こんなことがありました!
2015年7月の記事一覧
平和のための戦争展にて
3年生と5年生で「平和のための戦争展」に行ってきました。
紙芝居による話を聞いたり、講師の衣山さんから戦中・戦後のお話を聞いたりしました。
戦争の引き起こした悲惨な実話に子どもたちは、真剣に聞き入っていました。
紙芝居による話を聞いたり、講師の衣山さんから戦中・戦後のお話を聞いたりしました。
戦争の引き起こした悲惨な実話に子どもたちは、真剣に聞き入っていました。
ソーシャルスキルから
朝の時間を使ってソーシャルスキルをしました。
今回は、プリントや物を手渡す時に一声かけて行うよさに気づくことでした。
実際に身体を動かしながらイメージをして練習してみました。
今回は、プリントや物を手渡す時に一声かけて行うよさに気づくことでした。
実際に身体を動かしながらイメージをして練習してみました。
3年生の花壇のようす
3年生の花壇は、ホウセンカとひまわりがわんさか伸びています。
当初は、芽が小さくて成長が危ぶまれました。
理科の観察もできない・・・どうしよう。
そんなこともありましたが、いまではこんな感じです。
毎日、水やりを楽しんでいます。
当初は、芽が小さくて成長が危ぶまれました。
理科の観察もできない・・・どうしよう。
そんなこともありましたが、いまではこんな感じです。
毎日、水やりを楽しんでいます。
3・4年生の授業の様子から
3年生は、理科で「昆虫のすみか探し」をやっていました。
「チョウは、花のそばで見られることが多いね。」「草むらには、バッタが多いよ。」
「この木に樹液がでているね。どんな虫が集まるかな?」
という会話が聞こえてきました。
4年生は、図画工作科で、金槌とのこぎりを使って作品を作っていました。
「トントントン・・・」「ギコギコ、ギ~コ・・・」
リズミカルな音が廊下に響いていました。
どんな作品ができあがるか楽しみです。
「チョウは、花のそばで見られることが多いね。」「草むらには、バッタが多いよ。」
「この木に樹液がでているね。どんな虫が集まるかな?」
という会話が聞こえてきました。
4年生は、図画工作科で、金槌とのこぎりを使って作品を作っていました。
「トントントン・・・」「ギコギコ、ギ~コ・・・」
リズミカルな音が廊下に響いていました。
どんな作品ができあがるか楽しみです。
地区児童会
地区児童会がありました。
各地区ごとに集まって「1学期の登校班の反省」「夏休みの計画」「危険箇所の確認」
の話し合いをしました。
上学年の児童が中心になって司会を務め、上手に進行していました。
いよいよ、夏休みが近づいてきましたね。
1学期の学習や生活をしっかりとしめくくりましょう。
各地区ごとに集まって「1学期の登校班の反省」「夏休みの計画」「危険箇所の確認」
の話し合いをしました。
上学年の児童が中心になって司会を務め、上手に進行していました。
いよいよ、夏休みが近づいてきましたね。
1学期の学習や生活をしっかりとしめくくりましょう。
QRコード
アクセスカウンター
1
1
2
7
5
7
学校の連絡先
〒966-0017
福島島県喜多方市関柴町
三津井字下政所850
TEL 0241-22-1221
FAX 0241-23-1689