こんなことがありました!

2014年3月の記事一覧

離任式・教室移動

 今日、加納小学校では先生方のお別れの式(離任式)と教室移動が行われました。25年度は6名の先生方がご退職、ご転出されました。5年生の代表児童の挨拶の後にお一人お一人の先生方から「夢や希望、目標を持って頑張ってほしい」というご挨拶があり、最後に校歌を全員で歌いました。サプライズに校歌の他に卒業式で歌った「笑顔でいよう」を歌いました。お見送りの後に4,5年生で教室移動と清掃を行いました。短い時間ではありましたが一生懸命に取り組んでいました。

卒業 おめでとう


  20日、25年度加納小卒業式が行われました。16名の卒業生がたくさんの思い出を胸に秘めて加納小の学舎を後にしました。ピンと張り詰めた空気の中、卒業生は卒業証書を受け取り、ステージ上では6年間で学んだことの発表を行いました。校長式辞のあと、ご来賓の方々から心のこもったご祝辞をいただきました。別れの言葉では6年生とのたくさんの思い出に感極まって、涙する子ども達も多く見られまさに「感動」の卒業式でした。

いよいよ卒業式です。


 いよいよ今日は、平成25年度加納小学校の卒業式です。この式場で16名の卒業生の卒業式が行われます。在校生は今まで練習してきた別れの言葉、式歌を卒業生のために心を込めて精一杯表現して「感動」の卒業式にしてくれることでしょう。卒業生も最後の式に全力で臨みます。ありがとうの「感謝」の気持ちを込めて。

お・も・て・な・し


 明日は、いよいよ加納小学校の平成25年度の卒業式です。お忙しい中をおいで下さる来賓の皆様や保護者の方々を気持ちよくお迎えするために在校生(4,5年生)が清掃活動をしてくれました。5年生を中心に一人一人が丁寧に各教室、下駄箱やロッカー、廊下,階段の清掃をしてくれました。

卒業式予行


 今日、業間の時間から3校時の時間に卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日と同じプログラムで、卒業生入場から卒業証書授与、別れのことばの練習をしました。ぴんと張り詰めた空気の中で子ども達は精一杯の力を出し切って練習をがんばりました。練習が終わり校長先生から当日卒業式にこられた皆さんに「感動」を与えられるすばらしい卒業式になるよう励ましの言葉をいただきました。

6年生による「感謝の集い」


 6年生による「感謝の集い」が行われました。実行委員長さんのお話から始まり、出し物・お世話になった先生方へのプレゼントがありました。それぞれのテーブルには子ども達手作りのフルーツのオムレツケーキと飲み物も用意されてありました。出し物では、「あたりまえ体操」「クイズこの人は誰?」「ダンス」「特技披露」と盛りだくさんでした。先生方もアンパンマンダンスを披露してとても楽しい時間を過ごすことができました。

学校評議委員会


  今日、学校評議委員会が行われました。4名の委員の方々が出席され、まず授業参観をして子ども達の学習の様子を見ていただきました。続いて本校児童の生活についての情報交換と今後の加納小学校の教育についてのご意見をいただきました。地域での「あいさつ」についてはとても良いとお褒めの言葉をいただき、「あいさつ」によって子ども達が「声が出せる」ことが危機管理のにもつながり、これからもずっと継続して学校と地域で連携し、指導をしていきたいと思いご意見をいただきました。最後は、卒業式の練習を見ていただきました。

外国語(英語)活動

 今日、6年生の保護者の方よる6年生対象に外国語(英語)の授業が行われました。英語を覚えるためのコツ「クリカA(エース)」やアルファベットの大文字・小文字の書き方についての学習がありました。45分間があっという間に過ぎて楽しく英語を学ぶことができました。

6年生を送る会・鼓笛移杖式



 今日、4,5校時に6年生を送る会と鼓笛移杖式がありました。1~5年生が協力して会場準備をした体育館で、クイズやゲームで楽しい時間を過ごすことができました。シルエットクイズ・ジェンカには先生方も飛び入り参加しました。その後は6年生から在校生への鼓笛移杖式が行われました。6年生の演奏に引き続き、5~2年生の演奏に6年生の熱い眼差しが注がれていました。

国際理解教育(インドネシア料理)


 6年生国際理解教育の第2弾、インドネシア料理の調理実習が行われました。ナシゴレン(インドネシア風チャーハン)とデザートとしてピサンゴレン(バナナの天ぷら)を作りました。ナシゴレンの上にのせる目玉焼きの調理では、油の音に歓声が上がっていました。6年生全員、香辛料のきいたインドネシア料理を楽しんでくれました。機会がありましたら、子ども達からピサンゴレンの作り方を教えてもらってはいかがですか?

入学説明会がありました。

 今日4日(火)に平成26年度入学の保護者対象の入学説明会と学用品販売がありました。保護者の方々は音楽室に集まり、学校長から平成26年度の学校経営・運営ビジョンと喜多方市教育委員会作成の「子どもを伸ばす子育てのポイント」の資料をもとにした説明がありました。現1年担任からは入学前の準備について、養護教諭からは「健康な体」「学校給食」について教務からは「入学式について」それぞれの担当が説明しました。

国際理解教育

 今日、2時間目に校長先生の「国際理解教育~インドネシアという国~」の授業がありました。インドネシア共和国は大小約13,000の島がある島国です。インドネシアの地図やインドネシアの言葉についてお話しをした後、5日(水)に行うインドネシア料理の調理実習の打ち合わせをしました。どんな料理になるのか子ども達も楽しみです。Terima kasih.(トゥリマ カシー)ありがとう。

式歌練習始まる。


 今日から、卒業式の練習が始まりました。肌寒い体育館での練習でしたが、子ども達のすばらしい歌声が体育館いっぱいに響きわたり、担当の先生からお褒めの言葉をいただきました。卒業式まであと13日、校舎のあちこちから子ども達が歌う卒業式の式歌が聞こえます。