2022年10月の記事一覧
花丘祭無事終了!
10月29日(土)
今日、文化祭が行われました。生徒たちは生き生きと活動していました。PTAの役員の皆様によるサプライズの出し物もあり、盛り上がりました。文化祭を通して、生徒たちがまた大きく成長してくれることを願っています。
校内研究授業を行いました
10月27日(木)
3校時目に2年生の数学で校内研究授業が行われました。多角形の内角の和を求める授業でした。生徒たちは、学びポケットを使いながら、内角の和を求める方法について考えていました。先生は、プロジェクタの電子黒板機能を使いこなし、生徒たちの考えにアドバイスを送るなどしていました。
文化祭リハーサルをしました
10月25日(火)
今日は3校時目から放課後まで、文化祭のリハーサルを行いました。全体の流れや進行、スポットライトを付けるタイミングなどを確認しました。全校生が少ないので、全員が必ず何かの係になっています。全員で作り上げる文化祭がとても楽しみです。
合唱練習の様子
10月24日(月)
文化祭に向けて、放課後に全校合唱の練習を行っています。本校の音楽の教師は非常勤のため、毎日学校にいるわけではありません。今日は、音楽の教師不在で初めての合わせの練習でした。3年生が中心となり、全校生がしっかり歌うことができました。歌った後は、パートごとに反省を行い、次の練習に向けて意欲を高めていました。
実力テスト(3年)
10月21日(金)
本日は、3年生が今年度4回目の実力テストに臨んでいます。
来週文化祭を控えていますが、さすが3年生です。
気持ちを切り替えて、集中して取り組んでいます。
校内研究授業を行いました。
10月20日(木)
今日は、校内研究授業が2つありました。まず、1校時目に2年生の国語で実施されました。内容はビブリオバトルの構成について考える授業でした。頭の中で構成を考え、5分間スピーチするのはとても大変なことでしたが、生徒たちはタブレットで自分の発表の様子を撮影してみるなど、真剣な様子で活動していました。
3校時目には、1年生の特別の教科 道徳の研究授業でした。自分だけ「余り」になってしまうという教材で、一人になることの寂しさや、恥ずかしさ、余りの一人を分かち合うということについて話し合いました。難しいテーマでしたが、一人一人が一生懸命考えている姿が印象的でした。また、先日のICT研修会で学んだ電子黒板の使い方を実践した授業でした。
朝のあいさつ運動
10月20日(木)
今朝、7:20~青少年育成高郷地区委員の方に来校していただき、あいさつ運動が行われました。寒い中、生徒たちにあいさつをしてくださりありがとうございました。生徒たちも、さわやかにあいさつをすることができました。
森林環境学習(雷神山育樹祭)
10月19日(水)
今日は、森林環境学習を兼ねて、雷神山の育樹祭に参加してきました。3年生は、ソメイヨシノの植樹、1・2年生は、チューリップの球根植えを行いました。さわやかな秋晴れの中、楽しく活動することができました。来年の春、きれいな花を咲かせてくれることを願っています。
ICT研修会しました。
10月18日(火)
今日は、ICT支援員さんの来校日でした。午後の時間を使って、教員のICT研修会を行いました。今日のテーマは、「電子黒板」です。プロジェクタを電子黒板として使う際、どんなことができるかを支援員さんとともに考えながら使ってみました。デジタル教科書と合わせて使ったり、データを保存したり、いろいろな使い方があることがわかりました。今日学んだことを、これから授業で活用していきます。
いわしの手開きやってみました!
10月18日(火)
1校時目の1年生の家庭科は調理実習でした。今日のメニューは、「いわしのかば焼き」と「かきたま汁」でした。いわしは、全員1尾ずつ手開きをしました。ほとんどの人が初めての経験でしたが、勇気を振り絞ってさばくことができました。(手は放課後になってもまだ生臭いです・・・)また、かきたま汁は、昆布と鰹節の合わせだしをとって作りました。グループで力を合わせて、1時間の実習で作り上げることができました。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577