2019年12月の記事一覧
放射線教育出前講座
12月11日(水)2~4校時 原発事故から8年。最近は汚染水処理の問題がニュースで報道されています。本県の子どもたちにとって放射線の問題は避けて通れない問題です。今日は、講師に日本科学技術振興財団・科学技術館から宮澤典夫様をお招きし、放射線教育出前講座を行いました。宮澤先生には昨年度も本校へ来ていただきました。今回は1年生が放射線に関する基礎知識を、2年生は昨年度の講座を基にして基礎知識を深める学習を、3年生はこれまでの学習のまとめとして、基礎知識の理解を確かめて学習を深める活動を行っていただきました。講師の先生のお話は普段の生活体験と結びつけて、放射線の性質や危険性、実生活での活用例などをわかりやすく解説していただきました。各学年の授業では1年生が放射線測定器を用いて身の回りにある放射性物質の測定、2年生は霧箱を使った実験で放射線の通った跡の観察、3年生は昨年度までの学習内容を確認して理解を深める活動を行いました。どの学年の子どもたちも準備していただいた学習に興味深く真剣に取り組んでいました。今回の出前講座で学んだことを元にして、これからも放射線への関心を持ち続け、正しい知識を身につけてこれからの生活を送ってほしいと思います。