こんなことがありました!

出来事

修学旅行その11

 遊覧船に乗って、松島を満喫しました!波も穏やかで、本当にいい日です♪

  塩釜に着いて、昼食です。刺身や蒲鉾を美味しくいただきました興奮・ヤッター!

修学旅行その10

 ホテルを出て松島に到着

 五大堂や瑞巌寺を見学して、

少し時間があったので、お土産買いやおやつの時間にしました。

 天気は最高です♪

 この後フェリーに乗ります了解

修学旅行その9

 修学旅行2日目となりました。みんな元気に起きて、しっかり朝食を食べ、今日の活動に備えていました。

 仙台は快晴で、最高の修学旅行日和です。

修学旅行その8

 楽天球場に着いて、練習風景をみて、お弁当を食べたり、おやつを買ったりして楽しんでします♪

 試合も盛り上がっていますよ期待・ワクワク

修学旅行その6

 昼食で冷やし中華を食べています♪美味しそうですね!

 牛タン班は昼食を食べ終わり、NHKに到着しました。ここでしか撮影できないので1枚です。

修学旅行その5

 地下鉄で異動し班行動になりました。

1つの班しか写真がありません。すみません。

 仙台市内を歩き、お目当ての牛タン屋に無事到着期待・ワクワク美味しい牛タンをどーぞ

修学旅行その1

 6月13日(木)熱塩小学校と加納小学校合同で仙台方面に1泊2日で修学旅行に行ってきます。

 出発指揮をしていざ出発音楽バスに乗り込みみんなで一路仙台へバス

 修学旅行の様子をたくさんUPしますので、お楽しみににっこり

読み聞かせ

 今日は水曜日。学校司書の先生が来校する日です。給食の時間や読書の時間に読み聞かせをしてもらえます。

 みんなとっても楽しみにしています。また、司書の先生が来る日は、本を借りる子供増えます。

プール開き

 6月12日(水)令和6年度のプール開きを行いました。

 プール使用の注意点やめあての発表を行いました。

 明日から水泳の授業が行われます。みんな楽しみにしているようでした興奮・ヤッター!

防犯教室

 6月12日(水)防犯教室を行いました。

 今回の防犯教室には、熱塩加納駐在所の警察官と、喜多方警察署スクールサポーターの2名を講師に招き行いました。

 不審者が来たら、職員が対応している間に子供達が鍵のかかる教室に逃げる想定で行いました。不審者対応について指導を受け、1・2年生の子供達を迎えに行くと、何といるはずの教室に子供達がいないのです!!体育館にいったのかな?と思いましたが、鍵かかかっているのです。ノックをして、校長であることを言っても、誰も出てきません。何度もノックして呼びかけると、やっと子供達が出てきたのです。これには講師の警察官の方も驚いて、「見えないようにすることは素晴らしいことです」と大変褒められました。3~6年生も同じように隠れていました。

 避難訓練が終わった後、体育館で「いかのおすし」の復習や、防犯ブザーの使い方を教えていただきました。不審者から逃げるときは「防犯ブザーは逃げる方向と反対に投げる」または「ランドセルごとおいて逃げる」と教えていただきました。

 起きないことが一番ですが、いざというときのために、今後もしっかり訓練していきます。

隠れている子供達

体育館での防犯教室

教職員による「さすまた」の訓練

小豆の種まきと藁しき

 6月11日(火)5、6年生で小豆の種まきと藁しきを行いました。

 小豆の種まきは、畝に30cm程の間隔で穴を開け、そこに2~3粒ほど小豆をまきます。この小豆は、秋に行う、笑顔の赤飯届けに使う小豆なので、しっかり実ってほしいです。そして、自分達で育てた小豆で赤飯をつくり、今年も地域の方々に届けて行ければと願っております。

 種まきが終わると今度は、藁しきです。雑草が生えないように、カボチャやサツマイモの周りに敷いていきます。6年生は昨年度もやっているので、フォークなどの道具を上手に使い藁しきをしていました。さすが熱塩小学校の子共達ですね笑う

用務員さんありがとう

 熱塩小学校の用務員さんの1人は、前職が大工さんということで、図工の電動糸ノコを使った授業のお手伝いをしていただいています。

 子供達もプロに教えてもらえるので、喜んで教えてもらっていました。

本当にありがたいことです。

月曜日の朝から元気

 6月10日(月)少し雨が降っているので、朝の体力タイムは体育館で行っていました。

 自主運動や増やし鬼をして体を動かしていました。増やし鬼では、捕まった人の罰ゲームもあるため、みんな必死で逃げていました。

 

1回目の田の草取り

 6月7日(金)第1回目の田の草取りを3~6年生の児童、支援員さん協力員さんとで行いました。

 「ころばし」と呼ばれる道具を使い、田んぼの草を土の中に埋め込みます。この道具の扱いは、そんなに簡単ではないのですが、熱塩小学校の子供達は慣れたもので、上手にころばしを使い田の草を取っていました。

 支援員さん協力員さん、倒れた苗を直したり、大きな草を取ったりとたくさん補助していただきました。ありがとうございます。

終わった後は掘りでしっかり洗います。

租税教室

 6月6日(木)6年生が租税教室を行いました。

 税の大切さや税の種類など分かりやすく説明していただいたり、映像を見たりして、どうして税金が必要か理解することができていたようです。

 最後には一億円のレプリカを持たせてもらい、一億円の重さに驚いていました。

麦の収穫

 6月6日(木)5年生が瓜生岩月の功績をたどる事業の一つである、大麦の刈り取り作業に参加しました。

 昨年度蒔いた種が大きく育ち、収穫できました。少し例年よりも発育がよくなかったようですが、実った大麦を加納小の5年生と協力して刈り取りをしました。

人権の花植え活動

 6月5日(水)喜多方市人権擁護委員の方々が本校を訪れ、5、6年生の子供達と一緒に「人権の花運動」を行いました。

 人権とは何か、人権がなぜ必要かなど説明していただいた後、花をプランターに植えました。

人権について考えるよい機会となりました。