2018年11月の記事一覧
「納豆」メイド・イン 高郷
今日は、高郷の大豆で作られた納豆がおかずでした。
【高郷産大豆100%納豆】 【今日の納豆風景!この手は誰だ?3年生です】
各クラス、醤油先入れ派と醤油後入れ派の戦いが勃発!多数決で、醤油先入れ派が
勝利!なかには、醤油を入れず300回かき混ぜた人もいました(「微妙」とのこと)。
漫画『美味しんぼ』では、「混ぜる→少々醤油→混ぜる→少々醤油(リフレイン)」
がよいとのこと。みなさん、次回までに最高の方法を探求しておきましょう!
今日は、きのこ類を摂ると栄養バランスが向上します。
さて、高郷の納豆を愛する生徒達の給食風景をご覧下さい。
漫才教室・パート2
昨日は、NPO法人会津エンジンの長澤さんと佐藤さんを講師に
お迎えして「第2回 漫才教室」が行われました。
ネタ作りパターンについて復習。M1グランプリの優勝者など4組
のプロの漫才をVTR鑑賞し、大爆笑!長澤さんから、それぞれのプロ
の技について簡単な解説をしていただきました。
その後、ネタ作りと練習へ。各チームで、様々なアイディア,物の
見方,切り口などで「お笑い」の台本を作る生徒たち。いつもの授業
とはちがった様子の生徒も多く、一生懸命に「笑い」について考える
姿に感動しました。
なかには、すでに完成し実際にネタ発表で、時間や内容についてアド
バイスをもらうチームありました。すごい!
次の3回目は、期末テストの後となります。
テスト勉強の合間に、ネタ合わせを一人でしてみるのもいい気分転換
になるのでは!
ぺんぎんナッツ先生が、各チームの発表を見て、アドバイスしてくだ
さり、完成させるブラッシュアップの時間。休み時間などに練習する姿
も見られる「花の丘」です。本番が楽しみですね。
【練習か?1年生の2人!】
おもいやり算&給食・表彰
今日は、朝の集いがありした。
まず、給食「喜多方の日」献立に入賞した2年生の長水さんと石山さん
に賞状が配付されました。長水さんがレシピを考案した「ほくほくグラタン」
は16日の給食に。石山さんのメニュー「ぺったんこ」は、来月登場予定です。
二人ともすごいですね。
また、校長先生からは数学「おもいやり算」のお話がありました。
「え~っ!数学~っ!?」と渋い顔をした生徒も、お話の後には晴れ
やかな笑顔でうなずいておりました。「+」、「-」、「×」、「÷」
のそれぞれの言葉の意味は、下の写真からどうぞ!
さらに、栄養士講話・弁当編
来週、月曜日は第2回目の「マイ・ランチ・デー」となります。
今回は、栄養士の山口先生から、前回の復習と重点ポイントについて
お話がありました。今回は、いろいろな調理方法で作ったおかずを
お弁当に詰めることが確認されました。
給食配膳室前の廊下には、第1回の記録がご覧のように掲示されて
います。前回を超え、お弁当マスターを目指し頑張りましょう。
今日の給食は「ほくほく・さつまいもご飯」
薩摩芋のおいしさがギュッとしみ込んだご飯に満足。
さらに「鶏肉のごま味噌焼き」は、ご飯のお供にぴったり
でした。ご家庭では、海藻類を摂っていただけると栄養バラ
ンス・アップです。
明日は、高郷町の豆を使った納豆です。お楽しみに!
秋の野に出でて・柿を
今日は、まず、昨日撮影した高郷の紅葉をご覧ください。
【校舎屋上からダムを見る】 【西会津町方面の阿賀川風景】
【峯橋から揚津方面を見る】 【屋上から飯豊山を望む】
【屋上から池ノ原を】
みなさん、秋の高郷を楽しみましょう。
さて、今日の給食は、「柿を味わおう!」
美味しい旬の地元産「柿」を食べました。柿で秋を、根菜シチューで冬を
感じた給食でした。職員室に来た放送委員の二人も豪快に給食を平らげて
おりました。今日は、種実類があるとバランスOKです。
「学校便り」発行!お引越し!
本日、学校便り「花丘学舎」No.12をお子さんに配付いたしま
した。
なお、本日よりトップページの「学校便り」タブに
No1号からまとめて見ていただけるようにいたしました。
どうぞ、ご覧ください。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577