こんなことがありました!

出来事

第1学期終業式!

 本日(17日)大きな事故やけがもなく第1学期を終了することができました。終業式では校長先生の話を聞いた後、3年生と4年生の代表が「1学期をふりかえって」と題して、できるようになったことやがんばったことを発表しました。
 
 次に七夕展や水道週間ポスター展の入賞者は賞状や賞品を授与されました。
 
 その後、7月25日少年の主張喜多方市大会に出場する6年生の児童がリハーサルを兼ねて、全校生の前で発表しました。(テーマは「かなえたい夢」)
 
 最後に生徒指導主事の先生と保健の先生から夏休みに気をつけてほしいことの話を聞いて第1学期終業式が終了しました。

超巨大ナメクジ発見!

見てください,この大きさ。



昨日までの晴天とうって変わって一日中雨模様となったので,
隠れていたのが出てきたのでしょう。
まんまと子どもたちに見つかってしまいました。
慶徳は自然の豊かなところです。

鑑賞教室

 7月15日(水),鑑賞教室が行われました。
 今年はエレクトーン奏者の竹野靖子先生をお招きして,素晴らしい演奏を聞かさせていただきました。先生は,エレクトーン教室の先生の先生の先生ぐらいに当たる方で,東北地方では3人しかいない資格をお持ちだそうです。また,様々なところで,コンサートも行っているということでした。






 
 最後に,昨年度からみんなで歌っている「花は咲く」と「校歌」を演奏していただきました。ピアノ伴奏とは違った素晴らしい音色を聞いて,うっとりとしてしまいました。それと共に,5歳の頃にエレクトーンの先生になりたいという夢をもった女の子が,ずっとその夢を追い続け,夢を実現させたというお話しに子どもたちは心を揺り動かされたようでした。

水泳指導

喜多方市水泳協会の渡部祐子先生による水泳指導がありました。



天気がよかったので,気持ちよさそうです。
いただいたご指導を生かして,子どもたちの泳力アップに
邁進します。

いいことありそうなカウンタ数!



見えるでしょうか?拡大すると・・・



なんとカウンタ数が「22222」。
たくさんの方に見に来ていただき,ありがとうございます。
おかげさまで,今日はいいことがありそうです。

昼休みに草むしり隊

畑の草が目立ってきたので,昼休みに草むしり隊を募集すると・・・



なんと全校児童のほとんどが来てくれました。(感謝)



草を刈る子どもたちに



草を運んで来る子どもたち。



堆肥作りをがんばってくれた子どもたちもいました。
きっとおいしい作物が収穫されるでしょう。

リベンジ!子ども「ふるさと福島」魅力発掘プロジェクト

 7月2日(金),福島県観光交流課から,以前応募していた「子ども『ふるさと福島』魅力発掘プロジェクト」の計画が採用され,正式に本選に参加できる旨の通知がありました。
 今年度は,喜多方市=「ラーメン」と「蔵」から卒業し,喜多方市の豊かな自然をテーマとする「喜多方の自然満喫 とっておきのリラックスツアー」がコンセプトです。
 12月24日(木)リハーサル,12月25日(金)発表会の予定です。

FM喜多方のラジオ収録

7月3日(金)19:00より放送の収録を行いました。



音量の確認をしています。



一人一人の声が録音されていきます。



練習通りに堂々と話しています。



最後のしめはリコーダーの演奏でした。



放送は7月3日(金)19:00からです。どうぞお聞き逃しなく。

6学年行事

6年生が学年行事で柳津方面に親子で行きました。


まずは「あわまんじゅう作り」体験です。



虚空蔵尊へ向かう長い階段。「もうだめ」という声が聞こえてきそうです。



虚空蔵尊での集合写真。この階段は集合写真にうってつけですね。



超豪華なお膳での昼ご飯。



「あ,それちょうだい。」「・・・・。」
天気もよくて,よい学年行事になりました。

修学旅行(無事帰着)

6年生の子どもたちが,修学旅行から帰ってきました。



子どもたちの表情のよさから,充実した2日間だったことが分かります。



添乗員さんへも感謝の言葉を述べました。
家で土産話をすることが今日の宿題だそうです。
楽しく充実の2日間でよかったです。

1~3年生の遠足

昨日は1~3年生の遠足もありました。



出発前最後のお話を聞いています。



世界のガラス館にて。
ハンドリューターでのグラスへの模様付けの説明を聞いています。



いよいよ作業が始まりました。どの子も真剣です。



いなわしろカワセミ水族館にて。順番を上手に守って魚を観察しました。



めずらしい魚がいっぱいでした。



魚の手づかみ体験コーナーです。すごい人気でした。



これは敷地内に置いてある汽車の客車です。
最後に,南が丘牧場で動物たちと楽しくふれあいました。