2022年8月の記事一覧
体はなまっていません!(2年)
2年生の体育の時間。今日は,9月に行われる「体力テスト」に向けて,いくつかの種目を練習しました。
夏休み中,規則正しく生活し,適度に運動もがんばっていた2年生にとっては,楽勝・・・!?
はさみのアート(2年)
2年生の図工では,「はさみのアート」の学習を行いました。
はさみを自由に動かして,偶然できた形から発想を広げて,黒の台紙に画面構成を考えて並べていきます。
はさみと白と黒の画用紙だけを使ったモノクロの作品ですが,とっても素晴らしい作品になる予感が…。
どれだけおおきくなったかな?(1年)
今日は,1年生が発育測定とミニ保健指導を受けました。
養護の先生からは,「まだまだ暑い日が続きそうですが,冷房にあたりすぎたり,夜更かしをしたり,冷たいものばかり食べたりしない。」ということと,「外でも遊ぶ,お風呂につかる。食事をしっかりとる。」ことのお話がありました。みんなしっかりとお話を聞いていました。
全集中!(5年)
5年2組はの5校時、今日は担任の先生が出張のため,集中して自習に取り組んでます。
みんな集中して,漢字を丁寧になぞり書きしています。丁寧さがすべての生活によい影響を与えてくれます。
さすが6年生 6年目の農業科
6年生
栽培しているジャガイモと長ねぎの収穫を前に,除草を全員でがんばりました!!
救出したネギを前にハイポーズ!!
おってたてたら(1年)
1年2組の図工の時間。今日は,色画用紙の折り方を工夫して,立つ作品作りに取り組みました。
ロッカーの上にみんなの力作を並べると,「動物園みたーい。」と,子どもたちから歓声が上がりました。
がくねんしゅうかいをしたよ(1年)
今朝は,1年生が多目的ホールで学年集会を開き,2学期がんばる学年のめあてなどについて担任の先生からお話を聞いていました。
2学期に入り,入学当初とは比べものにならないほどしっかりしてきた1年生です。お話の聞き方も大変素晴らしかったです。
陸上練習,今日も頑張りました!(6年)
今日はグランドコンディションが悪かったので,体育館で陸上部と6年生の合同陸上練習を行いました。いよいよ出場種目が決まり,張り切っていたところですが,お天気には勝てません。それぞれの種目練習を行いところでしたが,陸上部のよい動きを参考にしながら,6年生も基礎の練習に汗を流しました。
回を重ねるごとに,体の使い方も上手になってきました。何事もやっぱり基礎が大事!!
山内先生と…(2年)
2年2組は,担任の先生が研修のため,昨日と今日は,山内浩先生と学習をしました。
1時間目は,雨のために予定していた畑仕事ができなかったので,ミニトマトの観察を行いました。
工夫して音読しよう(2年)
2年生の国語の時間,「工夫して音読しよう」をめあてにグループに分かれて「雨のうた」の音読発表会を行いました。
「とんとん」「ぴちぴち」「つんつん」「しとしと」など,雨が降る音をどんなふうに読めばよいかを考え,気持ちを込めて上手に読むことができました。
枝豆,無事救出(3年)
3年 農業科
今日は除草と育ったエダマメの観察を行いました。昨日から草むしりをがんばったので,観察もしやすかったです。
さあ,もうすぐ実りの秋が訪れます!
特別支援教育についての勉強会を行いました
本日,校内特別支援研修会が行われました。会津教育事務所の先生をお呼びし,配慮を必要とする児童の理解とその対応の仕方についてのご講話をいただきました。
児童の学習面,行動面の課題への対応については,特別支援学級の児童だけでなく,通常学級の児童にも大いに参考になる内容でした。
わくわく!ジェットコースター(2年)
2年生の音楽の学習です。今日は,「ジェットコースター」の曲を身振りを付けながら楽しく歌いました。急降下,急上昇する様子を上手に身体表現していました。決して脱線,墜落しているのではありません。
調子よく跳べると楽しいね(4年)
秋晴れの下,4年生は体育の時間に「ハードル走」の学習をしました。今日の学習ポイントは,ハードル間をリズミカルに走ることと跳ぶ際の姿勢でした。
練習を重ねるうちに,ハードル間を一定のリズムに乗って,気持ちよく走ることができるようになってきました。
発育測定 実施中!
各学年,2学期最初の発育測定を実施中です。子どもたちは,身長や体重の増減に一喜一憂(特に高学年)しています。
終了後は,養護教諭から,各学年の発達段階にあわせて,クーラー病や夏バテ、熱中症の予防と救急処置などのお話を聞きました。みんな真剣に耳を傾けていました。
(画像は3年生の様子です)
雑草との戦い(3年生)
先週2組さんが草むしりをしてくれたので、今日は1組が畑の草むしりをしました!
やっと1列大豆が見えてきました。今年もたくさんの実がなっています。
今朝はとても涼しかったので,作業もはかどりました。
陸上練習,頑張ってます!(6年)
6年生は,陸上大会に向けて,体育の時間に基礎練習を重ねつつ、出場種目を考えながら汗だくで練習を頑張っていました。
3年ぶりに大会が開催される喜びをかみしめながら…。
雑草との戦い3
5年生は,畑の除草に加えて,緑の少年団としての花壇の除草にも取り組みました。
どちらも,夏休み前からコツコツと取り組んできたので,あっという間に綺麗になりました。
やはり,何事もコツコツがこつですね!
