こんなことがありました!

出来事

山都小173 1年生のアサガオ日記 9/11

花が咲き終わったので、少し前に種を採

りました。今日は弦と支柱の始末です。

長い弦をぐるぐると巻いています。意外

に弦が長いんですね。これから乾燥させ

てリースでも作るのでしょうか?

楽しみですね。

支柱も鉢から抜いて折りたたむ必要があ

ります。手際よく作業しています。

この次は、鉢の始末が必要ですね。来年

の野菜栽培に使うため、しっかり片付け

をお願いします。

山都小172 力を合わせると大きな成果!

本日の午前中、曇っていたので、スポー

ツタイムに全員で校庭の草むしりを行い

ました。みんなで取り組むと大きな成果

が現れます。

1年生も上手です。

むしった草をあつめると、運ぶのに苦労

するほどたくさんになりました。

運動会のために、一生懸命取り組んだ皆

さんはとても立派です。

(みんな笑顔!!) またよろしくね!

山都小171 運動会の団体種目は「玉」

来週の運動会で行う団体競技は「玉」が

鍵を握ります。感染防止や熱中症など、

子どもたちの体を守りつつ、体力の向上

を図るため、種目の工夫をしています。

この競技は3~5年生が参加します。前

の友達との間隔など、上手にとれるよう

に育っているでしょうか?

山都小170 重陽の節句

昔、奇数は縁起の良い「陽の日」とされ

今でも、3月3日、5月5日、7月7日

は有名ですが、同様に9月9日も「重陽

の節句(菊の節句)」と位置づけられ、

菊の薬効で、健康を願う日でした。学校

の給食では、「重陽の節句献立」として

提供していただきました。

さつまいものご飯

牛乳・なす汁・とりの唐揚げ

きくの花あえ

日の暮れるのも早くなりましたが、食材

からも、「秋」を感じさせていただきま

した。ごちそうさまでした。

 

 

山都小169 初任研社会科の授業

本日(8日)、5校時目に社会科の授業

研究が行われました。「ごみ」収集の車

輌に違いがあることや、リサイクルマー

クなどから、単元の追究課題づくりに励

みました。

少人数の学級ですが、話し合いの仕方も

上達しているようです。自分のこれまで

の生活経験も思い出しながら話し合い、

調べていくことを明確にできました。