学校日記
2017年6月の記事一覧
歯の健康教室2年生・5年生
3校時目に2年生・4校時目に5年生の歯の健康教室を実施しました。
学校歯科医の五十嵐先生より2年生は第一大臼歯の磨き方を、5年生は歯肉の健康についてご指導いただきました。
歯と口の健康や衛生についての意識を高め、歯を大切にするために自分の歯磨きについてめあてを持って取り組み、習慣化できるようになってほしいですね。
あれ~前歯が汚れているね!
5年生は歯肉炎について学習しました。
今、歯磨きのコマーシャルはほとんど歯周病を取り上げています。虫歯よりも歯周病にかかっている人の方が多いのだそうです。
どうして歯肉炎になってしまうのか?詳しく教えていただきました。歯ぐきも意識して磨くことが大事なのですね。
学校歯科医の五十嵐先生より2年生は第一大臼歯の磨き方を、5年生は歯肉の健康についてご指導いただきました。
歯と口の健康や衛生についての意識を高め、歯を大切にするために自分の歯磨きについてめあてを持って取り組み、習慣化できるようになってほしいですね。
あれ~前歯が汚れているね!
5年生は歯肉炎について学習しました。
今、歯磨きのコマーシャルはほとんど歯周病を取り上げています。虫歯よりも歯周病にかかっている人の方が多いのだそうです。
どうして歯肉炎になってしまうのか?詳しく教えていただきました。歯ぐきも意識して磨くことが大事なのですね。
緑の少年団活動(5年生)
5年生の緑の少年団が緑のカーテン作りをしました。朝顔とヘチマとゴーヤを植えました。今年も立派な緑のカーテンになりますように。
5年生が植えた後、3・4年生が夏の花を植え、最後に看板を立てました。
5年生が植えた後、3・4年生が夏の花を植え、最後に看板を立てました。
修学旅行№2
楽しかった修学旅行の日程に沿って、写真を並べてみます。
海の杜水族館
次に塩釜港から松島に向かって遊覧船に乗りました!
塩竃はマグロの水揚げが盛んで、船長さんが水揚げの様子を、近くによって、船の速度をゆっくりにして見せてくださいました。大きなマグロでした。
語り部クルーズの方から東日本大震災の被害の状況と復興の様子をお聞きしました。
「ありがとう」や「ごめんなさい」は,あの時言っておけば良かったと後悔しないように,すぐに話すんだよ~という言葉が心に残りました。
松島到着! これから五大堂・瑞巌寺へ向かいます。雨が降りそうで降りません!
瑞巌寺はお寺と言うよりも、お城のようでした。二条城の造りとそっくり同じなのだそうです。豪華なふすまが素晴らしかったです。
瑞巌寺の見学が終わったら,班別自主研修でした。お土産も少し買いました。
ホテル到着 すぐに夕食です。夕食の後は交流会!三小のお友達全員と話しました。
おさしみが一番おいしかったそうです。
交流会は、自己紹介ジャンケンをしました。
夜は疲れたようで、静かに寝ていましたよ。
2日目です。
朝食
デザートまでしっかり完食です。
ホテルの方に挨拶をして出発!今日は仙台市で班別自主研修です.
1班は勾当台公園~アエル展望テラス(ポケモンセンター)~仙台駅で牛タンを食べる~ベニーランドへ
2班は仙台メディアテーク~仙台駅で牛タンを食べる~仙台駅のずんだ小径~ベニーランドへ
全員無事、集合場所のベニーランドに到着しました。
協力!協力!
ベニーランドでは、児童達は走って移動でした。みんな走るのが速いし、人がいっぱいで一緒についていけませんでした。全員限られた時間で十分楽しんだようです。
とにかく込んでいて、修学旅行の小学生がいっぱいでした。会津の湯川村立及川・勝常合同小学校の児童も一緒でした。
あっという間の2日間!けがや病気、事故もなく全員元気に帰校しました。良い思い出がたくさん作れましたね。
海の杜水族館
次に塩釜港から松島に向かって遊覧船に乗りました!
