出来事
花の丘弁当給食
10月12日(木)
12日の給食は、花の丘弁当でした。栄養技師の先生や調理員さんたちが工夫を凝らして、豪華なお弁当を作ってくださいました。お天気もよく、校庭にブルーシートを広げてみんなで食べました。とてもおいしくて幸せな気持ちになりました。
森林環境学習①
10月12日(木)
今年の高郷中学校の森林環境学習は、①箸の制作、②雷神山育樹祭への参加、③雪囲い作業 の三本立てて行われます。
12日は、箸の制作を行いました。木をやすりでひたすら削り、箸の形にしていきます。生徒たちは夢中になって削っていました。完成した箸は、家庭科の調理実習で使っていきたいと思います。
校内研究授業
9月25日(月)
5校時目に1年生の社会、6校時目に2年生の国語で校内研究授業が行われました。生徒たちは、生き生きと授業に取り組んでいました。特に、本校の現職教育の研究テーマである「学び合い」では、どちらの授業でも、課題の解決に向かって意見を伝え合っていました。授業の最後には「もっとやりたかった!」という感想もありました。
授業後には教員の研究協議会を行い、福島大学の坂本篤史先生から指導助言をいただきました。「授業中の子どもの様子から、自分の授業をどう見て状況に応じた手立てや支援を行なっていったらいいか」「学び合いと話し合いの違いについて」など、様々な点でご教授いただきました。これからの授業に生かしていきたいと思います。
第2回あいさつMVP
9月25日(月)
朝の集いで、生活保健委員会が行っているあいさつ運動で、あいさつが素晴らしかった生徒への表彰が行われました。今回は、朝のあいさつだけでなく、日頃の校内でのあいさつの様子も含めた表彰でした。これからも、「自分から」「笑顔で」「大きな声で」あいさつができる高郷中生の伝統を引き継いでいってほしいと思います。
図書館クイズ結果発表!
9月22日(金)
図書室の本に興味をもってもらうために、学習メディア委員会が「図書館クイズ」を作って、全校生が質問に答えました。本日、その結果発表が行われ、正答率が高かった生徒へ、学習メディア委員会の委員長から委員の生徒が作ったしおりがプレゼントされました。心のこもった手作りのしおりのプレゼントに、生徒たちはとても喜んでいました。
掘っても掘ってもまだ出てくる!
9月22日(金)
今日は、食農教室で芋の収穫作業を行いました。今年は豊作で、大きな芋がたくさんとれました。根っこのつるをたどっていくと、どんどん芋が出てきました。生徒たちは手を泥だらけにしながら、芋掘りを楽しんでいました。
生徒会役員立会演説会
9月21日(木)
今日は、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。今回は立候補者が定数と同じだったため、選挙は行われず、立候補者と応援者の演説のみでした。どの立候補者、応援者も堂々と演説をしていました。これから、公約を実行し、よりよい学校づくりに貢献してほしいと思います。
2回目のこども園訪問
9月19日(火)
今日は、3年生の家庭科の授業で2回目のこども園訪問が行われました。1回目の反省を受けて、「もっと自分から積極的に幼児に関わる!」という目標で、中学生もとても楽しみにしていた訪問です。本来は、外で運動会の練習をお手伝いする予定でしたが、今日もとても暑かったので、屋内での運動会の練習のお手伝いをしました。ダンスを見せてもらって感想を言ったり、親子玉入れ競争の保護者役をさせてもらったり、幼児VS中学生のカード裏返し対決をしたりしました。後半は各教室で、子どもたちと触れ合い体験をしました。目標通り、自分たちから積極的に関わることができていました。こども園のみなさん、本当にありがとうございました。運動会、頑張ってください!!
朝の質問コーナースタート!
9月19日(火)
10月3日(火)の中間テストに向けて、朝の質問コーナーが始まりました。朝の学習の時間に、各教科の先生が学年関係なく各学級を回り、生徒の学習に関する質問を受け付けます。どの学級でもテストに向けて真剣に学習し、質問する姿が見られました。
薬物乱用防止教室
9月15日(金)
本日3校時目、2・3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。ライオンズクラブの方が来校し、DVDや講話で薬物乱用の恐ろしさについて、わかりやすく説明してくださいました。近年は、若者による薬物乱用について問題になり、ニュースにもなっています。今日学んだことを生かし、薬物の誘惑に惑わされずに、自分できっぱりと断れる人になってほしいと思います。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577