2019年3月の記事一覧
インフルエンザ情報!!
先週からインフルエンザ罹患者が増えてきました。
今日は、2名増え、7名となりました。
土日の小春日和から一転、寒い日が続いています(続きそうです)。
マスクの着用とうがい・手洗い、換気に、引き続き留意してまいります。ご家庭でも、予防を徹底いただくようお願いします。
※ インフルエンザの流行状況
元気な姿を見せてくれました!
校舎前庭にある池の雪囲いを撤去しました。
池には、7匹の鯉とメダカ(ミユキメダカとクロメダカ)がいましたが、どちらも元気に泳ぐ姿を確認できました。
会津の厳しい冬をしっかり乗り越えた魚たちです。
瓜生岩子刀自読書感想文コンクールと、絵てがみコンクールの表彰 (^^)
全校朝の会で、瓜生岩子刀自にかかる読書感想文コンクールと絵手紙コンクールの賞状伝達式が行われました。
第12回 瓜生岩子刀自読書感想文コンクール
最優秀賞 5年 景安 朱里
優秀賞 5年 平宮 遼人
優良賞 5年 豊田 暖望
佳 作 5年 荻野 慶貴 5年 小林 姫歌 5年 竹田 梨乃 5年 星 巡七
第12回記念 瓜生岩子さんへの絵てがみコンクール
優良賞 5年 鈴木さくら
読書賞の表彰(^^)
1年間に読んだ本の冊数、ページ数を基準に、読書賞がおくられました。
平成31年度 校内読書賞
6年 生井 優那 16290ページ 5年 星 巡七 29419ページ
4年 古川 栞 14455ページ 3年 早川 航太 14133ページ
2年 薄 百花 162冊
1年 馬場 美優 104冊 1年 小椋 光稀 63冊
今年度の本の貸出冊数の合計は、19302冊でした。
児童一人あたりの年間平均貸出冊数は、56.7冊でした。
卒業式、修了式にふさわしい教室環境
卒業式、修了式にふさわしい教室環境にするため、各教室のワックス塗りを職員作業で行いました。
特別教室その他の場所は、木曜日に実施する予定です。
災害時の食事
東日本大震災から8年目の今日の給食は、非常食を意識した献立でした。
この大震災によって、被災地ではたくさんの犠牲者が出ました。追悼の意を込め、また、あの日を忘れないように、災害時における食について考えるようにしました。
※ 献立・・・おむすび、すいとん汁、いそに、魚肉ソーセージ、カンパン、牛乳
毎日発行「食育通信」はこちらから → 非常食 H311.3月11日.pdf
東日本大震災追悼集会
平成23年3月11日に発生した東日本大震災及び東京電力原子力発電所事故から8年が過ぎました。塩川小学校では、東日本大震災追悼集会を開きました。
はじめに校長先生から、震災等による被害の大きさをお聞きし、震災から学んだこと、自分たちが身に付けなければならない力などについてお話を聞きました。そして、震災で亡くなられた皆さまに黙祷を捧げました。
気持ちがこもった練習!!
2回目の卒業式全体練習が行われました。
開始前に、児童代表が練習のめあてを発表し、一人一人も自分のめあてを持って練習に入りました。
そのため、気持ちのこもったよい練習になっています。
終了後は、20秒間振り返りをし、次回のめあてを立てました。
※ 右下の写真は、20秒間振り返りをしているところです。
カムカム歯「だいおう」になりましょう。
「カムカム歯だいおう」になると、こんないいことがあります。
だ だえきが出て、おいしさアップ
い いちょうが元気になる(消化を助けるから)
お おなかいっぱい(食べ過ぎ防止になる)
う うのうも左脳もフル回転
今日の献立 カリカリシュガートースト コーンチャウダー 海藻サラダ くだもの 牛乳
卒業バイキング給食
今日は、6年生を対象にした超豪華「卒業バイキング給食」でした。
献立は、主食6品目から2品選択、主菜6品目から2品選択、副菜5品目から必須と一品選択、汁物、そしてデザートでした。
詳しい献立はこちらから→平成30年度3月卒業バイキングメニュー.pdf 平成30年度3月卒業バイ給食しおり.pdf
今日ばかりは何回おかわりしても自由でした。多い子は3~4回おかわりをしました。そして楽しそうに塩川小学校での給食を味わいました。
子ども達から、「最後の給食だと思って、感謝して食べました。」とお礼の言葉がありました。
たくさんの準備と手間のかかるバイキング給食を実施してくださった長嶺先生と調理員の皆さまに感謝申し上げます。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