塩竃はマグロの水揚げが盛んで、船長さんが水揚げの様子を、近くによって、船の速度をゆっくりにして見せてくださいました。大きなマグロでした。
語り部クルーズの方から東日本大震災の被害の状況と復興の様子をお聞きしました。
「ありがとう」や「ごめんなさい」は,あの時言っておけば良かったと後悔しないように,すぐに話すんだよ~という言葉が心に残りました。
松島到着! これから五大堂・瑞巌寺へ向かいます。雨が降りそうで降りません!
瑞巌寺はお寺と言うよりも、お城のようでした。二条城の造りとそっくり同じなのだそうです。豪華なふすまが素晴らしかったです。
瑞巌寺の見学が終わったら,班別自主研修でした。お土産も少し買いました。
ホテル到着 すぐに夕食です。夕食の後は交流会!三小のお友達全員と話しました。
おさしみが一番おいしかったそうです。
交流会は、自己紹介ジャンケンをしました。
夜は疲れたようで、静かに寝ていましたよ。
2日目です。
朝食
デザートまでしっかり完食です。
ホテルの方に挨拶をして出発!今日は仙台市で班別自主研修です.
1班は勾当台公園~アエル展望テラス(ポケモンセンター)~仙台駅で牛タンを食べる~ベニーランドへ
2班は仙台メディアテーク~仙台駅で牛タンを食べる~仙台駅のずんだ小径~ベニーランドへ
全員無事、集合場所のベニーランドに到着しました。
協力!協力!
ベニーランドでは、児童達は走って移動でした。みんな走るのが速いし、人がいっぱいで一緒についていけませんでした。全員限られた時間で十分楽しんだようです。
とにかく込んでいて、修学旅行の小学生がいっぱいでした。会津の湯川村立及川・勝常合同小学校の児童も一緒でした。
あっという間の2日間!けがや病気、事故もなく全員元気に帰校しました。良い思い出がたくさん作れましたね。
修学旅行 №1
6/8~6/9まで東北の主要都市仙台・日本三景松島方面に,喜多方第三小学校との合同修学旅行に行ってきました。1日目に心配された天気は、ほとんど雨にあたることなく、また、2日目は快晴で最高の天気に恵まれました。特に、2日目は仙台市のグループ行動、そして楽しみにしているベニーランドでの楽しい時間なので,思いっきり行動できました。
今回初めての合同修学旅行でしたが,バスの中や旅館での交流の場が多くあって、来年喜多方第三中学校に一緒に進学するメンバーの、顔合わせができたと思います。
熊倉小学校の6年生は、事前に仙台のおいしいものの下調べをしっかりしたようで、お昼は牛タンを堪能していました。
お目当てのお店の開店時刻前から並び、おいしい牛タン定食をしっかり食べてから、次の集合場所の、ベニーランドへ出発していく姿は、なかなかたくましさを感じました。
1泊2日の修学旅行でしたが、集団行動や班別行動、宿泊を通してクラスの絆を深め、公衆道徳を高める等、有意義な修学旅行でした。
スナップ写真については、修学旅行№2~でお知らせします。
今回初めての合同修学旅行でしたが,バスの中や旅館での交流の場が多くあって、来年喜多方第三中学校に一緒に進学するメンバーの、顔合わせができたと思います。
熊倉小学校の6年生は、事前に仙台のおいしいものの下調べをしっかりしたようで、お昼は牛タンを堪能していました。
お目当てのお店の開店時刻前から並び、おいしい牛タン定食をしっかり食べてから、次の集合場所の、ベニーランドへ出発していく姿は、なかなかたくましさを感じました。
1泊2日の修学旅行でしたが、集団行動や班別行動、宿泊を通してクラスの絆を深め、公衆道徳を高める等、有意義な修学旅行でした。
スナップ写真については、修学旅行№2~でお知らせします。
花壇の植え替え(3・4年生)
先週水曜日に,3年生と4年生が花壇の植え替えをしました。今まで綺麗に咲いていたパンジーをプランターに植え替えて、校舎前に一列に並べました。
それから、新しくマリーゴールドやサルビアやポーチュラカを植えました。花壇が、夏の花に変わりました。
新しく植えられた花も大きく元気に育つように,水やりをしっかりお願いします。
それから、新しくマリーゴールドやサルビアやポーチュラカを植えました。花壇が、夏の花に変わりました。
新しく植えられた花も大きく元気に育つように,水やりをしっかりお願いします。
バラ情報
先週ちょっと2日間見ない間に、バラが益々きれいになっていました。
正面玄関前の左右のバラは・・・・花が大きくて重そうです!