ひき算のお話をつくろう(1年)
1年生の算数では,「6-4=2」のお話作りに取り組んでいました。みんな絵をよーく見ながら,6-4になるお話をつくることができました。
雑草との戦い2
3年 農業
夏休み明け初めての草むしり。朝の涼しいうちに少し畑に行ってきました。自分の背より高い雑草が生い茂っています。自然の生命力、恐るべし。
来週,本腰を入れて戦います。
雑草との戦い1
4年生、2学期最初の農業科で畑の除草作業です。夏休みの間、かなり育った雑草の中に、力強く育つニンジンとカボチャを見つけました。大きく育つように周りの雑草を抜きました。コロナが落ち着いたら、「収穫しておいしく食べたいなあ・・・。」
学校だよりをアップしました
本日学校だよりを配付しましたのでご覧ください。
こちらからも→学校だより4.pdf
宿泊学習に向けて(5年)
5年生は,いよいよ来月に迫ったいわき自然の家での宿泊学習に向け,事前指導が本格的に始まりました。
今日は,多目的ホールで学年合同で,目的を確認すると共に2日間の活動の説明や持ち物について指導を受けました。みんな真剣な態度で話を聞き,活動のイメージを膨らませていました。
今年度は,金・土(月曜が繰替休日)という変則的な日程ですが,子どもたちは今から海での活動を楽しみにしています。
学習も頑張りました
夏休みは楽しかっただけではなく,しっかりと学習にも取り組みました。各教室では,たくさんの提出された夏休み中の課題や作品が,教室の前や後ろ,廊下などに集められていました。
そしてさらに,その学習の成果を確かめる「夏休み明け確認テスト」に取り組む学年も多く見られました。
夏休みボケなんて言っているひまはありませんね。
2学期こそ!
各学年で,一人一人の2学期のめあてについて,1学期以上に何をどうがんばるのかを考えながら決めました。
夏休みにこんなことをしたよ(1年)
夏休み中の思い出を絵日記に表現したものを発表し合いました。
「親子で星を見る会」に参加したことや,釣りに行ったこと,花火を見たことなど,みんな楽しかった夏休みを振り返って上手に発表できました。
担任からの あついメッセージ
久しぶりに登校した子どもたちを待っていたのは,黒板にかかれた各担任の先生からのメッセージでした。
低学年はニコニコ顔に,高学年はキリッとやる気に満ちた顔になったことでしょう。
夏休み思いで発表(4年)
楽しかった夏休み中の思い出を発表しました。感染症に配慮し,遠出はせずに近場に旅行に行ったり,いろいろな体験をした人が多かったようです。
さあ,2学期も頑張るぞー!
第2学期がスタート!
2校時,第2学期の始業式を行いました。
校長先生から,3つの「気」を大切に2学期も頑張ろうというお話しがありました。真剣な眼差しで聞く子どもたちの姿を見て,2学期も楽しみになりました。
児童を代表して,1年生の横山さんと4年の長澤さんが素晴らしい発表を行い全校生から大きな拍手を受けました。
式終了後に,たなばた展で優秀な成績を修めた4年の北見さんに賞状が伝達されました。
9月の下校時刻表をアップしました
お知らせのページに9月分の下校時刻表をアップしましたのでご覧ください。→9月下校時刻表.pdf
なお,本日文書でも配付いたします。
祝 合唱部 優秀賞!
昨日行われた合唱コンクールにおいて、本校合唱部が優秀賞を受賞し、県大会出場を果たしました。
子ども達の歌声は,今までで一番素晴らしかったです。練習の成果が出ていました!保護者の方からも「うるうるした~」「よかったね~」という声が聞かれました。
夏休み返上で練習を頑張った合唱部の皆さん、本当にお疲れ様でした!
水泳部 記録会を行い泳ぎ納め
水泳部
市民水泳大会の代わりに、本日、『校内水泳部記録会』を開催いたしました。ギラギラの太陽の下、0.1秒でも速く、10cmでも長く、全力を出し切って泳ぐみんなの姿は、きらきら輝いていました。そして、自己ベストを出した選手もたくさんいました。今日で、水泳部の活動は終了です。今シーズン、本当によくがんばりました!!応援してくださった皆様、ありがとうございました!!!
PTA主催行事「親子で星空を楽しもう」が開催されました。
本日19:00より、若干曇り空でしたが、涼しい気温の中、星を見る会が開催されました。講師に塚原正道様、高橋善樹様をお招きし、具体的な太陽や月の動き、星の動き等についてのお話をプロジェクターによるスライドで説明していただきました。天体望遠鏡も用意していただき、実際に星の観察を行いました。残念ながら月は雲に隠れてしまいましたが、はっきりと北斗七星を肉眼で確認し、カメラで撮影することができました。このように夏休みに非日常の世界を味わう素敵な時間となりました。PTAの皆様のご協力により(PTA執行部、各部・委員会の皆様を中心に)無事開催できたことうれしく思います。感染対策についても万全で行うことができました。ご参会いただきました、保護者の皆様ありがとうございました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