こんなことがありました!

今日の出来事

全校朝の会を行いました(732)

 11月29日(月)

 全校朝の会を行いました。

 今日は、賞状の伝達と校長先生のお話、養護の先生のお話、そして最後に

みんなで「今月の歌」を歌いました。

   

 

   

今週の主な行事予定(731)

 11月28日(日)

【今週の主な行事予定】

11月29日(月) 全校朝の会 地区子ども会

   30日(火) 総合学力調査①(国語) ALT来校日

          第三中学校区幼小中交流会(授業公開)

12月  1日(水) 総合学力調査②(算数) 学校司書来校日

         メディアセレクトDAY

   2日(木) フッ化物洗口

   3日(金) 授業参観・第二学期末懇談会

          ※15:00集団下校

※ 新型コロナウイルス感染症対策などにより変更になる場合があります。

※ この他の各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。

学校保健委員会を開催しました(730)

 11月26日(金)

 今年度の学校保健委員会を開催しました。

 学校歯科医と学校薬剤師の先生、PTAの役員の方々に出席いただき、今回は、

感染症予防の対策について協議をしました。

 また、今回の協議内容や各種検診結果などについて学校歯科医と学校薬剤師の

先生からご指導をいただきました。

   

 

   

鬼ごっこ集会~1・4年生~(728)

 11月26日(金)

 児童会の企画・集会委員会が計画した「鬼ごっこ集会」を行いました。

 第2回目の今回は、1年生と4年生で行いました。

 4年生の企画集会委員の子がルールなどの説明をし、鬼になって他の子たちを

追いかけました。

   

 

   

 一年生も一生懸命逃げていました。1年生も4年生もみんな楽しく行うことができました。

困っている友達には~1年道徳~(727)

 11月26日(金)

〈1年 道徳「くりのみ」〉

   

 

   

 「くりのみ」というお話から、困っている友達がいたらどうすればよいかということを

考えました。友達と話し合いをしながら、自分の考えを深めていました。

薬物乱用防止教室を実施しました(725)

 11月26日(金)

 6年生の「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 会津喜多方ライオンズクラブの方に来ていただき、違法薬物の広がりや

その恐ろしさなどについて学習をしました。

   

 

   

「さんマルちゃん献立」(724)

 11月26日(金)

 今日の給食も「さんマルちゃん献立」でした。

 今日は、関柴小学校の4年生の考えた「かみかみ海そうさらだ」が

よく噛んで食べる料理でした。

 【今日の献立】

 ポークカレーライス 福神漬け かみかみ海そうサラダ 

 ヨーグルト 牛乳

   

 

   

朝の活動~パワーアップタイム~(723)

 11月26日(金)

 朝の運動の後、金曜日は「パワーアップタイム」として、国語と算数を

中心に、ドリルやプリントなどを使い復習をしています。

 今は、総合学力調査に向けての学習や二学期の学習の定着に向けた取り

組みをしています。

   

 

   

朝の活動~なわとび~(722)

 11月26日(金)

 火曜日から金曜日までは、朝の活動としてマラソンとなわとびを

しています。

 今日は、朝までの雨により校庭ぬかるんでいたため、1年生から

3年生までが、なわとびをしていました。

   

 

   

 

学習発表会インタビュー(721)

 11月25日(木)

 児童会の放送委員会では、給食時の放送で、学校行事のことについて

インタビューをしています。

 今日は、5年生の代表3人に、学習発表会のことについてインタビューを

していました。

   

 

   

ポップコーンを作りました(720)

 11月25日(木)

 2年生が生活科でポップコーン作りをしました。

 班で協力しながら作りました。味付けも工夫しておいしいポップコーンが

できました。

   

 

   

鬼ごっこ集会~2・5年生~(719)

 11月25日(木)

 児童会の企画・集会委員会が計画をした「鬼ごっこ集会」を、昼休み時間に

行いました。

 第1回目の今日は、2年生と5年生で行いました。

   

 

   

 2年生のことを考えたルールで、みんなで楽しく鬼ごっこをすることが

できました。

外部講師による体育科指導第6回目(718)

 11月25日(木)

 地域の方に外部講師として体育の指導をしていただきました。

 第6回目の今日は、3・4・6年生に跳び箱の指導をしていただきました。

 子どもたちは、台上前転を上手にするためのポイントを教えていただきながら

練習をしていました。

   

プロジェクターを使った授業(717)

 11月24日(水)

〈6年 社会「明治の国づくりを進めた人々」〉

   

 

   

 西南戦争の様子を表した絵を映し出し、西南戦争の原因とその後の世の中の

変化などについて学習しました。

米作り感謝の会~発表~(716)

 11月24日(水)

 「米作り感謝の会」で、会食後に米作りについての発表などを行いました。

 5年生が行った米作りの活動についてと、自分たちで調べ考えた「これからの

米作り」について発表しました。

   

 

   

 最後に、農業科支援員の皆さんに感謝の言葉とプレゼントを贈りました。

朝の読み聞かせ(715)

 11月24日(水)

 学校司書の先生による朝の読み聞かせを行いました。

 今日は、4年生に「おおかみのこが はしってきた」という絵本を読んで

くださいました。

   

 

   

米作り感謝の会~会食~(714)

 11月24日(水)

 5年生が、農業科支援員の方々をお招きして「米作り感謝の会」を行いました。

 今年度育てた米でを炊いて作ったおにぎりと、野菜を使ったみそ汁、そして手作りの

デザートで会食をしました。

   

 

   

校庭も雪景色(713)

 11月24日(水)

 今年の初雪が降り、校庭もゆく景色となりました。

 雪吊りをした松の木にも雪が積もっていました。