こんなことがありました!

出来事

イラスト発表会(1年生係)

1年生のイラスト係の児童が昼休みにイラスト発表会を行いました。

自分たちが描いたイラストを見せながら、説明をする発表でした。

イラストも説明もとても上手で、たくさん見てくれた他の学年の児童からもたくさん拍手をもらいました。

質問にもしっかり受け答えができ、楽しい発表会でした。

大きく育て

1・2年生が農業支援員の先生を講師に迎え、サツマイモ苗植えをしました。

マルチに穴を開け、サツマイモの茎をしっかり土に寝かせるように植えました。

2年生は、昨年に引き続き2回目なのでとても手際よく植えていました。

1年生も、こども園時代の経験を生かしてきれいに植えていました。

その後上手に育てるこつを支援員さんに教えてもらいました。

お忙しい中ありがとうございました。

いい匂いがしました

家庭科室をのぞくと5年生が調理実習をしていました。

ポテトサラダを班で協力して作っていました。

ブロッコリーやニンジン、ポテト、ハム、卵入りのサラダです。

それぞれが役割を決め、分担しながら完成させました。

班ごとの味付けがあり、どの班もおいしくできました。

グリンピースの皮むき

給食で食べるグリンピースの皮むきを1年生が行いました。

高郷給食センターの栄養士さんを講師にグリンピースの皮むき体験をした1年生。

楽しみながら皮むきを行っていました。

その後、「野菜を食べると体にいい」というテーマの紙芝居を真剣に聞いていました。

1年生企画「カギさがし」 

1年生のゲーム・イベント係の3人が「カギさがし」ゲームを企画しました。

昼休みに開催しました。他の学年の子どもたちも参加して盛り上がりました。

係の3人が段ボールと折り紙で作った手製のカギを教室内に隠し、5分で探すゲームでした。

参加者全員が真剣に探し見つけると大喜びでした。3人の1年生、楽しい企画ありがとうございました。

宿泊学習に向けて

4・5年生が宿泊学習に向けて話し合いを行っていました。

班長さんを中心に係を分担し、スムーズな活動ができるように確認していました。

腸の長さはどれぐらい

6年生が理科の授業で小腸や大腸の長さを学習していました。

模型を延ばしてみると・・・

小腸は4人分の長さでした。

大腸はちょうど女の子一人分の身長ぐらいでした。

これが体の中にあるんですね。

おめでとう(表彰)

高郷剣道クラブの児童3~6年生が大会でがんばりました。

5・6年生の部で【優勝】立派な優勝旗あり 3・4年生の部で【3位】でした。

練習の成果を発揮しての好結果、おめでとうございます。

 

今時の図工の授業(5年生)

5年生の教室では、子どもたちがタブレットもって、消しゴム、マスコットキャラの人形などを撮影していました。

何をやっているのか尋ねると写真を撮ってつなぎ合わせて動画を作成しているとのことでした。

撮った画像を見ると、ショートストーリーのテーマがある動画になっていてとても面白い仕上がりでした。

今はこういう図工の授業もあるんですね。

元気いっぱい

体力づくりの一環の業間マラソンがんばっています。

5分間で校庭を何周できるか自分で目標を決め、真剣に走る姿が見られます。

さすが高郷っ子です。