出来事

第2回さわやか会議

 3月16日(木)、福わけ関柴(関柴地区生活支援支え合い会議)、ささえ愛いわつき(岩月町生活支援支え合い会議)、キラキラ里の会(熊倉地区生活支援支え合い会議)、社会福祉課の皆さんが喜多方三中にお越しになり、生徒会役員との意見交換会を行う第2回さわやか会議を行いました。喜多方三中ではコミュニティースクールをすすめており、三中生が地域に貢献できることを模索しています。その一環として、地域の老人に三中生が何ができるかについて地域の方々と意見の交換を行いました。今後も継続して実施していきたいと思います。

高校合格報告

 3月16日(木)、卒業生が高校合格の報告のために学校に集まりました。全員が晴れ晴れとしたとても良い表情で、職員室の先生方に合格の報告を行いました。卒業生の皆さん、自分の新しい目標の実現に向けて頑張ってください。おめでとう!!

中体連の参加資格ついての全校集会

 3月15日(水)、中体連の参加資格変更ついての全校集会を実施しました。今年の4月から中体連の参加資格が緩和され、学校だけでなく地域クラブ活動からの参加が可能になります。(一部競技を除く)部活動担当の教員から全体説明を行い、注意事項を確認しました。詳しくは、本日配付した「令和5年度より中体連主催大会の参加資格が変更になります!!」をご覧ください。なお、福島県中体連HPも参考にしてください。

卒業式

 3月13日(月)、卒業証書授与式を行いました。卒業生一人一人に卒業証書が授与され、2年生の小林さんが送辞、卒業生の目黒君は答辞を述べました。今年の卒業式は、コロナ対策を実施しながらも、卒業生と三中職員はマスク着用なしで実施しました。今年の卒業生は中学の入学式から3年間、コロナ禍により制限がある中での学校生活でした。今日の卒業式は参加者を感動させる素晴らしい卒業式でした。卒業生の皆さん、自分の選んだ道を信じて、努力を継続してください。ご卒業、おめでとうございました。

【卒業式その1】

【その2】

 

整いました!

 3月10日(金)、卒業式の準備を行いました。1・2年生が卒業生への感謝の気持ちを持って、全員で心を込めて卒業式の準備を行いました。準備は整いました。

通知表配付・卒業アルバムサイン会

 3月10日(金)、3年生にとって、卒業式前最後の学活が行われました。担任の先生から廊下で一人一人に通知表が渡され、担任の先生から生徒に温かい言葉が贈られました。教室の中では、卒業アルバムが配られ、生徒はお互いにメッセージを記入していました。

3年生最後の学年集会

 3月10日(金)、3年生の最後の学年集会が行われました。高校入試に関係するお話や、先生方からの生徒への激励等、大変充実した集会でした。生徒は先生方や友達との一緒にいる時間少ないことを実感し、卒業式に対する意識が高まりました。

震災教育(1年生)

 3月9日(木)、1年生が震災教育を実施しました。東日本大震災の記憶があまりない1年生に対し、善澄先生がスライドを使ってわかりやすく説明していただきました。1年生は東日本大震災のことを再確認するとともに、普段からの防災意識を高めることができました。

トルコシリア地震義援金募金委託

 3月9日(木)、トルコシリア義援金募金を福島民友新聞社喜多方支社長様にお渡ししました。三中のボランティア委員会が全校集会や各教室で募金を呼びかけ、2万円以上の義援金が集まりました。委員長の佐藤君が、「地震の影響で困っているトルコやシリアの人々のために使ってください。」と、喜多方支社長様に義援金を手渡しました。世界に目を向けた活動を主体的に行ったボランティア委員会の皆さん、素晴らしい活動、ありがとう!!

三中生が考えた「リクエスト献立」

 3月9日(木)、今日の給食は三中3年の佐藤君が考えたリクエスト献立でした。ごはん、味のり、牛乳、みそ汁、鶏肉の唐揚げ、ごぼうと大豆のサラダ、お祝いデザート(エクレア)が出されました。佐藤君のコメントは、「しっかりと野菜もとれるようにして、栄養のバランスを考えました。」とのことです。とてもおいしかったです!