2019年11月の記事一覧
分数と小数が混ざった計算は・・・
11月13日(水)、第5学年の算数科の研究授業を行いました。
本時は「分数のたし算とひき算」の学習で、分数+小数の場合はどうしたらよいかということを考えていきます。
課題が解決できそうだという見通しが持てたら、早速問題を解いてみます。
自分の考えを全体に発表し、確かめます。
○ 分数にそろえて計算する
○ 小数にそろえて計算する(ただし、割り切れないこともあるので要注意)
とまとめができました。
友だち同士で教え合い、それぞれの疑問を解決して練習問題に取り組みました。
集中して学習に取り組む素晴らしい5年生たちでした。
オリンピックが行われるのは・・・
11月13日(水)、発表集会が行われました。
今回は、体育委員会の担当です。
「東京オリンピック・パラリンピック○×クイズ」と題して、全校に問題が出されました。
例えば、
「東京オリンピックは、8月に開催される?」 → ×
「東京オリンピックでは、32競技が行われる?」 → ×
「馬術は男女関係なく競技を行う?」 → ○
など、難問が続きます。
難しい問題にもかかわらず、上の児童が最後まで勝ち残りました。
発表後は、児童や先生から感想が発表されました。
オリンピック・パラリンピックの開催もだんだん近づいてきました。
学校でも、全校をあげて応援をしていきたいと思います。
ようこそ熊小へ!
11月12日(火)、熊倉小学校にかわいいお客さんがたくさんやってきました。
第四こども園の年長組の18人です。
これから、1・2年生との交流会が始まります。
まず、1年生、2年生が熊っ子まつりの出し物を披露しました。
次に、「ぐるぐるタッチ」「じゃんけん列車」でみんなで楽しく遊びました。
最後に、1・2年生からメダルのプレゼントをしました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
4月に、熊倉小学校に入学してくるのを待っていますよ!
ぶくぶくあわが・・・
11月12日(火)、4年生が理科の学習で、水を熱する実験をしました。
「水を熱すると、水のようすや温度がどのように変わるのか」がめあてです。
グループで協力して道具の準備をします。
ガスこんろをつけて、実験開始。
5分過ぎると、フラスコの中の水の様子が・・・
盛んに泡が出ています。
湯気もたくさん出ています。
水の温度を測っていた子が「98℃まで上がって、それ以上上がらなくなりました。」と報告しました。
次は、湯気や泡の正体を突き止めます。
出てきて! 太陽!!!
11月12日(火)、校舎の外からにぎやかな声が聞こえてきます。
3年生のようです。
「理科の学習で、虫めがねで光を集めて、紙をこがせるか実験しているんです。」
「今まで太陽が出なかったので、できなかったんです。」
黒い画用紙に、虫めがねで集めた日光をどのように当てると紙がこげるのか、いろいろと試していました。
ようやく出た太陽の下、子どもたちは楽しそうに活動していました。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690