出来事
学校便り №1 発行
本年度最初の学校便り「花丘学舎(かきゅうがくしゃ)№1」を発行しました。
上記ファイル名をクリックしてもご覧いただけますし、トップページ左の「学校便り」のタグからも開くことができます。
昨年度同様、よろしくお願いいたします。
4月13日 授業参観日です。
4月13日 土曜日に授業参観をおこないました。
お忙し中、多くの保護者が来校されありがとうございます。
今回の授業では担任の教科授業となりました。
1学年 英語 英語で保護者に質問していました。
2学年 国語 方言について、全員で確認していました。
3学年 社会 第一次世界大戦について、各班でホワイトボードを利用し発表していました。
今週は、6日間の登校となりました。
生徒たちは元気よく生活している様子が見られ、職員一同安心しています。
今後ともご協力のほどよろしくお願いしす。
朝の高郷中から 校庭の霧が晴れ、幻想的です。
新学期1週間が経ちます。
4月8日 月曜日 入学式
9日 火曜日 全校オリエンテーション、対面式
10日 水曜日 交通安全教室(雨天のため、室内で実施。残念!)、生徒会専門部委員会
11日 木曜日 ふくしま学力テスト(1、2年生、頑張りました。)
12日 金曜日 新学期初めての1~6校時が授業となります。(1年生は6校時まで緊張の連続です。)
対面式の様子 高郷駐在所からお越しいただきました。
9日より高郷中では給食がスタートしました。おいしい給食の高郷中の評判は本当です。教職員一同、生徒ともにおいしくいただいています。
本日の給食です。(おいしくいただきました。)
高郷中では毎週金曜日はパンメニューとなっています。
高郷中学校新学期スタート
4月8日(月)高郷中学校入学式がありました。
新入生9名が入学し、呼名では一人一人が大きな声で返事していました。
今週は学校行事が多くあり、慌ただしい日々となります。
お互いに協力し学校生活に慣れていけばと教職員一同ともに頑張りたいと思っています。
花丘学舎よ永遠に
昨日、離任式が行われ以下の7名の先生方がご退職および転出
されました。
教 諭 猪股 利一 退職(再任用で会津若松市立第一中学校へ)
養護教諭 仙波 京子 退職(講師で会津坂下町立坂下中学校へ)
教 頭 星 英典 南会津教育事務所へ
教 諭 鈴木 智子 会津坂下町立坂下中学校へ
主 査 吉井 里江 会津若松市立神指小学校へ
講 師 遠藤 弘美 非常勤講師で新鶴中・三島中へ
非常勤講師 田中 典子 非常勤講師で湯川中・三島中へ
生徒諸君は転出される先生方の高郷中や生徒への熱い思いを聞きました。
涙目で必死にこらえて話す先生、心で涙、ほんとに涙の生徒諸君たちが集まっ
た体育館は、まさに「花丘学舎」の名にふさわしい師弟愛に満ち溢れた時間で
した
生徒会副会長の上野さんから先生がへの感謝の言葉が送られ、さらに生徒
会役員から花束贈呈。そして、最後に校歌を歌い離任式は終わりました。
見送り式では、生徒諸君が各先生と一人一人握手。最後の会話でまたジワリと感動。そして最後は
恒例の生徒と教職員のエール交換が行われました。花の丘は、涙雨降る中、心温まる節目の時間を迎え
ました。
さて、今年度、保護者のみなさま、そして地域の皆様にご協力・ご支援をいただき充実した教育活動を
進めてくることができました。この場をお借りして感謝申し上げます。
4月に17名の素敵な新入生たちを迎え、これまで全生徒50名が花の丘に集い、誇りを持ち、朗らかに
夢を育み生活しようとしてきました。そんな中で、生徒諸君が特に輝いたのは花丘祭や漫才教室での素晴ら
しい表現活動、そして中体連県大会や各種コンクールでの活躍があげられると思います。
平成を終え、新しい時代となりますが、さらに高郷中が発展していくよう今後ともご支援のほど、よろ
しく願いいたします。
っしゃる皆様のご支援
学校便り「花丘学舎」No.21 最終号 発行
本日、お子さんを通して
学校便り『花丘学舎』最終号を配付
いたしました。
なお、このHP左側の「学校便り」の欄からもご覧に
なれますので、ぜひご一読ください。
平成・「花の丘」修了式
本日,1・2年生の「修了証書授与式」が開催され、204日間の学校生活を
まとめました。式辞については、学校便り「花丘学舎No.21」を左の【学校便り】タブ
からご覧ください。
修了証書は、このようになっており各学年の委員長が代表として受け取り、各クラスで
担任から一人一人に渡されました。みなさん、進級おめでとうございます
また、3学期の反省と抱負の発表がありました。詳しくは、各学年便りを
ご覧ください。
【失敗を生かす!1年 小林さん】 【後輩の模範となる!2年 佐藤さん】
みなさん、204日間、よく頑張りました。春休み16日間、けがや事故なく、
有意義な休みにしてください。保護者の皆様、一年間、ありがとうございま
した。
今日の給食は、「手作りメンチカツバーガー&パンナコッタ」
今日は、今年度最後の給食。各クラスで楽しい会話と一緒にメンチカツバーガーを
味わい、手作りパンナコッタに舌鼓をうっておりました。各学年の風景をどうぞ!
