こんなことがありました!

出来事

九州の味! No.83

 5月30日(水) 今日の給食は、「とんこつラーメン、牛乳、ほうれん草サラダ、青のりポテトビーンズ」です。九州の味「とんこつラーメン」が、とてもコクがあって美味しく頂くことができました。

大きく育て! No.82

 5月29日(火) 1.2校時目に農業科の学習で、農業科支援員の方々のご指導を受けながら、1.2年生が「サツマイモの苗」を植えました。草むしりから始まり、マルチ張り、苗植え、水やりまでの大仕事でした。秋には大きく育っていることを楽しみにしています。

頭を切り換えて! No.81

 先週まで運動会一色でしたが、今週からは頭を切り換えて学習モードです。6年生では「分数のかけ算」を、4年生では「3桁のわり算」の学習をしていました。文武両道、学習も頑張る高郷の子ども達です。

プール工事完了間近! No.80

 5月29日(火) 4月から行われているプール工事ですが終わりが近づいてきました。今日は、仕上げのライン入れが行われています。とてもきれいに生まれ変わるプールで泳げる日が楽しみですね。

絆の花 咲きほこりました! No.77

 5月26日(土) 晴天の元、運動会を大成功に終えることができました。子ども達は、保護者の皆様・地域の皆様に見守られながら精一杯頑張ることがでました。気温の高い中、応援ありがとうございました。また、準備、後片付けも保護者の皆様のご協力により、とてもスムーズに終えることができました。感謝いたします。

準備万端! No.75

 5月25日(金) 5時間目に全校児童、全教職員で明日の運動会の準備をしました。1.2年生は石拾い。3.4年生は長机や折りたたみ椅子の準備、5.6年生は、テントや万国旗の準備をしました。子ども達は、お手伝いが大好きで「次は何をしますか?」と、進んで活動していました。明日は、100%晴れの予報です。応援よろしくお願いします。

わっかで変身? No.74

 2年生が図工科の単元「わっかでへんしん」の学習で、それぞれ工夫して変身した姿を見せてくれました。「うさぎ」や「ロボット」「クワガタ」など中には、「蚊」に変身した子もいたようです。子ども達の発想力は素晴らしいですね。みなさん、何に変身したか分かりますか?

セルフサンド No.73 

 5月25日(金) 今日の給食は、「バンズパン・手作り照り焼きつくね・春雨スープ・ボイルキャベツ・フルーツポンチ」でした。バンズパンに照り焼きつくねとボイルキャベツを自分で挟んでハンバーガースタイルにする給食です。手作りの照り焼きつくねがとてもおいしかったです。

今日、ハッピーデーです。 No.71

 5月25日(金) 今日は久しぶりに全員が元気に登校できたハッピーデーです。明日の運動会を前に全員揃うか心配でしたが、元気に顔を見るとができました。明日は、天気も良さそうです。皆さん、ぜひお越しください。

さすがの手さばき No.70

 5月24日(木) 5校時目に3.4年生が農業科の学習を行いました。支援員の方々に教わりながら畝立てとマルチ張りをやりました。支援員の方々の手さばきはさすがの一言。次々と進んでいきます。言葉より実際の動きを見せることが何よりの指導ですね。子ども達も、暑い中頑張って作業に取り組みました。

「ことばで絵をつたえよう」(2年生) No.69

 5月24日(木) 2年生の国語の学習で、「ことばで絵をつたえよう」という活動をしました。自分の持っている絵について言葉だけで特徴を伝え、聞き手に絵に表してもらうという活動です。上手に伝えないと絵が完成しません。ノートに書いておいた伝えるための言葉を読みながら、一生懸命伝える姿が見られました。

本番に向けて仕上げです! No.68

 5月24日(木) いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。子ども達の気持ちもとても高まってきました。今日の3校時目には開・閉開式の練習をしました。また、昼休みには全校リレーの練習もしました。ただ、体調を崩し気味のお子さんが見られます。本番当日ベストな体調で臨めるよう体調管理をお願いします。

 

たくさん食べて「げん木」を育てよう! No.67 

 5月24日(木) 今日の給食の主菜は「ししゃもフライ」でした。魚が苦手な子ども達が多く見られる中、高郷小の子ども達は、シシャモをおいしそうにどんどん食べます。そして、おかわりまで・・・好き嫌いの少ないことも高郷小学校の子ども達のよさです。たくさん食べて「げん木(元気)」を育ててほしいですね。

 

高郷読み聞かせ隊  No,66

 5月24日(木) 月に一度の読み聞かせの日です。高郷小学校図書館ボランティア「読み聞かせ隊」の皆さんが、学校に足を運んでくださり、1.3.5年生に読み聞かせをしてくださいました。子ども達は、とても楽しそうに聞き入っていました。

 また、5年生の読み聞かせでは「どんなかんじかなぁ」いう本を、読んで頂きました。内容は視覚障害の方や聴覚障害の方の立場に立ってみると、不自由さばかりではなく「目が見えないからこそ聞こえるもの」や「耳が聞こえないからこと見えるもの」があるというよさがあるというものです。奥の深い絵本でした。ぜひ、読んでみてはいかがでしょうか。

本番の衣装で No.65

 5月23日(水) 今日の鼓笛練習は、運動会本番の衣装で行いました。本番の衣装で行うと昨日までとは動きが違うように感じられます。やはり気の引き締まり方が違うのかもしれません。とても良い演奏でした。

もくもくタイム? No.64

 給食始まりの10分間を「もくもくタイム」として設定しています。「もぐもぐタイム」ではありません。「もくもくタイム」は、話をせずに食べることに集中する時間です。話をすると噛むことを忘れがちになります。本来30回程度噛むことができると良いとされています。黙ってよく噛んで食べる習慣が身につくことをめざして取り組んでいます。ちなみに、今日の献立は「日本列島味巡り 京都の衣笠丼でした。 」