こんなことがありました!

2023年4月の記事一覧

晴れ キツネが大好きなお菓子は?

1,2年生はポップコーンの種をまきました。マルチに穴をあけていただいて、優しく種を置き、土をかけました。水もたくさんあげたので、きっとおいしいおいしいポップコーンがたくさんできますよ。みんなでお世話しようね!

 

 

晴れ 整備完了!

3、4年生はまず畑の整備から。大きな石を一生懸命に拾います。石が目立たなくなった畑。作物を育てるには絶好の環境となりました。その後、ゴボウの種をまきました。整備された畑にきっと食物繊維たっぷりの長いゴボウがたくさんできることでしょう。今から育ちがとっても楽しみです!

晴れ おいしい長ネギができますよ!

4月28日(金)。朝は少し寒かったですが、快晴で気持ちの良い日です。

学校の圃場、畑のマルチ張り、畝づくり、そして作物の植え付けを、本校自慢の支援員の皆様のご協力のもと実施しました。まずは5,6年生が畑にマルチを張っていきます。手際が良く、あっという間に整備されました。5,6年生の作物は長ネギと人参。支援員の皆さんのご指導のもと、きれいに植え付けすることができました。きっとおいしいネギ、人参が大きく育つと思います。

会議・研修 みんなでがんばろうね!

委員会の計画発表会を上三タイムで行いました。委員会活動は自分たちの発想を生かし、自分たちで取り組みや分担を決め、責任をもって役割を進めていくことによって、上三宮小学校をより明るく素敵な学校にしていくことが目標です。図書環境委員会、放送・運動委員会、給食保健委員会。3つの委員会が、持ち味を生かして、協力して上三宮小学校をもっともっと魅力ある学校にしていきましょう。

 

晴れ 農業科 スタート!!

5年生が、学校の畑の整備をしてくれました。まずは大きな石を拾います。次にいただいた肥料をまんべんなく、畑にまきます。公民館の館長さんもお手伝いに来てくださいました。スコップさばき、一輪車の操縦と堂に入ったものです。今までの農業科の成果ですね。その後、大野さんがトラクターで耕してくださいました。支援員、地域の皆様の協力のもと、本校の農業科が実施できています。ありがとうございます。

花丸 How do you spell your name?

4月27日(木)。気持ちの良い青空でしたが、だいぶ風が強かったです。花壇のジャーマンアイリスが一斉に咲きだしました。紫の花がとってもきれいです。

今日は外国語の学習がありました。曲沼先生とジョナサン先生に丁寧に教えてもらっています。おかげで書くことも話すこともしっかりできており、何よりコミュニケーション力が育っています。6年生は名前のつづり方をジョナサン先生に質問しました。1・2年生は道徳の学習です。活発な意見交換ができています。3年生は算数で時刻と時間、4年生は資料から情報を読み取り折れ線グラフに表すことができています。

 

ピース クラブ活動 始動!

今日は今年度初めてのクラブ活動がありました。まずはクラブ長、副クラブ部長の選出から。立候補と話し合いで決定です。次に計画を立てます。様々アイディアは出ましたが、くらぶ長を中心にしっかりと話し合い、折り合いをつけていきます。今年度もクラブ活動を行うに当たっては、上三宮公民館の皆様のご協力をいただきながら、豊かな体験につなげていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

鉛筆 今日も真剣です!

今日も、本校の各学級では本校の小規模校のメリットを生かした一人一人に寄り添う学習が展開されています。子どもたちも楽しんで、そして真剣に取り組んでいます。少人数を生かしたきめ細かな指導で、学力の確実な定着、さらなる向上を目指しています。

期待・ワクワク 上手に跳べるかな?

4月25日(火)。朝から雨が降っており、少し肌寒いです。

いつもの朝は校庭で、全校マラソンで始まりますが、本日はあいにくの天気だったので体育館で名が縄跳びからスタートです。最初は高学年の皆さんが縄を回してくれました。学年に合わせたスピードで、入るタイミングも教えてくれます。さすが高学年!心配りができています!

ひと休み おいしいお茶を入れましょう!

5年生が家庭科室で、茶話会の準備をしていました。やかんに水を入れ、ガス栓をひねります。最近は電気ポットの普及などでやかんを見ることが少なくなってきたように感じます。お湯の準備ができた後は、急須と湯呑の準備。実際にお茶を入れてみましょう。

音楽 鼓笛隊 始まる!

学校に鼓笛の演奏が響いてきました。音楽室に行くと5,6年生が来る運動会に向け、鼓笛の演奏に取り組んでいました。少ない人数ですが、リズムもメロディもしっかりしています。とっても良い演奏です!

期待・ワクワク ナイス ステップ!

4月25日(火)。穏やかな天気でしたが、夕方より風が強く吹いています。

1,2年生は、外で体育です。体づくり運動に取り組んでいました。2年生は昨年度から取り組んでいるのでクロスステップなど、基本の動きがなめらかです。2年生のお手本を見ながら1年生も頑張って取り組みました。ちょっと難しい動きもあるけど、なかなか様になっていますよ!

学校 過ごしやすい学校に!

委員会活動がありました。本校には3つの委員会があります。放送・運動委員会、図書・環境委員会、給食・保健委員会です。27日には委員会の計画発表会があります。いインチ用を中心に今年度の計画を決めました。少人数ですが、一人一人が責任をもって役割を果たします。

鉛筆 どこに行こうかな?

1・2年生は生活科の学習中。2年生は町探検の計画を立てています。昨年度の地図を見ながら新しい訪問先を考えています。今度は何を見つけてこようか相談中です。1年生は名刺を作っていました。素敵な名刺を持って誰にあいさつをしに行くのでしょうか。お友達がたくさん増えるといいですね!

本 心の栄養!

4月28日(月)。天気は良いですが、強い風が吹いています。

今朝は読み聞かせからスタートです。学校司書の太田先生が読んでくださった本は「バスが来ましたよ」です。これは実話をもとにした絵本で、思いやりのバトンを渡し続けてきた子ども、主人公の山崎さんの交流が描かれています。子どもたちは読み進めるにしたがって絵本に引き込まれていきました。読み聞かせの後は、おすすめの本を紹介します。6年生と先生も紹介してくださいました。本は心の栄養です。たくさん読みましょうね!

星 「みらい創造科」始まりました!

本日、今年度第1回目の「みらい創造科」を実施しました。今年度も、遠藤先生、田村先生、金谷先生にお世話になります。今年度取り組むことは、課題解決型学習(Project Based Learning)を使って、地域の課題(悩み)をプログラミングで解決していくことです。みんなでチームを組み、協力して一つの作品として完成させていきます。今からどんなプログラミングができるか、わくわくします!みんなで力を合わせて頑張ろうね!先生方、よろしくお願いします。

ピース 初めての清掃活動!

今日から1年生が清掃班に入り、初めての清掃をしました。上級生が優しく教えている光景がとっても微笑ましいです。教えてもらったとおり、一生懸命に掃除をしました。少ない人数ですが、みんなで協力して清掃しているので、校舎内はとっても美しく保たれています。

 

晴れ 全力疾走!

4月21日(金)。気温は高く過ごしやすいですが、少し風が強いです。

5・6年生の体育です。100mのタイムを計測しました。全力で走る5・6年生。とってもかっこいいです。タイム計測の後は、鉄棒です。こちらも指示された技をしっかりとこなしていきます。さすがです!

OK 英語力 上がっています!

今日は外国語、外国語活動の日です。5年生は好きな食べ物やスポーツについてお互いに質問をして答えています。6年生は名前のスペルを正確に聞き取って、書いていきます。聞き取る力も書く力もしっかりと育っています。

1,2年生は算数です。2年生は25+12わブロックをかってお互いに説明をしていました。1年生は数字を書きます。丁寧に上手に書いてね。3年生は時刻の計算、4年生は大きな数の学習です。

晴れ 春の生き物発見!

3年生の理科は、外に出て春の生き物探しです。タンポポやオオイヌノフグリ、オドリコソウなどの花が咲いています。花壇にはチューリップ、芝桜、ジャーマンアイリスはもう少しで咲きそうです。虫やカエルなどたくさんの生き物が見つかったようです。本校周辺は自然豊かです。チョウチョを見つけて、みんなでダッシュ!