こんなことがありました!

今日の出来事

収穫祭準備(かまどで仕上げ編)

かまど係の児童が一生懸命に火をおこしたかまどに

なべをかけて、芋汁を作ります。

みんなで協力して刻んだ材料をなべに入れて

材料が柔らかくなるまで煮ていきます。

ガスや電気のレンジでは体験できない

煙のにおいも感じながら、火を燃やして

材料が煮えるのを待ちます。

材料が煮えたら、いよいよ味付けです。

味噌や醤油を味を見ながら加えていきます。

どの班も上手にできたようです。

どんな味か、食べるのが楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫祭準備編(おにぎり班)

収穫祭の準備で4年生と5年生は

5年生が今年育てたお米を使ったおにぎりづくりを担当しました。

全校生と先生方、支援員の皆さんの分のおにぎりを作るので

たくさんのおにぎりを作らなければなりません。

縦割りのグループに分かれて

炊き上がった熱々のご飯を

やけどしないように気をつけながら

一生懸命に握って、おにぎりを作りました。

中には何の具材も入っていない

お米だけのシンプルなおにぎりですが

お米の味を存分に感じられるおにぎりでした。

4年生、5年生の皆さん、よくがんばりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫祭準備編(焼き芋・芋汁準備班)

11月2日に行われた収穫祭。

その準備は各学年役割分担をして取り組みました。

焼き芋の準備は1・2年生です。

先生に準備の仕方を教えてもらい

おいしい焼き芋になるように

1・2年生全員でがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芋汁の準備は6年生と3年生が担当しました。

3年生は野菜の皮むきを担当します。

6年生は材料を食べやすい大きさに刻んでいきます。

限られた時間で準備をしなければならないので

みんな一生懸命に作業しました。

校庭では、いつでもなべを火にかけられるように

かまど係の6年生が準備してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習発表会6年生 Momoshimataro

学年発表の最後は6年生。

今年はオリジナルストーリーの英語劇に挑戦です。

英語で台詞やナレーションを話した後に

日本語訳のナレーションが流れるので

英語が分からない人も、どんなストーリーなのか

分かるように工夫されていました。

ストーリーはもちろん、演技や劇で使う道具なども

みんなで協力しながら作りました。

最後は、みんなでダンスを披露しました。

さすが6年生。素敵なダンスで締めくくりました。

小学校最後の学習発表会も思い出に残るものになりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習発表会5年生 世界でいちばんやかましい町

5年生は今年、音楽を中心に発表しました。

はじめは全員で「優しさに包まれたなら」を合奏しました。

はじめはちょっと緊張気味でしたが

演奏が進むにつれて、息の合った演奏になりました。

2曲目は全員で「もののけ姫」をリコーダーで演奏しました。

そして、3曲目は「君をのせて」の2部合唱に挑戦しました。

9人で声をそろえて精一杯歌いました。

練習も大変だったと思いますが

9人で素敵な音楽を奏でることができました。