もうすぐバラの季節も終わりになってしまいます。どうぞおいでいただき、ご覧になってください。
正面玄関前の左右のバラは・・・・花が大きくて重そうです!
もうすぐバラの季節も終わりになってしまいます。どうぞおいでいただき、ご覧になってください。
防犯教室
6/6に喜多方警察署スクールサポーター 渡部 喜美夫様 生活安全課主任少年補導員 岩澤 智美様 熊倉駐在署巡査長 佐藤 裕之様の3名を講師にお招きし、防犯教室を実施しました。
○ 校内に不審者が侵入してきたとき
○ 登下校時に不審者と遭遇し、連れ去られそうになったとき
この2点について、講義を受け、自己防衛能力を高め、危機意識の高揚を図りました。
いか の お す しは児童の頭の中にきちんと入っていました。
知らない人にはついていかない。のらない。おおきなこえで叫ぶ。すぐに逃げる。しらせるです。
いざというときに大きな声を出すのは難しいです。そのためには、毎日大きな声で挨拶をしていれば、いざという時に、声が出ることを渡部さんから教わりました。
不審者に出会ってしまったら、心の棒(2メートル)を出すことも学びました。不審者と2メートルの距離を取っていれば捕まれないからです。
最後に研修として,ネットランチャーの使い方を1年生担任の渡部 裕子先生にやってもらいました。
巡査長さんが棒を振り回して暴れています。そこをめがけて・・・バン!!!
巡査長さんはネットにくるまって、動けなくなってしまいました。
○ 校内に不審者が侵入してきたとき
○ 登下校時に不審者と遭遇し、連れ去られそうになったとき
この2点について、講義を受け、自己防衛能力を高め、危機意識の高揚を図りました。
いか の お す しは児童の頭の中にきちんと入っていました。
知らない人にはついていかない。のらない。おおきなこえで叫ぶ。すぐに逃げる。しらせるです。
いざというときに大きな声を出すのは難しいです。そのためには、毎日大きな声で挨拶をしていれば、いざという時に、声が出ることを渡部さんから教わりました。
不審者に出会ってしまったら、心の棒(2メートル)を出すことも学びました。不審者と2メートルの距離を取っていれば捕まれないからです。
最後に研修として,ネットランチャーの使い方を1年生担任の渡部 裕子先生にやってもらいました。
巡査長さんが棒を振り回して暴れています。そこをめがけて・・・バン!!!
巡査長さんはネットにくるまって、動けなくなってしまいました。
バラ情報
6/6 バラの様子です。近くに行くとふわっと良い香りがするバラがあります。
どうぞご覧ください!!
まだまだつぼみがたくさんついています。これからもしばらく楽しめそうです。どうぞ学校においでください。
このきれいに咲きそろうバラは昔から熊倉小学校のシンボルでありますが、このバラの手入れは、歴代PTA役員(会長・副会長)・校長・教頭で組織しているバラ会で行っています。顧問は、第40代 校長 西村 新六 様 現会長は、H7 PTA会長 鵜川 義和 様です。毎年6月に総会を開き,活動計画を確認し合います。今年の総会は、6/2に行われました。
会の目的は、熊倉小学校児童の健全育成に関することで、主な一年間の活動としては、熊倉小学校の環境整備としてバラの手入れ(バラ周囲の除草・剪定作業)を行っています。
会員の会費の中からバラ肥料や殺虫剤・バラの苗を購入しています。美しいバラはバラ会の皆様と児童が大事に育てているものなのです。
6/2 総会集合写真です。 (残念ですが、顧問の西村先生は今回欠席でした)
どうぞご覧ください!!
