熊小の「今」をお伝えします!
みんながんばった1年でした!
3月23日(月)、令和元年度の修了証書授与式を行いました。
新型コロナウイルス感染症予防対策として、放送での実施です。
校長先生から、
「急に授業日が減ってしまいましたが、今年1年間、『あ・は・も』をよくがんばりました。みなさんに大きな花丸をあげます。」
と、子どもたちへお褒めの言葉がありました。
3月3日以来、約3週間ぶりの登校でしたが、子どもたちは落ち着いて校長先生の話を聞いていました。
【1学年】
【2学年】
【3学年】
【4学年】
【5学年】
さて、明日(3/24)から4月5日(日)までは「春休み」となります。
今後も新型コロナウイルスへの警戒を怠らず、これまで同様「早寝・早起き・朝ごはん」を実践し、免疫力を高めていけるように努めてほしいと思います。
あとは・・・
3月19日(木)、修了式・卒業式に向けて、先生方全員で最終確認を行いました。
各教室や式場の準備も万端整いました。
あとは、主役 の登場を待つばかりです。
熊っ子の皆さん、23日(月)は、風邪をひいたりしないよう体調を整えて学校に来てくださいね。
そのためにも、「早寝、早起き、朝ごはん」をしっかり守ってください。
* 時間や留意事項につきましては、昨日お送りしたメール(または、昨日の記事)をご確認ください。
コロナに負けるな!!
3月18日(水)、昨日、県教育委員会主催で行われた「新型コロナウイルス感染症に関する研修会」を受けて、先生方への伝達を行いました。
それを受けて、来週月曜日(23日)に予定している「修了証書授与式」と「卒業証書授与式」で子どもたちが登校してきた際、学校でとるべき対策や式の流れなどを再確認しました。
この内容について、本日、熊小安心メールにて保護者の皆様にはお知らせしました。
念のため下に添付いたしますので、ご確認をお願いします。
【お知らせ】 ☞ 第1~5学年保護者向け.pdf
力を合わせて・・・
3月23日(月)の修了式・卒業式まで、残り少なくなってきました。
どの学年の児童にとっても、今年1年間の大切な最後の日を、よき思い出となるように、先生方で準備を進めています。
卒業式会場となる体育館は、例年とはちょっと違います。
詳細は・・・ナイショです!
校舎内の飾りも着々と出来上がっていきます。
熊っ子の皆さん、23日は、元気に学校に来てくださいね。
ただし、学年によって登校時間が違うので、気を付けてください。
【1~5年生】いつも通り(8:15には朝の会が始まります。)
【6年生】9:30~9:45(時間を守ってください。)
みんな、待っていますよ!!
休みをチャンスに!
臨時休業となってから2週間あまり、熊っ子たちはみんな元気に過ごしていますか?
これからも、しばらくは家で学習することが続きますが、「どのようにしたらいいの?」という声も聞こえてきました。
新聞に良いアドバイスが載っていましたので、その中から再構成して紹介します。
Q:「何を勉強すればいいの?」
A:「学校の宿題が終わってしまった人は、自分が苦手だったところを徹底的に克服する時間にするといいよ。なるべく薄い問題集(さっと見て、半分くらい解けるもの)を選び、まず1回解いてみる。(これは、自分がどこが分からないのかを知るためです。)そして、間違えた所の解説をよく読み、翌日、再度解いてみるんだ。×が多い教科ほど、成長できる教科だよ。」
Q:「すぐ遊びたくなっちゃうんだけど・・・」
A:「家でも勉強や生活の『時間割』を作ってみるといいよ。それを守ろうとがんばることで、自分をコントロールする力も高められるよ。」
* 3月15日付 福島民友新聞社「みんゆうジュニア情報局」の前川直哉 福島大学特任准教授の記事を参考に、一部を加除して構成しました。
* 前川先生が事務局長を務めている「ふくしま学びのネットワーク」のHP内に、休業中の自宅学習のポイントが掲載されていますのでご覧ください。
アドレス ☞ https://www.fks-manabi.net/自宅学習のポイント/
会津天神(熊小玄関)~今から400年ほど昔、会津藩主 蒲生氏郷が京都から職人を呼び寄せて作らせたのが起源と言われています。学問・書道の神 菅原道真公 を祀っているとのことです。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690