【和やかな雰囲気で最後のバーガーを楽しみ1年生】
【給食センターのみなさんに感謝のポーズをと2年生】
さて、最後に生徒昇降口には、先日行われた県立高等学校Ⅱ期選抜試験の問題が
貼られています。中学時代は、あっという間に過ぎていきます。光陰矢のごとしです。
どんな問題があるかが分かれば、時間をかけてがんばることができます。ぜひ、これから
春休みの勉強でも、15の春を気持ちよく迎えるために「入試を意識した学習」にしてほ
しいと思います。
まずは、これからの16日間、素晴らしい春にしましょう。
春の五目あんかけメン
今日も快晴、屋上から飯豊山を眺めるとこのような風景が、
清々しい気持ちに満たされます。
さて、昨日に続き高郷中学校思い出の場所巡り。
【まずは、坂を登りきり「花の丘」に入る校門】
【ピッチャーとしてマウンドからホームを】 【センター方向。一竿のへつりがバックスクリーン】
さて、今日の給食は、「具だくさんのあんかけ麺」
昨日の「みそ汁」に続き「具だくさんシリーズ・完結編」。
今年度も、高郷給食センターのみなさんが、「具だくさん」の美味しい料理を
たくさん作ってくださいました。思い出深いのは「地元野菜のこんさいカレー」で
す。カリカリのれんこんチップスを乗せて生徒の皆さんのうれしそうな表情が印象
深かった。明日で、今年度の給食も終わりとなります。給食センターの皆さんに
感謝して手作りメンチカツと手作りパンナコッタなどをいただきましょう。
【放送委員も箸が止まらないおいしさ】 【昼休み、学級でパズルに奮闘する大竹さん!】
さて、生徒の皆さん、明日は祝日。お墓参りなどに行く人もいることでしょう。皆さん、よい休み
にしてください。 そしていよいよ22日(金)は修了証書授与式です。有終の美を飾りましょう。
校地内の一方通行解除について
保護者の皆様におかれましては、日頃より本校学校教育への
ご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、冬期間の事故防止等のため校地内での一方通行をお願い
しておりましたが、雪も解け道路状況が良好となったため、
一方通行を解除させていただきます。
【荻野方面からプール脇を上っていく道】
これまで、時間のない中、子どもたちのためにご協力いただき、
感謝申し上げます。
【この道もすれ違いOKとなります!(感謝)】
学校安全の日
今日は、毎月19日に行われている学校安全の日。
毎月、19日には生活美化委員会が昼休みに集まり、校舎内を回り危険な場所や
ものがないか点検を行っています。今日も1,2年生の委員がそれぞれ学年ごとに
点検箇所を決めて見回り等を行い、最後に委員会の先生と見回り後の確認と反省
を行いました。
3年生がいなくなった分、見回る場所も多くなりましたが、しっかりと活動して
立派でした。2年生委員長の渡邊さん、副委員長の清野さんの卓球でもダブルスで
活躍する二人が支える活動は、見事でした。
校舎周辺を散策すると春の光と水に彩られた空気のおいしい高郷がいっぱい。
どうぞ、写真でお楽しみください。
【みんなで植えたチューリップが!ほらっ!】 【「ふきのとう」春の競演があちこちに】
【今日も飯豊が澄んだ心を映してくれます】 【体育館の北側、まだ1階扉は開きません】
【中央奥に磐梯山~武道場脇からの眺め~】 【校庭から樹間を縫って、滝と緑の阿賀川】
【伊藤麹屋さんからの上り路 左はプール】 【花の丘より「塩坪橋前交差点」を臨む】
今日の給食は、私のおすすめみそ汁の日
今日は、2年生の伊藤さんが提案の
「とりあえずうまそうな具を詰め込んだ絶対うまいみそ汁」
でした。豚肉、なめこ、ネギ、白菜、にんじん、ジャガイモなどが入り確かにうまい!
