学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

王冠 出た!!

2月19日(水)、縄とび記録会後半は、「長なわの部」です。

 

ちなみに、5年生は、昨年4年生の記録をぬりかえているので、これまでの練習にも力が入っていました。

会が始まる前、上学年(4~6年生)は早く体育館に集まって、自主練に余念がありません。

 

クラスで団結し、気合いを入れます。

 

いよいよ始まります。

2分間で何回とべたかで競います。

1年生

 

2年生

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

 

各クラスとも全力でがんばった結果・・・

なんと、5年生が新記録で優勝!

6年生も学年の記録を大幅にぬりかえました。

 

応援の声も、大きな力になりました。

 

みんなのがんばりがたくさん見られた、とてもよい記録会となりました。

NEW みんなが新記録!!

2月19日(水)、なわとび記録会を行いました。

今年は、新たに「短なわの部」を設けました。

開会式では、校長先生から「短なわ、長なわそれぞれで、自分の目標(『』の =目標)に向かって、一生懸命がんばりましょう」と励ましの言葉がありました。

 

いよいよ「短なわの部」開始!

各学年で決めた3種目から1種目を選び、1分間で跳んだ数を記録とします。

1年生:「前とび」「後ろとび」「前かけ足とび」から1種目

 

2年生:「前とび」「後ろとび」「前後ろかけ足とび」から1種目

 

3年生:「前あやとび」「前交差とび」「前二重とび」から1種目

 

4年生:「前二重とび」「前二重あやとび」「前あやとび」から1種目

 

5年生:「前二重とび」「前二重あやとび」「前交差とび」から1種目

 

6年生:「前二重とび」「前二重あやとび」「後ろ二重とび」から1種目

 

これまで練習してきた成果があらわれ、たくさんの児童が自己記録を更新しました。

学校 4月6日にね!!

2月18日(火)、令和2年度新入学児体験入学を行いました。

1年生が、ちょっぴり緊張しながらも上手に進行を務めます。

 

昔遊びで一緒に楽しく遊びました。

 

1年生からのプレゼントを渡し、「4月6日に入学するのを待っているよ!」

 

一方、別会場では、保護者対象の説明会を開きました。

校長先生から、「熊倉小学校のことをよく知って、小学校生活がスムーズに始められるようにしてください。」とお話がありました。

 

入学にあたって不安なこと、不明なことがありましたら、いつでも、どんなことでも熊倉小学校までお問い合わせください。

理科・実験 上を熱すると・・・

2月18日(火)、4年生が理科の学習で、水はどのようにあたたまるかということを実験で確かめていました。

今回は、試験管の上の方を熱すると、水はどのようにあたたまるかを予想します。

3通りの考えが出されました。

示温インクを入れた試験管をスタンドにセットし、加熱開始!

「上の方がピンクになってきたぞ!」

「でも、下の方は青いままだよ。」

どうやら、水のあたたまり方は、金属とは随分違うということに気づいたようです。

期待・ワクワク 明かりをつけましょ・・・

熊倉小学校では、代々6年生がひな人形を飾ることになっています。

昨日(2/18)・今日(2/19)と、2日かけて準備をしました。

毎年苦労するのが、ひな段の骨組みを組み立てるところですが、今年は随分早く作業が進みました。

 

 1つ1つていねいに飾り付けて・・・

 

 

完成!

みんなで、ポーズ!!