
●一人一人が生き生きと自分の得意分野を発表していました。全員が手を挙げて感想を発表する姿にとても感動しました。
などの感想をいただきました。また、94%の保護者が「意欲的に自分の考えを発表していた」とこたえていました。
発表力だけでなく、学級の人間関係づくりに取り組んできた成果も表れた授業でした。
保護者全体会では、今年度を振り返り、研修主任、生徒指導、保健指導の各担当から子ども達の成長などについて説明しました。
学校参観アンケートからは、
●学級にまとまりがあって、子ども達が生き生きしていました。
●一人一人が生き生きと自分の得意分野を発表していました。全員が手を挙げて感想を発表する姿にとても感動しました。
などの感想をいただきました。また、94%の保護者が「意欲的に自分の考えを発表していた」とこたえていました。
発表力だけでなく、学級の人間関係づくりに取り組んできた成果も表れた授業でした。
保護者全体会では、今年度を振り返り、研修主任、生徒指導、保健指導の各担当から子ども達の成長などについて説明しました。
「ポンチョ」をいただきました。
交通安全協会熊倉分会さまより「ポンチョ」をいただきました。
「事故防止に使ってください。」と、交通安全協会熊倉分会長 羽入様と、熊倉駐在所 佐藤 様 より、卒業生20名に「ポンチョ」が贈られました。
代表で受け取った齋藤さんは、「交通事故にあわないように、大切に使わせていただきます。」とお礼の言葉を述べました。
昨年は、反射板をいただきました。
「事故防止に使ってください。」と、交通安全協会熊倉分会長 羽入様と、熊倉駐在所 佐藤 様 より、卒業生20名に「ポンチョ」が贈られました。
代表で受け取った齋藤さんは、「交通事故にあわないように、大切に使わせていただきます。」とお礼の言葉を述べました。
昨年は、反射板をいただきました。
登校経路がかわりました
来年度の体育館改築に向け、ボーリング調査が始まりました。
校庭の西側の二ヶ所が調査の対象となるため、南西から校舎に入る経路を通行止めにし、正門からの経路を使って登校するようにしました。
校庭の西側の二ヶ所が調査の対象となるため、南西から校舎に入る経路を通行止めにし、正門からの経路を使って登校するようにしました。
なわとび集会
冬季の体力づくりと、目標を持って最後までやり遂げる態度の育成をねらいとした「なわとび集会」が、体育委員会の主催で行われました。
子ども達は、これまでの目標を更新するため、一致団結して取り組みました。円陣をつくって気合いを入れる学級あり、目標を更新して喜び合う姿あり、よい運営ができたと一本締めをする姿(体育委員会)ありと、友達との絆を深める活動にもなりました。
学校の連絡先
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690
アクセスカウンター
0
8
7
4
7
6
4