熊小の「今」をお伝えします!
心と技を・・・
2月21日(金)、鼓笛隊の移杖式を行いました。
校長先生から「熊倉小鼓笛隊の心と技の伝統を引き継ぐ大切な式です。」と、式の意義をお話しいただきました。
6年生から5年生に、指揮棒を渡します。
「6年生はこれまで心を込めて演奏してきました。」
「6年生の気持ちを受けついで、一生懸命演奏します。」
指揮者の言葉通り、新隊員がとても素晴らしい演奏を披露しました。
それを見守る6年生も、安心して引退できますね。
来年に向けて、1年生も見学しました。
「とってもじょうずで、びっくりしました。」(1年生談)
あたためられた水は・・・
2月21日(金)、4年生が理科の学習で「あたためられた水はどのように動くのか」を調べました。
はじめに予想をしました。
子どもたちから、3通りの考えが出されました。
《実験1》味噌を使って実験
《実験2》おがくずを使って実験
《実験3》示温インクを使って実験
それぞれで、あたためられた水は上の方に動くことがわかりました。
ここで、新たな疑問が・・・
「あたためられた水は、どうして上に動くのか?」
次は、このことについて考え、調べていくことになりました。
おいしいなぁ!!
2月21日(金)、今日はスキー教室の予備日のため、給食がありませんでした。
熊っ子たちは、久しぶりのお弁当に舌鼓を打っていました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
前向きのご意見を・・・
2月20日(木)、今年度第2回目の学校評議員会を開催しました。
校長から今年度の学校の様子をお知らせした後、評議員の皆様方からご意見やご質問が出されました。
特に、熊倉小学校の子どもたちの活動について、たくさんお褒めの言葉をいただきました。
これからも、熊っ子たちの一層の成長のため、教職員が一丸となって指導にあたって参ります。
上手な箸の・・・
2月20日(木)、喜多方学校給食共同調理場の栄養教諭 細野先生においでいただき、2年生が食育の学習をしました。
はじめに、なぜ食事のマナーに気をつける必要があるのかを話し合いました。
たくさんの考えが出され、細野先生もびっくり!
「良い姿勢で食べることも大切だよ。」
そう発表する2年生の姿勢の素晴らしいこと。
「立腰」がきちんちできていますね。
さて、次は、本題の正しい箸の持ち方の確認です。
教えていただいたら、大豆をつまむ練習開始!
普段の自分の持ち方と違うからか、苦戦する子も・・・
今日教えていただいたことを、これからの食事でぜひ生かしてくださいね。
大変お忙しい中おいでくださった細野先生、どうもありがとうございました。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690