まだまだつぼみがたくさんついています。これからもしばらく楽しめそうです。どうぞ学校においでください。
このきれいに咲きそろうバラは昔から熊倉小学校のシンボルでありますが、このバラの手入れは、歴代PTA役員(会長・副会長)・校長・教頭で組織しているバラ会で行っています。顧問は、第40代 校長 西村 新六 様 現会長は、H7 PTA会長 鵜川 義和 様です。毎年6月に総会を開き,活動計画を確認し合います。今年の総会は、6/2に行われました。
会の目的は、熊倉小学校児童の健全育成に関することで、主な一年間の活動としては、熊倉小学校の環境整備としてバラの手入れ(バラ周囲の除草・剪定作業)を行っています。
会員の会費の中からバラ肥料や殺虫剤・バラの苗を購入しています。美しいバラはバラ会の皆様と児童が大事に育てているものなのです。
6/2 総会集合写真です。 (残念ですが、顧問の西村先生は今回欠席でした)
朝の様子 鉄棒が大賑わい
今日は風もなく爽やかな朝です。運動会が終わっても,きちんと草むしりをやっている児童達です。2年生は生活科で植えた自分のミニトマトに水をあげていました。
花壇の花に水をあげている環境委員会の児童もいます。5年生は,自分たちが植えたバラに水をあげています。みんなそれぞれ責任を持って活動しているのですね。
学年の畑(少し離れたところにあります)にも交代で毎日水をあげに行っています。
8:00になりました。音楽が流れると・・・・・
一斉に走り出します!
そして、5周を走り終えると・・・今日は鉄棒が大賑わいです!!なぜだろう?
今日は,低学年だけでなく高学年も一番高い鉄棒にぶら下がりたい日だったようです。みんなとっても元気です。今日も一日頑張りましょう!!
花壇の花に水をあげている環境委員会の児童もいます。5年生は,自分たちが植えたバラに水をあげています。みんなそれぞれ責任を持って活動しているのですね。
学年の畑(少し離れたところにあります)にも交代で毎日水をあげに行っています。
8:00になりました。音楽が流れると・・・・・
一斉に走り出します!
そして、5周を走り終えると・・・今日は鉄棒が大賑わいです!!なぜだろう?
今日は,低学年だけでなく高学年も一番高い鉄棒にぶら下がりたい日だったようです。みんなとっても元気です。今日も一日頑張りましょう!!
歯の衛生週間です
6月4日は虫歯予防デーです。本校は、特に虫歯予防は、本校の健康課題の1つとして、様々な機会をとらえ全体指導、個別指導を組織的、計画的、継続的に行っています。
今日の給食時に良い歯の表彰をしました。
パール賞 一本も虫歯がない児童(21名)
ゴールド賞 歯科検診の時に未処置歯の保有が無かった児童(35人)
シルバー賞 歯科検診後に虫歯の治療を終えた児童(14人)
熊倉小学校全校児童は78人です。そうすると・・・・あと8名で全員虫歯が無くなります。もう少しですよ。
あわせて、良い歯の標語コンクールの表彰も行いました。校内で優秀賞に選ばれた14名の作品は、県大会へ進みます。
パール賞代表児童 6年 髙畑 佑斗
1年 武藤 初 工藤 和 小林 哉尋 髙畑 颯空
2年 佐藤 千優 遠藤 ふうり 井上 心 他1名
3年 長谷川 咲季 齋藤 柚那 加藤 美空斗 小林 心音 小林 伊吹
4年 なし
5年 田中 美百 植田 悠斗 磯部 葵衣
6年 髙畑 佑斗 小林 叶夢 鈴木 日菜 小池 舞奈 他1名
計 21名
ゴールド賞代表児童 6年 小林 優心
シルバー賞代表児童 6年 小関 晶弘
良い歯の標語コンクール優秀賞代表児童 6年 鈴木 日菜さん
『きれいな歯 輝く笑顔 宝物』
おめでとうございます。これからもきれいな歯を維持していってください。
今日の給食時に良い歯の表彰をしました。
パール賞 一本も虫歯がない児童(21名)
ゴールド賞 歯科検診の時に未処置歯の保有が無かった児童(35人)
シルバー賞 歯科検診後に虫歯の治療を終えた児童(14人)
