出来事
よーく見て描こう(5年図工)
自分達で育てている作物と、自分達が観察している植物をよく見て表現する学習をしました。
子どもたちは、写実的に描くことに苦労していましたが、ものすごく集中していました。全集中でした。
今日の3年生
秋晴れの下、小型ハードル走の最終回を行いました。今日は40mの間にハードルを5台設置し、リズムよく(決めた歩数で)しかも速いタイムで走ることをめあてに、練習を繰り返したりタイムを測定したりしました。次は走り幅跳びを行う予定です。
どうして影の向きが変わるの?
3年生の理科では,太陽の動きと影のでき方について学習をしています。今日は,3年2組で実際に影の向きと太陽の向きを校庭に出て観察し,午前,正午,午後でどのように変化するか記録しました。密にならないように観察する場所を決めて行っていました。
実験には絶好のお天気でした。
今日の3年生
今日は体力テストの最終種目、シャトルランを行いました。元気いっぱいな3年生、みんな自分の限界にチャレンジしていました!2年生の時と比べて記録は伸びたかな?来年はまた記録が伸びると良いですね!今週はまだ始まったばかり。今日はゆっくり休んでまた明日に備えましょう。
食育授業(4年生)
今日、4年生は2校時と3校時に食育の授業がありました。給食センターの細野先生ご指導の下、かむことの大切さや職材料のこと、後半には「給食のメニュー」をグループで考えました。今週中に考えて給食センターにメニューを送り、11月のメニューに採用されます。どのグループで考えたメニューが選ばれるか楽しみです。
現職教育 校内授業研究
1年2組と5年2組の授業研究会が行われました。
1年生は「うみのかくれんぼ」生き物の隠れ方を読み取り、動作化や話合いをもとに生き物によって違いがあることを知り、カードにまとめることができました。
5年生は文章を読み取り、資料と結びつけることで、資料の効果について考えを持つことができました。
学年に応じた読み取るための活動と学び合う姿が見られました。
今日の3年生
午前中は体力テストで、みんなお疲れモードになってしまいました・・・が、おいしいお弁当のパワーで復活~!5・6時間目もがんばることができました(お弁当ありがとうございます)。
20m往復シャトルランは、27日(月)に実施予定です。さて、6時間目、1組は、図工。生活の中で心に残ったことを、絵に表す学習でした。今日は下がきです。「構図」を工夫して下がきすることができました。
2組はローマ字の学習と、それを生かしたローマ字入力の練習でした。どんどんタブレット操作が上達していきますね!
寒暖の差がある最近です。お子様ともども、どうぞご自愛ください♪
喜多方市発明工夫展 祝 市長賞・奨励賞・学校賞
本日,喜多方市発明工夫展表彰式が行われ,5年安部さんが市長賞を,4年鹿股さんが奨励賞を,二小が学校賞をいただきました。おめでとうございます!
市長賞に輝いた安部さんの発明「アッタカッパin防水ズキンBag」は,県の審査に進みます。
喜多方っ子夢実現事業開催
喜多方っ子夢実現事業がオンラインライブ開催されました。喜多方市立第一小学校卒業生の福島テレビアナウンサーの菅家ひかる様を講師として、アナウンサーになるまでの取り組みや人に伝えるための話し方についてご講演いただきました。質問コーナーでは、第二小学校の6年生を代表して高橋さんが「アナウンサーとしてやりがいを感じること」について質問しました。
森林環境学習に行きました(4年生)
4年生は,中山森林公園に行って,森林環境学習をしてきました。学校では学べない,森林ならではの見学・体験をすることができました。森林の役割や,森林の動植物などについて理解を深めました。話を聞いていくうちに,「さっきのかえでだ。」「うるしは危ないんだね。」など,学んだ事を振り返りながら探索することができました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