こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

読書のきっかけに(780)

 12月31日(木)

 年末年始は、テレビは長時間の特別番組が多くなります。

 ネットでもおもしろいプログラムが多くあるようです。

 そんな時こそ、読書で気分転換をしてはどうでしょうか。

 読書のきっかけになればと思い、以下のサイトを紹介します。

 NHK for schoolおはなしのくにの100冊

 NHK for schoolおはなしのくにクラシック(古典文学)

 

これまでの活動の成果が(779)

 12月31日(木)

 冬休み第8日目、そして今日は大晦日です。

 新型コロナウイルス感染症対策のため、各種行事をはじめ様々な教育活動が

中止や変更せざるを得ない状況となった2020年でありました。

 それでも、これまでの活動が評価され、賞状や感謝状をいただくことができました。

 これからも制限があるとは思いますが、そのような中でも、子どもたちが精一杯活動をし、

子どもたちの力となるような取組みをしていきたいと考えています。

 2021年が、よい年となるよう願っています。

    

 〈花でもてなす喜多方花いっぱい     〈共同募金感謝状〉

      コンクール奨励賞〉

   

   

             花いっぱい運動

   

              募金活動

運動もしよう(778)

 12月30日(水)

 冬期間中の体力作りとして、なわとびに取り組んでいます。

 3学期には、なわとび記録会もあります。カードを使って、回数増やしたり

より難しい技に取り組んだりしています。

 家庭でもできる場合は、練習をするといいですね。

 二重とびの参考になるサイトを載せました。どうぞご活用ください。

 NHK for school 二重とびに挑戦

  

  

 

 

 

健康には十分気をつけて(777)

 12月30日(水)

 冬休み第7日目。冬休みに入り一週間が過ぎました。

 子どもたちは、健康に過ごしているでしょうか。

 年末年始も健康に過ごせるよう、感染症対策をよろしくお願いします。

    

 本校では、「かかしうけてます」が、感染症予防の合い言葉です。

 健康に気をつけて、よい年をお迎えください。

福島県かきぞめ展「学習の手引き」~その3~(776)

 12月29日(火)

 冬休み第6日目。

 3年生以上は、全員福島県かきぞめ展に取り組むこととしています。

 以下をクリックすると「学習の手引き」の動画サイトを見ることができます。

 練習の時など参考にしていただければと思います。

  福島県かきぞめ展5年

  福島県かきぞめ展6年 

    

    

1月3日まで閉庁となります(775)

 12月28日(月)

 本日は、仕事納めの日です。

 明日12月29日から新年1月3日まで、閉庁となります。

 学校は機械警備となりますので、緊急の場合は、管理職へご連絡願います。

    

冬休みの宿題は進んでいますか(773)

 12月28日(月)

 冬休み第5日目になりました。

 冬休みの宿題は計画どおりに進んでいるでしょうか。

 1・2年生は自由参加となっていますが、「福島県かきぞめ展」への

作品が宿題になっています。

 以下をクリックすると、

「学習の手引き」の動画サイトをご覧いただけます。

練習の際に、参考にしてください。

 福島県かきぞめ展1年硬筆

 福島県かきぞめ展2年硬筆

 福島県かきぞめ展2年毛筆

冬休みの過ごし方(772)

 12月27日(日)

 冬休み第4日目。

 冬休み前に配付しました「冬休みに過ごし方」(後家庭用・児童用)を

「生徒指導・いじめ対策」のページに掲載しました。

 「すべきことを必ず行い、してはいけないことは絶対しない」ということを

守るようお願いします。

 R2 冬休みの過ごし方.pdf

 R2 冬休みの過ごし方(児童用).pdf

携帯電話ガイドラインについて(771)

 12月26日(土)

 冬休み第3日目。

 お子さんは、規則正しい生活ができているでしょうか。

 テレビをはじめ、ゲームやYouTube、SNSなどのメディアを利用する時間が

長くなってはいませんか。

 「生徒指導・いじめ対策」のページに

 「喜多方市立小中学校 携帯電話ガイドライン」(一部改正がありました)

