出来事

本格的な会津の冬

今日の朝,
会津地方に大雪警報が発令されました。

これから雪による事故が心配されるところです。

登下校において,以下のことに気をつけるように
指導しました。

①補導を歩くこと。
歩道のないところは右端を歩くこと。
※雪のため,車道が狭くなっています。

②道と川の境目が分からなくなっています。
川に近づかないように。

③人家の屋根の上の雪に気をつけること。

ご家庭におかれましても,
一声かけていただければ幸いです。



雪が積もり,
喜多方三中の校章を模って造られた
池がはっきりと見えました。

森林学習


日本の森林の面積は10年前と比べると
増えている?それとも減っていると思いますか?

では,福島県の森林の面積は10年前と比べると
増えている?それとも減っていると思いますか?









正解は,ともに『変わらない』です。
ブラジルでは開発が進み,
ここ10年で岩手県と秋田県を合わせた面積の
森林が失われているそうです。

私たちの学校の校歌には
「飯豊」「大仏山」
が出てくるように,
山はすぐそこにあって,
変わらぬ,緑豊かな景色が
すぐそこにあります。

11月29日(水)
森林の大切さを知り,
木の恩恵を体験する
『森林学習』を行いました。

県農林事務所より
長谷川健二様と長嶺裕介様を
講師にお迎えし,
「森林と林業の現状とその重要性」
についてお話をしていただきました。


その後,
木の恩恵と木工製品のあたたかみを体験するために
木のスプーンづくりを行いました。

①削るアウトラインを描きます。


②ナイフで削ります。


真剣さが伝わってきます。「集中・集中」

一つまちがえると大きなけがをしてしまいます。
使い慣れない道具に苦労しました。

③完成‼

学校保健委員会


学校保健委員会とは,

学校,家庭,地域社会が連携して
子どもたちの健康問題に適切に対処するために
実施される事業のことです。

☆講演会を4回開催いたしました。★

①全校生;薬物乱用防止 6/26



講師の先生から薬物の恐ろしさに教えていただきました。
「ならぬことはならぬことです」

②1年生;歯と口の健康 10/13



1年生の保健委員の生徒が,
1年生の歯と口の健康に関する実態を発表しました。

「健康な歯」「むし歯のない歯」
への意識が高まりました。

正しい方法で歯みがきをすること。

冬休みを利用してむし歯のある人は治療すること。

③2年生;健康な体づくり~栄養~ 11/20



2年生は,「食べること」について考えました。
「食」は「人を良くする」と書きます。

学校給食 栄養教諭の先生から
食事のカロリ-,栄養のバランスや取り方
について学ぶことができました。

「口に運ぶ食べ物で人生が変わる」

④3年生;男女の相互理解~性~ 11/22



3年生の保健委員が3年生の「自己理解」「異性」「性」に関する
アンケートの結果について発表しています。

学校医の先生からお話を聞いて,
『男女のちがい』『男女の相互の理解』について考え,
また,『性感染症』『望まない妊娠』について学ぶことができました。

「性」を知るということは
「命」を大切にすること。

あなたたちは「望まれて生まれてきた」のです。

感謝の気持ちを忘れず,
やさしい「心」で「生」きましょう。




健康で生きることの
ありがたさ,むずかしさを
学ぶことができました。

健康への意識と意欲を高め,
望ましい生活習慣を確立することが大切です。



「あなたの心がけ次第ですよ。
どうか学んだことを人生訓として
健康であり続けてほしい・・・。」

と,養護教諭の菅井紀美惠先生は
心から願っています。

冬はそこまで


寒くなって参りました。

学校から見える裏磐梯の風景。


ふもとの積雪も,もうまもなくと思われます。
晴れていたので,雪化粧した裏磐梯の山々がとてもきれいです。

もう散ってしまいましたが,
10日前の中庭の紅葉がとてもきれいでした。




四季折々の景色の色がとてもきれいですね。

豊かな自然の美しさの中で
当たり前に生活をしていることに
幸せに感じる
ひと時です。






会津に生まれてよかった。

祭りのあと

来賓,保護者,地域の皆様
荒天の中,
ご来校,ご参観いただきましたことに
心より御礼申し上げます。

また,ご参観のお願いに
ご理解とご協力を賜りましたことに
感謝申し上げます。

演技,発表が
「見えない,聞こえない」
ことがないように配慮,練習いたしましたが,
ご満足いただけなかったことも
多々あったかと思われます。
次年度に生かしていきたいと考えているところです。

祭りのあと・・・
静かな学校生活に戻りました。

朝と放課後に歌声が聴こえてこなくなって
とてもさみしい思いがします。

放課後,発表の練習のため活気のあった教室も
今日はだれもいません。
教室には面影が・・・













いつも楽しそうに練習していた
吹奏楽部の『ポニョ』も見れないのも
さみしく思います。




煉華祭の様子は,
何回かに渡りアップして参りたいと思います。

今日は,
祭りのあとのさみしさが残る中,
3年生は実力テストに奮闘し,
1・2年生はふつうの学校生活を送っていました。

明日から11月。
冬らしい季節になって参ります。
どうぞお体にご留意ください。

ありがとうございました。