熊倉小学校全校児童は78人です。そうすると・・・・あと8名で全員虫歯が無くなります。もう少しですよ。
あわせて、良い歯の標語コンクールの表彰も行いました。校内で優秀賞に選ばれた14名の作品は、県大会へ進みます。
パール賞代表児童 6年 髙畑 佑斗
1年 武藤 初 工藤 和 小林 哉尋 髙畑 颯空
2年 佐藤 千優 遠藤 ふうり 井上 心 他1名
3年 長谷川 咲季 齋藤 柚那 加藤 美空斗 小林 心音 小林 伊吹
4年 なし
5年 田中 美百 植田 悠斗 磯部 葵衣
6年 髙畑 佑斗 小林 叶夢 鈴木 日菜 小池 舞奈 他1名
計 21名
ゴールド賞代表児童 6年 小林 優心
シルバー賞代表児童 6年 小関 晶弘
良い歯の標語コンクール優秀賞代表児童 6年 鈴木 日菜さん
『きれいな歯 輝く笑顔 宝物』
おめでとうございます。これからもきれいな歯を維持していってください。
教室訪問(3年生)
今日は、3年生の教室訪問です。2校時目です。トントン!お邪魔します!算数の授業です。
割り算の学習をしていました。去年かけ算を一生懸命覚えたっけね!!スイスイできるかな?問題を解いて,できたら先生に丸をもらいに行きます。目指せ!一発100点!
当たっているかな??ドキドキ・・・
おめでとう!100点ゲット。次は、新しい問題をやってみよう。
ノートを見てみると・・・イラストを入れてまとめてありました。3年生になると,自分で工夫してノートをまとめることができるようになるのですね。すごいなぁ。
教室の様子を見てみましょう。
あった!
3年生 5つの約束 学級のルールですね。2.「えーっ!」と言いません。むずかしいなぁ。
3年生の教室には生き物がたくさんいました。きれいなお花もありました。生き物を育てると優しい気持ちが育ちますね。
熱帯魚は今年閉園になった熊倉幼稚園から引き継ぎました。大きなプレコはかわいい顔をしています。みんながかわるがわるのぞき込むので熱帯魚がビックリしているかもしれません。そっとしてあげましょう。
青虫は理科の観察ですね?ほうれん草を食べていました。ポパイのように強い青虫になるかな?
掲示物はどうでしょう?
ありました。なかたくタイム。3年生は大きな木のようです。
スゴイ!!自主勉強頑張っている子がいるんだね。2年生の時もやっていたね。
一冊目終了だって!はやいなぁ。
掲示物は、
「あ=あいさつ は=はっぴょう も= もくひょう」の3年生のめあてです。廊下にあった自己紹介の作文には,ポストイットに友達が感想をかいて貼ってありました。良いところや質問がコメントされていました。
6つの学級の係です。
いろいろな係があります。協力して良いクラスになるように頑張ってください。
3年生。お邪魔しました。中学年の仲間入りして頑張っている様子が分かりました。 学級のルールをしっかりまもって楽しい学級にしてくださいね。またお邪魔します。
割り算の学習をしていました。去年かけ算を一生懸命覚えたっけね!!スイスイできるかな?問題を解いて,できたら先生に丸をもらいに行きます。目指せ!一発100点!
当たっているかな??ドキドキ・・・
おめでとう!100点ゲット。次は、新しい問題をやってみよう。
ノートを見てみると・・・イラストを入れてまとめてありました。3年生になると,自分で工夫してノートをまとめることができるようになるのですね。すごいなぁ。
教室の様子を見てみましょう。
あった!
3年生 5つの約束 学級のルールですね。2.「えーっ!」と言いません。むずかしいなぁ。
3年生の教室には生き物がたくさんいました。きれいなお花もありました。生き物を育てると優しい気持ちが育ちますね。
熱帯魚は今年閉園になった熊倉幼稚園から引き継ぎました。大きなプレコはかわいい顔をしています。みんながかわるがわるのぞき込むので熱帯魚がビックリしているかもしれません。そっとしてあげましょう。
青虫は理科の観察ですね?ほうれん草を食べていました。ポパイのように強い青虫になるかな?
掲示物はどうでしょう?
ありました。なかたくタイム。3年生は大きな木のようです。
スゴイ!!自主勉強頑張っている子がいるんだね。2年生の時もやっていたね。
一冊目終了だって!はやいなぁ。
掲示物は、
「あ=あいさつ は=はっぴょう も= もくひょう」の3年生のめあてです。廊下にあった自己紹介の作文には,ポストイットに友達が感想をかいて貼ってありました。良いところや質問がコメントされていました。
6つの学級の係です。
いろいろな係があります。協力して良いクラスになるように頑張ってください。
3年生。お邪魔しました。中学年の仲間入りして頑張っている様子が分かりました。 学級のルールをしっかりまもって楽しい学級にしてくださいね。またお邪魔します。
朝の熊倉小学校
8:00になり、音楽がなり出すと全校生が一斉に走り出します。今日は風もなく爽やかな朝です。目標5周!!頑張りましょう。
一年生は,先生と一緒に走っています。先生が一緒だと安心!うれしいね。
校舎前は、パンジーでいっぱいです。
プランターにいっぱいのパンジー!元気に育っています。
そのプランターの後ろにある花壇にも・・・・・・
パンジーがいっぱい!!右側にちょっと写っているネットは?
緑のカーテンになります。朝顔・ゴーヤ・ヘチマが巻き付き、3階まで伸びていきます。環境委員会の児童達が、毎朝当番を決めてお水をまいて育てています。
一年生は,先生と一緒に走っています。先生が一緒だと安心!うれしいね。
校舎前は、パンジーでいっぱいです。
プランターにいっぱいのパンジー!元気に育っています。
そのプランターの後ろにある花壇にも・・・・・・
パンジーがいっぱい!!右側にちょっと写っているネットは?
緑のカーテンになります。朝顔・ゴーヤ・ヘチマが巻き付き、3階まで伸びていきます。環境委員会の児童達が、毎朝当番を決めてお水をまいて育てています。
教室訪問(2年生)
2年生の教室訪問です。3校時、書写の時間です
今日は、「折れ」の方向の学習でした。折れの方向の違いを、先生と一緒に空気の黒板で練習していました。まっすぐ下に折れたり、斜めに折れたり・・・いろいろな方向の折れがあるのですね!!とても良い姿勢で一生懸命練習していました。
空気の黒板で、一度練習してみよう!
次は実際にノートに書いてみましょう!よい字ですね。
2年生は、図工の作品がたくさん掲示されていました。ひみつのたまごです。たまごを割ると・・・
さあ!何が飛び出すのかな?
窓側には、ひかりのプレゼント!光を通す材料を組み合わせて形や色を作り出しています。
きれいですね~。
後ろを見てみましょう。係の紹介がはってあります。工夫して自分たちの活動計画を書いています。いろいろな係がありますね。頑張っていますか?
わんぱく2年生!自己紹介もはってありました。
図工の粘土の作品。にぎにぎねん土。握った形を基に、ひねり出したりつまみ出したりして気に入った形を作っています。おもしろいなぁ~
4校時目は生活科でした。ミニトマトの観察です。
5/19に植えたときは・・・・・・
6/2は・・・・・芽が出ていました!!早く食べたいと思いました!!
これからどんどん大きくなるね。細かいところまで、しっかり観察してください。
2年生、お邪魔しました。元気な2年生。1年生にいろいろなことを教えてあげてくださいね。
来週は、3・4年生の教室訪問です。どうぞご期待ください。
今日は、「折れ」の方向の学習でした。折れの方向の違いを、先生と一緒に空気の黒板で練習していました。まっすぐ下に折れたり、斜めに折れたり・・・いろいろな方向の折れがあるのですね!!とても良い姿勢で一生懸命練習していました。
空気の黒板で、一度練習してみよう!
次は実際にノートに書いてみましょう!よい字ですね。
2年生は、図工の作品がたくさん掲示されていました。ひみつのたまごです。たまごを割ると・・・
さあ!何が飛び出すのかな?