 「第三小学校 携帯電話の取扱いについて」を掲載しました。

 各家庭に配付をしていますが、再度ご確認いただければ幸いです。

 なお、SNSの利用については、今年度、3年生以上を対象に

「スマホ・ケータイ安全講座」を実施し、SNSに潜む危険性や安全な利用方法に

ついて、学習をしています。

    

    

  特に、冬休み中は、メディアの利用が長くならないように、また、課金やオンライン上の

 トラブルなどがないように、十分気をつけるようご家庭でもお話しください。

 

開校10周年記念(770)

 12月25日(金)

 冬休み2日目です。

 今年度、本校は、開校10周年を迎えました。

 終業式の日に、開校10周年の記念品を子どもたちに配付しました。

   

  校庭に人文字で『三小』と作った写真を入れたクリアファイルです。

 10月31日には、記念事業として「わくわく☆サイエンスショー」を

実施しました。

    

    

 

冬休みになりました(769)

 12月24日(木)

 冬休み第1日目です。

 子どもたちは、いつもどおりに起きることができたでしょうか。

 「冬休み 生活リズムカード」を配付してありますので、この休み中は

毎日、記入をお願いします。また、毎日の検温についてもお願いします。

   

   「冬休み 生活リズムカード」

 

一斉清掃を行わなくても(767)

 12月23日(水)

 給食後に、各学級で教室などの清掃を行っていました。

 1年生が、職員室と校長室にごみを集めに来てくれました。

 自分たちの教室のことだけでなく、他の場所のことも考えて

行動していることをうれしく思います。

    

 

 

2学期最後の給食です(766)

 12月23日(水)

 2学期最後の給食でした。おいしそうに食べていました。

〈今日の献立〉

 ごはん わかめのみそ汁 おろしハンバーグ 

 ツナ和え みかん 牛乳

    

    

    

放送で(765)

 12月23日(水)

 終業式の後、冬休みの保健指導と生徒指導のお話は、放送で行いました。

 保健指導については養護の先生が、生徒指導については生徒指導担当の

先生が、それぞれお話ししました。

 子どもたちは、放送に耳を傾けていました。

    

    

    

終業式(764)

 12月23日(水)

 2学期の終業式では、校長先生のお話と校歌斉唱を行いました。

 そのあと、1・3・5年生の代表の子が、2学期の反省や冬休み・3学期の

目標などの発表を行いました。

    

  最後に、賞状伝達を行いました。

    

  

大すき!喜多方こんだて(758)

 12月21日(月)

 今日の給食は、喜多方産の食材を豊富に使った「大すき!喜多方こんだて」

でした。 また、冬至であることから「冬至かぼちゃ」も献立に加わってい

ました。

〈今日の献立〉

 ゆかりごはん 喜多方野菜のみそ汁 さけのからあげ

 白玉入り冬至かぼちゃ 牛乳

   

   

 

 

お渡ししました~エコキャップ・募金~(757)

 12月21日(月)

    

  これまで集めてきたエコキャップを喜多方中央ロータリークラブの方に

 募金を福島民友新聞社の方に、それぞれお渡ししました。

  エコキャップは、児童会の環境委員の子ども達が全校児童に呼びかけて

 集めているものです。

  募金は、11月下旬に、児童会の代表委員会の子どもたちが全校児童と

 各家庭へ文書を配付して募ったものです。

 

楽しいクリスマス会(756)

 12月21日(月)

    

     

  3年生が、冬休みを前にクリスマス会をしていました。

  ゲームなどをしてとても楽しそうでした。

ここに入る数は~1年算数~(755)

 12月21日(月)

〈1年 算数「けいさんぴらみっど」〉

    

    

  ▢に当てはまる数を、どのようにして求めたかを説明していました。

  説明の仕方も上手になってきました。

難しい技にもチャレンジ~3年体育~(752)

 12月18日(金)

〈3年 体育「体つくりの運動(なわとび)」〉

   

   

 冬の期間は、体育の授業だけではなく、朝の運動でもなわとびをしています。

 「なわとびカード」を使って、いろいろな技や回数にチャレンジしています。

 3年生は、二重跳びやはやぶさ、かけ足二重跳びなど、難しい技にも取り組んで

いました。

クリスマスパーティー~2年外国語活動~(751)

