学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

鉛筆 自分の考えを・・・

6月17日(月)、3学年の算数科でポイント授業参観を行いました。

今日は、4桁のたし算、ひっ算の仕方の学習です。

初めに、これまで習った3桁や2桁の筆算を思い出しながら、4桁の筆算に挑戦します。

次に、解き方を、友だちと確認し合います。

4桁になっても、これまでのやり方で、繰り上がりや繰り下がりに気をつけて計算していけばよいことを確認しました。

最後に、一人ひとりが問題をつくり、それを友だちに解いてもらいました。

とっても活発にがんばる3年生でした。

汗・焦る 目標を持って!

6月17日(月)、プール開きを行いました。

校長先生から、「楽しいプールですが、一歩間違うと命を奪われることにもなってしまいます。約束を守って、目標に向かってがんばりましょう。」というお話がありました。

次に、各学年の代表児童から、今年の水泳学習のめあての発表がありました。

各クラスでも、一人ひとり目標を決めました。

今後、天候(気温、水温等)の条件が整えば、プールでの水泳学習を行います。

笑う ただいま!!

6月14日(金)、6年生が無事修学旅行から帰ってきました。

たくさんのおみやげ(話)を抱えて、元気に到着。

お迎えのお家の方々に「ただいま帰りました!」

担任の先生から、「修学旅行での経験を、これからの学校生活に生かしていきましょう」と話がありました。

 

たくさんの楽しい思い出ができたようです。

今晩は、土産話に花が咲くことでしょうね。

お知らせ ご協力ありがとうございました!

今週の火曜日(6/11)以降、熊による被害防止のため登下校時の送迎をお願いしていましたが、本日(6/14)まで事故なく過ごすことができました。

皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

なお、今後も危険防止のため、

○ 帰宅後、一人で外遊びをしない。

○ 早朝、夜間の外出は控える。

○ 外出時は、熊鈴または防犯ブザーを身につける。

○ 万一熊を見かけたら、熊を興奮させないように近くの家に避難する。

  ただちに警察に知らせる。

という内容を、学校で再指導しました。

ご家庭でも、ぜひご協力をお願いいたします。

イベント 最後のお楽しみは・・・

修学旅行も大詰め、最後のプログラム「八木山ベニーランド」で楽しい時間を過ごしました。

楽しい時が過ぎるのは、とっても早いようで・・・

鉛筆 がんばっています!

今年度も、熊倉小学校には新卒の初任者の先生がいます。

1年間、学級を担任しながら「初任者研修」が並行して行われます。

今日(6/14)は、初任者研修拠点校指導員の先生をお迎えして、第1回目の研究授業を実施しました。

国語の「走れ」という物語を読んで、主人公の気持ちがどう変化したかを本文の叙述をもとに考えていくことがねらいです。

子どもたちは、運動の苦手な主人公(のぶよ)が運動会の徒競走本番中、何がきっかけで気持ちが変わったのかを一生懸命考えたり、友だちと交流したりしていました。

 

興奮・ヤッター! ちょっとお得な・・・

昨日(6/13)、今日(6/14)と、6年生が修学旅行でいない間給食がなかったので、昼食はお弁当でした。

給食の準備や片付けがない分、昼休みがちょっぴり長くなります。

天気も良かったので、校庭に子どもたちが出てきました。

低学年は、今体育でやっているので、鉄棒が大人気。

3年生は、どんじゃんに夢中

一輪車の練習をがんばる子も・・・

 

思い思いの過ごし方で楽しんでいました。

 

晴れ 松島や・・・Part 2

修学旅行団は、松島の景色を遊覧船から楽しみました。

海風に吹かれて気持ちよさそうですね。

熊小と三小、全員集合!

元気いっぱいですね。

晴れ 松島や・・・

修学旅行団は宿を出発し、松島の名所を見学しました。

今日(6/14)二日目も、絶好の旅行日和です。

行いがいいのでしょうね!(誰の?)

 

そして、向かうのは・・・

松島湾の遊覧船で、景勝を楽しんでいます。

みんな、とっても元気です!

ニヒヒ 元気はつらつ!

6年生は、今朝(6/14)予定時刻に起床しました。

元気いっぱいです!

しっかり布団がたたんでありますね。

感心感心!

昨夜はどんな夢を見たのかな・・・

給食・食事 やっぱり楽しみは・・・

修学旅行1日目の夕食の様子を紹介しましょう。

お膳での食事に大満足!

明日に備えて、エネルギー充電完了。

三小との交流会のひとコマ

 

今日(6/14)も、元気に出発!!

出張・旅行 無事、到着!

6年生は、予定通り、今夜の宿に到着しました。

すっかりリラックスモードです。

この後、夕食、入浴、班長会、就寝というスケジュールになっています。

 

修学旅行記1日目は、これでおしまいです。

6年生の保護者の皆様も、お子さんも見ている松島の景色をお楽しみください!

理科・実験 科学者気分で・・・

仙台市内の班別自主研修も無事終了し、全員が仙台市科学館に集合しました。

好奇心いっぱいで科学館を見学しました。

みんな元気です!

給食・食事 ドキドキ、ワクワク・・・

修学旅行で、最も楽しみで、緊張するのが班別自主研修です。

先生が連れて行ってはくれません。

行きたいところに、自分たちで行かねばなりません。

しかも、土地勘もない所で・・・

でも、それが、冒険心をかきたてるのですね。

ちょっと道に迷ったという班もありましたが、楽しく活動している様子が伝わってきますね。

晴れ 手間を惜しまず・・・

6月13日(木)、農業科や生活科の学習で、畑の手入れをみんなで行いました。

ここでも5年生が大活躍。

一輪車で藁を運びます。

 

1・2年生は、自分たちの畝の周りに藁を敷いていきました。

 

3・4年生は、自分たちで藁を運んだり、広げたりしました。

 

今年は作物がたくさん実って収穫できることを、みんなが願っています。

了解 留守中は任せて!

修学旅行中、委員会活動や縦割り清掃班のリーダーとして5年生が大活躍。

今日(6/13)の清掃では、ちょっと戸惑いながらも、清掃場所の割り当てをしたりそうじの仕方を教えたり、一生懸命頑張る様子が見られました。

6年生も、安心して修学旅行を楽しんでくださいね!

遠足 仙台の街を・・・

修学旅行団は、仙台市内の班別研修に出発しました。

お昼は、もちろん牛タン!(のはず・・・)

班ごとに選りすぐったお店で、本場の味を堪能(したはず・・・)

給食・食事 たまにはいいね!

修学旅行で6年生がいない間、1~5年生の昼食はお弁当です。

5年生がいない!

と探したら、なんと、屋上にいました。

クラスごとに和やかなひと時を過ごしていました。

厳かな雰囲気の中・・・

修学旅行中の6年生は、仙台高等裁判所を見学しました。

テレビなどでしか見たことがない場所で、緊張感いっぱいです。

みんな元気です!

本 1分間あったら・・・

6月13日(木)、学校司書の本田先生が、3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。

6月10日が「時の記念日」だったので、「じかんがどんどん」という絵本です。

どれくらい昔にキョウリュウがいたのか,誕生日まであと何日あるのか、おしえてくれるもの…。それは、じかん。身近なことからものの本質にせまる、やさしくユーモラスな科学絵本です。

1秒、1分、1時間、1日・・・

それぞれの時間の長さが具体的にわかる内容で、子どもたちは興味深く聞いていました。