出来事
白熱!リレー練習
3校時、運動会のリレー練習を校庭で行いました。
今日の朝の時間に学んだ並び方や、下学年リレーから上学年リレーへのビブスの受け渡し方もきちんと覚えて生かすことのできる山都っ子。トラックを使っての初めての練習でしたが、どのチームもちゃんとバトンがつながって、本番さながらの白熱ぶりでした。
当日に向け、チームワークもさらに高めていきます。
今日は中華のおいしさをいただきました
今日のメニューは、ごはん、焼きしそ餃子、ホイコーロー、中華スープ、牛乳です(616kcal)。
柔らかい春キャベツのおいしさをホイコーローでいただきました。栄養教諭による教室訪問では、春キャベツの特徴などの紹介がありました。
今日もおいしくいただきました。
PTA親子奉仕作業 ~ありがとうございました~
18日の運動会に向けて、PTAによる親子奉仕作業を11日(土)の早朝に行いました。
畑の掘り起こしと手入れ(堆肥入れ)です。
側溝の石あげや泥あげです。
施設委員の方々に事前に声かけをしていただき、草刈り機による作業も十数名の方にお世話になりました。
校庭の除草です。両手いっぱいに子どもたちが、草をむしってくれました。
6年生児童は校舎内のトイレを隅々まできれいに清掃しました。
約1時間の作業を通して、校地内・校舎内の環境を整えていただきました。入場門も立てていただきました。早朝より、親子での作業にご協力いただき、大変ありがとうございました。
がんばっています~応援合戦とダンスの練習~
山都っ子の今日の3校時は、応援合戦の練習とダンスウォーミングアップの練習です。
応援合戦の練習では、流れをつかんだ子どもたちは、さらに気合いを入れての取り組みが見られました。声も姿勢も拍手の音も、一段とバージョンアップしました。
ダンスウォーミングアップは、テンポの速いリズミカルな動きやストレッチの要素も取り入れた、楽しい準備体操です。
運動会の全体練習スタート
運動会(5月18日)に向けた全体練習が今日からスタートしました。
今日は、かけ声に合わせての入場の仕方や、開・閉開式の練習などを行いました。それぞれ、自分の役割をしっかり覚えて臨むことができ、また全校性の聞く姿勢も立派で、運動会当日がとっても楽しみです。
体育主任からは、「みなさんの姿勢が美しいです!」と全校児童に賞賛の言葉がありました。
農業科支援員の皆様、お世話になります
今年度も、農業科支援員の皆様にご指導いただきながら、3~6年生が農業科の学習を行います。
5月7日、今年度お世話になる支援員の皆様との顔合わせ会を行いました。会では校長からの紹介や代表児童によるあいさつがありました。
その後、校長室にて委嘱状の交付式を行いました。
「土を耕し、種をまき、命を育み、命をつなぐ」私たちの営みの基本となる取り組みを通じ、人との関わりを学んだりや、自ら考え判断し行動する心を育んだりしていきます。
きのこソースのハンバーグ
今日のメニューは、きのこソースのハンバーグ、コロコロサラダ、エビボールスープ、いちごジャム、牛乳です(638kcal)。
きのこソースがとってもおいしいハンバーグでした。また、コロコロサラダは、青豆や角切りになった野菜などがスプーンですくって食べやすいおいしいサラダでした。
お昼の放送では、栄養教諭から今週の給食のめあての確認などがありました。今日もおいしくいただきました。
清掃集会
4校時、全校児童が一堂に体育館に集まっての清掃集会を行いました。
今日から1年生を含む新しい班での清掃スタートとなります。ほうきの使い方やぞうきんの使い方の実演や、教室の清掃の仕方の模範ビデオ(健康委員会自作による事前録画)を見ながら、よりよい掃除の仕方をみんなで確認し合いました。
掃除の時間には、清掃集会で学んだことをさっそく生かしながら、一生懸命に取り組むことができました。
校外学習(6年生)
6年生が、班別学習の計画のもと、会津若松市で校外学習を行いました。
はじめに全員で博物館の見学を行い、学芸員さんから会津の時代ごとの移り変わりなどについて教えていただきました。その後、鶴ヶ城や七日町通りなどを自分たちの立てた計画をもとに散策しました。美味しいお昼を食べたり、お土産を買ったりすることもできました。
どの班も余裕をもって集合時間に集まることができ、修学旅行(仙台方面)での班別学習に生かすことのできる貴重な体験となりました。
春の遠足(1〜3年生)
1・2・3年生が、春の遠足で猪苗代方面に出かけました。くっきりと青空に映える磐梯山を眺めなが、カワセミ水族館、はくちょう丸遊覧、南ヶ丘牧場などそれぞれの目的地で、遠足の楽しさを満喫しました。
カワセミ水族館では、川や沼にすむ生き物たちを観察したり、カワウソのえさやりの様子を見たりしました。
はくちょう丸に乗って、猪苗代湖の真ん中あたりから見る磐梯山の姿もまた格別でした。
南ヶ丘牧場では、美味しいお弁当を食べたあと、動物たちとのふれあい体験をしました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp