2023年12月の記事一覧
読み聞かせ(4年生)
先週の木曜日の朝読書の時間は、保護者の方による読み聞かせをしていただきました。
今回は、『このほんよんでくれ!』という絵本を読んでいただきました。
周りから怖がられ、避けられている狼が主人公の物語です。
一冊の本を通して森の仲間たちと・・・。
読み聞かせが終わった際、自然と子どもたちから拍手が起こりました。
お忙しい中、子どもたちのために読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。
3学期もよろしくお願いします。
全校朝の会(校長先生のお話と賞状伝達)
校長先生からお褒めの言葉をいただきました。
その1
1年生の担任の先生が職員室で電話中、1年生の子どもたちは体育館に入場するための準備(2列縦隊)をして静かに待っていることができました。
その2
登校の際、ごみ拾いをしながら集団登校している班があります。自分たちで決めてやっていることがすばらしい。
次に、賞状伝達を行いました。
〇租税教育 習字の部 奨励賞
6年児童
おめでとうございます。
〇防火ポスター 特選
2年児童 5年児童
おめでとうございます。
なお、特選の作品は、来年のカレンダーに載るそうです。
新聞について学びました!
福島民報新聞社の方から新聞についてお話をいただきました。新聞ができるまでの工程を動画で見たり、取材するときのポイントを聞いたりと、子どもたちは大切なお話を熱心に聞いていました。
話を聞くときは相手をリスペクトして聞く事!明日から実践していきます!
エネルギー教室が開かれました!
5・6校時に東北電業会の方によるエネルギー教室が行われ、6年生が受講しました。電気の利用や発電の仕組みなどについて教えて頂きました。手回し発電機や風力発電の実験を通して、子どもたちは電気の面白さを実感することができました。
クラブ活動(最終)&見学(3年)
今年最後のクラブ活動を実施ました。
自分が選んだクラブ活動はどうでしたか?
3年生は、来年、どんな活動をしたいと思ったかな?
高校の先生と遊びました♪ by3年生
4校時目の算数の時間、高校の先生が見に来て下さいました。その後は一緒に給食を食べ、お楽しみの昼休み時間。一緒にサッカーをして遊んでくれました
一緒に遊んでくれた高校の先生、ありがとうございました~
ザリガニ探検隊は、今日も池の偵察です。今日は・・・お亡くなりになった太めのドジョウを見つけたようです。
鼓笛引継ぎオリエンテーション
昼休み、3~6年生の児童が体育館に集合しました。
6年生にとって伝統を引き継ぐ大事な初日となりました。
3~5年生のみなさん、次年度のために練習がんばりましょう。
高校の先生が来たよ
初任者研修といって、教師になって1年目の先生が、これから立派な先生になっていくためのさまざまな研修を1年間かけてやっています。その一つに、自分の通っていない校種での研修があります。
この度、本校に会津管内から10名の高校の先生が来ました。
4時間目には、授業参観をしていただき、
「小学生はみんな元気いっぱいですね。」と感想をいただきました。
写真は、給食の様子です。
子どもたち、「年齢は?」や「趣味は?」など、いろいろ質問していました。
地区児童会
冬休み前の地区児童会。
2学期の登校のことや危険箇所のこと、冬休みの過ごし方などについて確認しました。
台上前転 by3年生
跳び箱の上で前転(台上前転)、上手になりました
明日も練習しますよ~♪
立ち上がれ! 世界で1つのワイヤーアート(5年 図工科)
折ったり、巻いたり、ねじったり、ラジバンダリ。
出来上がった作品が何に見えるかを楽しみながら制作中。
世界に一枚しかない卒業証書に~いよいよ紙すき~by6年生
前回行ったコウゾのたたき。今日は、いよいよ紙すきを行いました。コウゾを水で洗い、大きなたらいに入れたあとは、紙の形になる木枠を使ってすくい上げます。はじめは、すくうことが難しく苦戦しました。しかし、2回目、3回目と回を重ねるごとに上達していった子どもたち。さすが6年生です。あとは、コウゾが乾くのを待って、きれいに剥がせば和紙の完成です。卒業証書ができあがるのもまもなくです。
ここまで子どもたちの活動を見守り、ご協力いただいた農業科支援員の皆様、本当にありがとうございました。3月の卒業式には、この和紙からできた卒業証書を立派に受け取る姿が目に浮かんできます。
あと約3ヶ月、6年生みんなで、卒業に向けて頑張っていきます。
シクラメン
給食の配膳員の方から素敵な花をいただきました。
中央の玄関に飾ってあります。
ありがとうございます。
赤べこと一緒に・・・
ならべてならべて
今日の午前中は天気が良かったので、校庭で図工の「ならべてならべて」をやりました。
落ち葉や木の棒、石をならべてならべて…
なにができたかな?
これは、電車の線路です!
車の形ができました!
かわいいお顔が見えてきました!
ロボットとテントウムシです!
これは、ホットケーキだそうです!
どこまで長くならべられるか、試す子達もいました!
いろんなならべかたを試して、とても楽しい作品がたくさんできました♪
年賀状が完成♪ by3年生
今日の3校時目の学習で、年賀状を書きました。郵便局の方4名にお越しいただき、一人一人丁寧に教えていただきました。事前にお願いしていた、「自分の住所」「送り先の住所」を、年賀状のどの部分に、どのように書くのかを詳しく教えていただいたので、持ってきていただいたポストに無事投函することができました
最後はポストに投函
心を込めて書いたので、届いたらきっと喜んでくれることでしょう
最後に、郵便局の方から年賀状のプレゼントがありました。「〇〇に書こう。」「次は誰に書こうかな~。」と、とてもうれしそうな3年生でした
お忙しい中、年賀状の書き方を教えに来て下さった郵便局の方々、本当にありがとうございました
春までお休み
世界に一枚しかない卒業証書~コウゾのたたき~(by6年生)
本日はいよいよコウゾのたたきを行いました。前回行ったすべ取りのあと、農業科支援員の皆様のご協力をいただき、ゴミ取り、煮る工程を行っていただきました。その上での今日のたたきです。子どもたちの活動を支えていただき、ありがとうございます。
今回は、コウゾの繊維が柔らかくなるまで棒を使ってたたくのですが、約30分ほどたたき続けなければ柔らかくなりません。根気のいる作業ですが、子どもたちは黙々とコウゾをたたき、柔らかく、繊維が見えるように仕上げていました。これだけ長い時間、思いを込めた卒業証書制作も、次は、いよいよ紙すきです。
受賞多数
全校朝の会。
今日は、たくさん受賞し、いただいてきた賞状を校長先生より伝達していただきました。
1 MOA美術館全会津児童作品展
銀賞 3年児童
佳作 2年児童
2 耶麻地区図画作品展
入選 児童代表6年児童
3 喜多方地区文化祭
習字の部 特選 児童代表6年児童
図画の部 特選 児童代表6年児童
4 喜多方市米消費拡大推進ポスターコンクール
佳作 2年児童
5 福島県児童作文コンクール
佳作 3年児童
6 共同募金運動 感謝状
代表 生活環境委員長
7 21世紀に生きる君たちへ 読書感想文コンクール
優良賞 6年児童
6年生の応募が多かったため、優秀学校賞も併せて受賞
松山小学校の児童のみなさん、おめでとうございました。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679