さすが、伊藤さん!今回もやってくれました!三色丼との相性もばっちりでした。
【 うれしそうに試食を始める伊藤さん 】 【 笑いが止まらない「おいしさ」ですね 】
さて、今週も中央玄関には、仙波先生の生け花があり癒されております。
【カラーとサイネリアなどで「春」を彩る】
ライスカレー
今日は快晴。屋上からは飯豊山はもちろん会津磐梯山もきれいに見えています。
【雷神山を越えて、飯豊山を臨む】
【東に目をやれば遠くに会津磐梯山の三角形が!】
さて、今日は朝の集いがあり、校長先生から9.11の追悼式で取り上げられた
ノーマ・コーネット・マレックさんの詩「最後だとわかっていたなら」の朗読があり
ました。校長先生からは、一瞬一瞬、そして一つ一つの小さな努力を大切にする生き方に
ついてお話がありました。
1,2年生諸君、家族への感謝を表現し、進級へ向け前向きに取り組む時間ですね。
出典は「最後だとわかっていたなら」ノーマ コーネット マレック・作 / 佐川睦・訳
(サンクチュアリ出版)でした。
さて、今日の給食は、「今年最後のカレー」
今年最後のカレーでした。各クラスで、週末の出来事などを話しながらたのしい給食の時間とな
りました。ちなみにALTのシャーネル先生は今日が今年度勤務最終日でしたが、金曜から食事で
カレーが続いているようです(笑)。私も、土曜夜、日曜朝がカレーでした。カレーは存在感が
あってすごい料理なのですね。
さて、新生活に向けて頑張る生徒諸君へのスクールカウンセラー加藤先生から
のメッセージをどうぞ!
1,2年保護者会、3年あいさつ
昨日は、1,2年PTAの全体会、学年懇談会が行われました。
全体会では、校長先生から今年度の成果と課題について話がありました。
また、春休みの過ごし方について生徒指導担当と養護教諭から話がありま
した。充実した春休みを過ごし、4月から好スタートを切ってほしいと思
います。
その後の学年懇談会では、この一年を振り返り活発な意見交換が行われました。
進級する生徒達のために、学校と家庭がさらに連携をとっていきたいと思います。
保護者の皆様には、今後とも本校学校教育へのご理解とご協力をよろしくお願い
いたします。
さて、今日の給食は、「冬野菜たっぷり」メニュー
今日は、野菜がたくさん入ったクリーム・シチューがおいしかった。
午後1時過ぎ、高校入試合格発表を終えた3年生が、結果報告とあいさつに
きました。Ⅱ期受験者の全員が合格しました。希望に満ちた春ですね。
みなさん、おめでとうございます。
なごり雪・実力テスト
昨日から降り出した雪が続いています。
卒業式の翌日のこの天気、きっと、「なごり雪」です。
時々晴れ間もでてはおりますが、降り過ぎの感もあり!
さて、今日は県立高校の合格発表!良い結果になることを祈って
います。
【保護者控室(図書室)の黒板より】
さて、昨日、素晴らしい態度と歌で、厳粛かつ感動的な卒業式に
貢献した1・2は「実力テスト」で頑張っております。
【いよいよ今日から学校の「顔」になる2年生】 【初の250点満点のテスト!緊張の1年生】
さて、今日の給食は、私のおすすめみそ汁シリーズ!
今日は、「変わり納豆・キムチーズ」がおいしかったですが、何よりも
野外炊飯で本格的な「だし巻き卵」を作った将来シェフ志望 1年 草刈さんが
考えた「野菜たくさん」みそ汁でした。具だくさんで野菜の甘みが広がる健康的
なみそ汁、さすがです。
こちらの写真、ご本人も納得のできだったようです。
【まず自慢の一品に正対する達人・草刈さん】 【「きたっ~っ!」笑顔しかないっ!】
最後に、今週の仙波流フラワーアレンジメントのご紹介!
白いラナンキュラスは「純潔」とリューココリネは「温かい心」が
花言葉です。玄関で癒やされる人が多いのも、高郷プライド!
高郷プライド・旅路
本日は、第52回 卒業証書授与式が行われました。
21名の諸君が、堂々と入場。在校生、教職員、保護者、そして多くの来賓の皆様に
囲まれる中、卒業証書を一人ひとり校長先生から受け取りました。
ご来賓の皆さんからのお祝いの言葉から、卒業生たちは、人生の「節目」を
意識すると共に、あらためて生きる上で大切なことを学んだことでしょう。
在校生代表 石山さんの送辞、そして卒業生代表 棚木さんの答辞では、聞く者を
ひきつけ心を揺さぶる内容と話しぶりに、会場はさらに静粛さと温かさに包まれまし
た。
式歌では、3年生がアンジェラアキさんの「手紙」を歌いました。また、最後に全校生による
「旅立ちの日に」が合唱されると会場は感動の涙にあふれました。
式の後は、クラスでの最後の学活。担任から熱い思いや願い、感謝の言葉がありました。
また、生徒達からは学年主任と担任に花と言葉のプレゼントがありました。
最後に生徒会主催の「見送り式」が行われました。雨模様のため体育館で行われ、下級生から歌の
プレゼントとエールが送られました。伝統の先輩たちによるエール返しも行われ、感動のフィナーレを
迎えました。保護者のみなさま、おめでとうございました。ご来賓のみなさま、ご多用中にもかかわら
ず生徒のためにご参加いただき、あらためて感謝申し上げます。
旅立ち・愛情弁当
明日は、卒業式。
3年生は、最後の学校生活を楽しんでおりました。
さて、お弁当の時間の様子をご覧ください。
中学校での最後の昼食が「お弁当」。これも、家族の愛情を受け止め、素直
に感謝できる時間となったようです。
明日、卒業する生徒たちは、お互いに「卒業アルバム」にメッセージを記入
したり、先生方一人ひとりに色紙を渡したりと休み時間も充実しておりました。
通知表を受け取り、14時前には下校しました。
3年生諸君、明日は、最高の笑顔で登校してください。
なお、保護者の皆様は、9時~9時15分までが受付となります。
お車でお越しの際は、体育館脇から校庭に入り駐車願います。
(校舎前は、来賓駐車場となります。)
明日の、卒業式、最高の式となるよう教職員、在校生一丸と
なって頑張りますので、よろしくお願いいたします。
3年 最後の給食
今日は3年生にとって最後の給食でした。
さらに、卒業&3月の誕生日献立
卒業式とお誕生日というダブル・お祝い献立でイチゴゼリーがでるなどしましたが、
何よりも3年生の渡部さんのみそ汁が美味しかった。お祖母さんが関西出身で京風の
味付けがよいからとの理由で応募してくれた「私のおすすめ朝食みそ汁」でした。
ほっとするみそ汁は、3年生諸君の「最後の給食」にふさわしい一品。
渡部さん、ありがとうございました。
また、今日はお誕生日お祝い献立。3月生まれは次の皆さん、おめでとうございます。
1年 齋藤Aさん、波田野さん、3年 大竹Sさん、佐藤Mさん、佐藤Yさん、高橋さん、
田口さん、教員 木野校長先生、猪股先生、シャ-ネル先生でした。Happy Birthday!
朝の集い 生かされて生きる
朝の集い
今日は、校長先生から「震災に関する講話」がありました。
震災からの「三つの教訓」として、防災意識をもつこと、命の大切さ、人として
生きることについて、プリントを用いて分かりやすく具体的な話がありました。
生徒たちは、避難3原則(「想定にとらわれない」、「その状況下で最善を尽くせ」、
「率先避難者たれ」)について学んだり、今日を後悔せず、「こころづかい」や「思い
やり」を大切にする生き方について考えました。
また、午後2:46には全校生で、1分間の黙とうを捧げました。
学校便り「花丘学舎」No.20号 発行
本日、お子さんを通して学校通信「花丘学舎」20号を
配付いたしました。
3年生の卒業を前に行われた様々な行事について紹介しております。
詳しくは「学校便り」タブをクリックして
「No.20」でご覧ください。
また、3年生のお子さんには、第3学期 学校評価についてのプリント
を配付しました。アンケートへのご協力ありがとうございました。なお、
1,2年生のご父兄の皆様には、来週の保護者会で配付させていただきま
す。
お昼に叫ぶ「大好き喜多方!」
今日は久しぶりに雪が降りましたが、降り積もった分はほとんど消えてしまいました。
県立高校入試2日目の面接がある生徒も数名。しかし、入試を終え登校してきた3年生
諸君は、にぎやかに昨日の様子などを話していました。授業をのぞいてみると
家庭科では「雑巾」縫い
をしておりました。将来、きっと役に立ちますね。いろいろ工夫して頑張っている3年生
諸君でした。ぜひ出来上がった雑巾で教室や自分の部屋などもきれいにして、卒業しましょう。
今日の給食は、「大好き喜多方の日」メニュー
地元の食材をふんだんに使った料理が並びました。『かみごたえサラダ』は、喜多方一中1年生の
岩原さん、『地場産スープ』は同じく喜一中1年の風間さんの考案メニューでした。ともに、新鮮な地元
野菜が使われほっとする美味しさでした。二人のお友達に感謝しましょう。
3年生の教室では、「最後のパン給食」を楽しむ様子が、思い思いにスラッピージョーをサンドして
は口に運んでいました。また、放送委員が最後の放送を行いました。今まですてきなお昼の放送ありが
とうございました。
なお、今日は「選べるミルメーク」企画もありました。コーヒーが2人、ココアが14人、
ストロベリーが19人でした。3年生はなんでも「最後」となりますが、ぜひよい思い出にしてほし
いと思います。
1,2年生は、来週14日(木)に「実力テスト」あり
週末に1年間の学習内容を見直しましょう。
15歳の地図
今日は、県立高校入試日。
本校から受験した生徒は全員、時間通りに会場に到着。
ちょうど今、15:10に社会のテストで終わったころでしょうか。
さて、学校では1,2年生がNRTテスト。
受験と同じ5教科で、1年間の学習を振り返りました。あと1年後、2年後はどんな自分になっている
のでしょうか? 15歳は「これまでずっといっしょだった集団から独り立ちするとき」。
どの場所でどんな気持ちで、過ごしているかは、中学生の毎日の過ごし方が影響します。
学習だけでなく生活面でも、目標にコツコツと近づく実践を積み重ねましょう。
さて、3年生の教室に行くと3つの『寄せ書き』がありました。一つは、一人ひとりの
進路目標。そして、1、2年生からのメッセージでした。3年生諸君には、15歳の今、これら
の言葉を大切にし、優しくたくましい青年になってほしいと思います。
さて、今日の給食は「サバのカレー焼き」
鯖の油は、なんと染み込むのでしょう。ご飯には最高のおかずでしたが、さらに、だしの効いた
「すまし汁」もあり、楽しい給食の時間となりました。
一方、受験日の3年生は、弁当の日。
県立Ⅰ期と私立で受験を終えた生徒たちは、「愛情弁当」!
これから始まる「弁当ライフ」では、感謝の気持ちを行動で伝えることができると
よいですね。弁当洗ったり、掃除したりと家族のために。いよいよ、卒業式まであと
5日。有終の美を!応援します。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577