 12月18日(金)

〈2年 外国語活動「クリスマスカードを作ろう」〉

   

   

  ALTの先生と、クリスマスに関係するカードを使って、カルタゲームをしたり

 英語の歌を歌ったりして、楽しく英語に親しみました。

  最後に、子どもたちが作ったクリスマスカードをALTの先生に手渡しました。

  楽しくて温かい、“クリスマスパーティー”になりました。

「クリスマスこんだて」おいしいな(748)

 12月18日(金)

 今日の給食は、「クリスマスこんだて」でした。

 小さなケーキもついていて、子どもたちは、とても喜んでいました。

〈今日の献立〉

 エビピラフ 野菜スープ タンドリーチキン チーズ入りサラダ

 牛乳 クリスマスケーキ

    

    

 

なわとびをがんばっています~2年体育~(747)

 12月18日(金)

〈2年 体育「体つくりの運動遊び」〉

   

   

  なわとびで、二重跳びなど難しい技にも挑戦していました。

  朝の運動でも取り組んでいるので、力もついてきています。

  長縄にも取り組んでいました。

 

朝、何をしているかな~4年外国語活動~(476)

 12月18日(金)

〈4年 外国語活動「This is my day.」〉

    

    

  朝起きて、家を出るまでにしていることの英語での言い方を練習して

 いました。ALTの先生の言葉を聞いて、カードを取るかるたゲームを

 行い、楽しみながらの練習もしていました。

  

 

サンマルちゃんこんだて(744)

 12月17日(木)

 今日の給食は、よく噛んで食べる料理が入った「サンマルちゃんこんだて」

でした。

〈今日の献立〉

 食パン  牛乳 カミカミ白菜 かぼちゃコロッケ 

 フルーツ生クリームあえ

   

   

 

じょうずに蹴れるかな~1年体育~(743)

 12月17日(木)

〈1年 体育「ボールゲーム(ボール蹴りゲーム)」〉

    

    

  二人組になってボールを蹴り合う練習をしていました。

  相手の方にじょうずに蹴るためにはどうすればよいか考えながら、ボールを

 蹴っていました。

雪の上で(741)

 12月17日(木)

 2年生が、校庭で体育の授業をしていました。

 積もった雪の上で、子どもたちは楽しそうに活動をしていました。

   

   

交流会を行いました(740)

 12月16日(水)

 5年生が、第四こども園の子どもたちと、交流会を行いました。

    

    

    

  5年生が準備した手作りのゲームをしてもらうことで、交流を図り

 ました。

かきぞめの指導~6年書写~(739)

 12月15日(火)

 6年生が、特別時間講師の先生に、かきぞめの指導をしていただきました。

    

    

 子どもたちは、先生に指導していただいたことに気をつけて、しっかりと

練習を行っていました。

絵本を作りました~2年国語~(738)

 12月15日(火)

〈2年 国語「お話のさくしゃになろう」〉

   

  

  自分で考えたお話を絵本に表し、みんなで読み合いました。

  とても楽しい絵本を作ることができました。 

朝の読み聞かせ(737)

 12月15日(火)

 学校司書の先生に朝の読み聞かせをしていただきました。

 今日は、1年生に、「マッチ売りの少女」の絵本を読んでいただきました。

   

体育専門アドバイザー(735)

 12月14日(月)

  会津教育事務所の体育専門アドバイザーの先生に来ていただき、

 3・4・6年生に器械運動の指導をしていただきました。

    

    

  3年生と6年生はマット運動を、4年生は跳び箱を、それぞれ指導

 していただきました。

 

今週の主な行事予定(734)

 12月13日(日)

〈今週の主な行事予定〉

12月14日(月) 体育専門アドバイザー派遣事業(3・4・6年)

   15日(火) 書写指導(6年)

   16日(水) 第四子ども園との交流(5年)

   17日(木) 学校司書来校日 書写指導(5年)

   18日(金) ALT来校日

 ※この他の、各学年の予定については、学年だよりなどでご確認ください。

委員会活動日(732)

 12月11日(金)

 各委員会で、12月の活動の反省をしたり、これからの活動の準備をしたりして

いました。