窓側には、ひかりのプレゼント!光を通す材料を組み合わせて形や色を作り出しています。
きれいですね~。
後ろを見てみましょう。係の紹介がはってあります。工夫して自分たちの活動計画を書いています。いろいろな係がありますね。頑張っていますか?
わんぱく2年生!自己紹介もはってありました。
図工の粘土の作品。にぎにぎねん土。握った形を基に、ひねり出したりつまみ出したりして気に入った形を作っています。おもしろいなぁ~
4校時目は生活科でした。ミニトマトの観察です。
5/19に植えたときは・・・・・・
6/2は・・・・・芽が出ていました!!早く食べたいと思いました!!
これからどんどん大きくなるね。細かいところまで、しっかり観察してください。
2年生、お邪魔しました。元気な2年生。1年生にいろいろなことを教えてあげてくださいね。
来週は、3・4年生の教室訪問です。どうぞご期待ください。
教室訪問(1年生)
教室訪問をしてみましょう。今日は1年生の教室にお邪魔します。
国語の時間でした。
小さい『つ』のつく言葉をみんなで探しています。
みんな大きな声で発表していました。ちゃんと発表者の方を見て聴く習慣ができていました。起立して「教科書のここから見つけました。」と教えたり、黒板の前で実際に書いて説明もしていました。
一人で、教科書のちいさいつを探して丸で囲んでいる子もいました。
発表の声の大きさは・・・・こえのものさしではかればいいのね。
全クラスの帰りの会には、なかたくタイムがあります。友達の良いところを認め合い、一人ひとりの自己肯定感を育てています。1年生はどんな取り組みでしょう?
あ!お星様がいっぱいです。
教室の後ろはどうでしょう・・・
暑くなってきたので、みんな水筒を持ってきています。ロッカーも整理整頓OK
掲示板は?かわいい絵と切り絵が張ってありました。良い挨拶のしかたもあります。
一年生さん。お邪魔しました!立派な授業でした。
入学して2ヶ月。学校のお勉強は楽しいですか?
担任の先生と,毎日楽しそうですね。これからも頑張ってください。
国語の時間でした。
小さい『つ』のつく言葉をみんなで探しています。
みんな大きな声で発表していました。ちゃんと発表者の方を見て聴く習慣ができていました。起立して「教科書のここから見つけました。」と教えたり、黒板の前で実際に書いて説明もしていました。
一人で、教科書のちいさいつを探して丸で囲んでいる子もいました。
発表の声の大きさは・・・・こえのものさしではかればいいのね。
全クラスの帰りの会には、なかたくタイムがあります。友達の良いところを認め合い、一人ひとりの自己肯定感を育てています。1年生はどんな取り組みでしょう?
あ!お星様がいっぱいです。
教室の後ろはどうでしょう・・・
暑くなってきたので、みんな水筒を持ってきています。ロッカーも整理整頓OK
掲示板は?かわいい絵と切り絵が張ってありました。良い挨拶のしかたもあります。
一年生さん。お邪魔しました!立派な授業でした。
入学して2ヶ月。学校のお勉強は楽しいですか?
担任の先生と,毎日楽しそうですね。これからも頑張ってください。
バラ情報
昨夜はものすごく雨が降りました。雷もすごかったですね。たっぷり水分を補給したバラは、元気に咲いています。昨日より確実に花が増えています。
まずは、正面玄関前のばらです。大きな花で重いらしく、倒れてしまいます。小学生の手の大きさからバラの大きさが分かりますか?
次に、フェンスのバラです。
大きなバラはとっても良い香りがします。
学校前の信号機の所に立っているとフワッと香ってきます。来週はどのくらい咲くでしょう?
まずは、正面玄関前のばらです。大きな花で重いらしく、倒れてしまいます。小学生の手の大きさからバラの大きさが分かりますか?
次に、フェンスのバラです。
大きなバラはとっても良い香りがします。
学校前の信号機の所に立っているとフワッと香ってきます。来週はどのくらい咲くでしょう?
学校の連絡先
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690
アクセスカウンター
0
8
5
7
6
7
0