こんなことがありました!

出来事

かぜ・インフルエンザ情報

3月4日(金)11時15分現在、出席停止(インフルエンザA型)2名、発熱による欠席が1名です。インフルエンザが1名増えました。週末外出するときは、マスクを着用し、帰宅したら手洗い・うがいを忘れずにお願いします。

ドッジビー大会


運動委員会の毎月の企画は、今月はドッジビー大会でした。縦割り班でチームを作り、トーナメント戦で争いました。今日は決勝戦が行われ、9・11班が優勝しました。運動委員会の企画で、後期は毎月レクレーションが行われました。運動委員会の企画、努力は素晴らしいです!

今日の献立


今日の献立は、「タンタンメン、ポテトのチーズ焼き、清美オレンジ、ひなあられ、牛乳」でした。3月3日はひな祭りということで、ひなあられが出ました。ひなあられの三色は、白は雪解けの大地、桃色は桃の花、緑は草や木を表しているそうです。おいしくいただきました。
下の写真は、校長先生と6年生の会食の様子です。会食は来週まで続きます。

授業参観授業内容のお知らせ

3月4日に行われる授業参観の授業内容についてのプリントを配布しました。今年度最後の授業参観です。学級懇談会では、それぞれの学級でテーマを決めて、グループで話し合う時間を取ります。同じ学級の保護者同士で情報を交換し合うことは大切です。全体会、学級懇談会にもご参加ください。 3学期授業参観の授業内容のお知らせ.pdf

鼓笛隊全体練習


5校時に全体練習を行いました。先週予定していた第1回目の練習は、インフルエンザ感染予防のため、中止になりました。今日の練習が、3月8日に行われる鼓笛移杖式の最初で最後の全体練習になりました。2年生から5年生までが体育館に集まり、当日の式の順序の確認、演奏の練習をしました。今までは各パートごとの練習でした。全体で合わせると、演奏の速さなど、まだまだ練習しなければならないことが出てきました。練習できる時間は、少なくなってきましたが、移杖式まで練習を積み、6年生に立派な演奏を披露できるようにがんばります。

今日の献立(福寿草ゼリー)


今日の献立は「ごはん、鶏のから揚げ、ひじきの炒め煮、とん汁、福寿草ゼリー、牛乳」でした。福寿草ゼリーは牛乳、カルピス、黄桃の缶詰で作ります。白い部分とゼリーの部分と2色になっています。白い部分は雪を表現しています。白い部分を食べると、黄色い福寿草(黄桃)が出てきます。今日の献立は、山都中3年生のリクエスト献立になっています。

かぜ・インフルエンザ情報

3月2日11時現在、出席停止3名(インフルエンザ2名、溶連菌感染症1名)です。かぜなどによる欠席はいません。欠席者が0になり、流行が収まってきました。ご家庭での予防、ありがとうございます。
今日から、縦割り清掃を再開します。また、鼓笛隊の全体練習も行います。

今日の献立(スラッピージョー)

今日の献立に「スラッピージョー」が出ました。いったいどんな料理なんでしょうか?
下の写真を見てください。スラッピージョーは、アメリカのカフェバーで発案された、アメリカでよく食べられている家庭料理です。牛ミンチや野菜で作るトマト味のソースをパンにはさんで、手づかみで食べます。ソースをこぼし、口の周りをべとべとに汚しながら食べる姿から、スラッピージョーと呼ばれるようになりました。英語でスラッピーとは”だらしのない”ということを意味し、ジョーは男の子の名前です。
給食の後、口の周りが汚れていなかったかな・・・?

校長先生との会食


昨日より、6年生が3人ずつ校長室に来て、校長先生と一緒に給食を食べています。写真は今日の会食の様子です。卒業式まで16日となりましたが、校長室で給食を食べるのも思い出の一つになることでしょう。

かぜ・インフルエンザ情報

3月1日10時45分現在、インフルエンザによる出席停止は2名、発熱などによる欠席者は4名となっています。インフルエンザは増えてはいませんが、油断は禁物です。今日は寒さが戻りました。気温の変化で体調を崩さないように、家庭ではバランスの取れた食事、十分な睡眠、休養をお願いします。

かぜ・インフルエンザ情報

2月29日(月)午前9時現在、インフルエンザによる出席停止が2年1名、6年1名の2名(5名減)、発熱などによる欠席者が3名(2名増)です。インフルエンザはひとまず落ち着いてきたようです。先週休んでいた子どもたちが、今日から登校しました。
学校では、できるだけ子ども同士の接触を減らすために、明日の全校集会も中止にしました。ご家庭でも、手洗い、うがいを心がけ、引き続き予防にご協力お願いします。

3月の献立

3月の献立を配布します。3月4日と、22日が弁当持参日になっています。3月は毎日が「カミング30」ということです。よくかんで食べるように心がけましょう。また、18日が大好き喜多方食育の日献立になっています。
3月こんだて.pdf

PTA常任委員会を開催


2月26日(金)にいいで荘において、常任委員会を開催しました。今年度の学年、各専門委員会の活動報告(反省)、会計中間報告などを行いました。また、「PTA活動活性化のために」というテーマで、委員のみなさん全員からご意見をいただきました。いただいたご意見をまとめて、「常任委員会だより」として発行します。常任委員のみなさん、ご協力ありがとうございました。

委員会活動


写真は図書委員会の活動の様子です。今日は学校司書さんが特別に来校してくれました。図書委員会の児童と、新しい本を紹介するバック型の掲示を作りました。
下の写真は、2月22日(にゃん、にゃん、にゃん)にちなんで、猫に関する絵本を特集しています。掲示物を見ていると、読んてみたいなという気持ちになります。子どもたちが親しめる図書館にしていきます。

かぜ・インフルエンザ情報

2月26日(金)11時30分現在、インフルエンザによる出席停止が7名(昨日より1名増)、発熱による欠席者が1名(昨日より1名減)です。週末外出するときにはマスクを着用し、帰宅したら手洗い、うがいを忘れずにするようにお願いします。また、せきや頭痛などの症状が見られるときには、休養し体調を整え、月曜日に元気に登校できるようにしてください。

手洗いの学習(1年)


1年生が学級活動の時間に手洗いについて学習しました。手をよく洗ったつもりでも、汚れが残っていることに気づきました。(小さくて分かりにくいですが手首から親指にかけて、色が変わっています。また、次の写真は手首のあたりの色が変わっていますね)石鹸をつけ、指と指の間、手首、指先などにも気をつけて洗わなければなりませんね。かぜやインフルエンザの予防のために、今日学習したことを、家庭でも実践してほしいと思います。