こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

教育実習生の道徳の授業

11月17日(火)

 11月2日から始まりました教育実習も最終週に入りました。実習の課程には授業研究が組まれています。それを2年生の道徳の授業で実習しました。「7000年生きる杉」という教材を通して大いなる自然に対して抱く「畏敬の念」や「感動」について考えました。教育実習の先生も、2年生の生徒のみなさんもがんばって、とてもよい授業になりました。きっと忘れられない授業になったことだと思います。

木材加工!

11月16日(月)

 「1年生が木材加工を行っています。」と、言ってもまだ設計段階ではあります。来週からは建具のプロの方を講師にお招きして、「森林環境教育」を行います。

今年も木材で「学校で使ういいもの」を作ります。まずは「さしがねや」「のこぎり」の使い方から始めます。完成したら、またご紹介いたします。

 

三者面談期間に!

11月12日(木)

 現在、全学年で三者面談を行っています。保護者の皆様のご来校に感謝申し上げます。学校での様子や今後のこと、進路のこと、悩んでいることなど、少しでもお役に立てれば幸いです。

 面談期間は5校時で進めておりますので、通常よりも部活動を1時間長く実施しております。日没が早いこの季節ですので、1時間は大きいです。どの部も有効に活用して練習に励んでいます。

 3年生も放課後学習会など、がんばっています。

薬物乱用防止教室!

11月11日(水)

 警察から講師をお招きして「薬物乱用防止教室」を実施しました。前日の予習の成果もあり、真剣に話を聞きました。最前線で「薬物乱用」の実態と向き合っている警察の方のお話で、よりいっそう意識が高まりました。

 薬物はダメ!ゼッタイ!

美術館へ行こう!

11月11日(水)

 喜多方市立美術館と福島県立美術館から講師をお招きして「美術館鑑賞教室」を行いました。学年ごとに教室で鑑賞のポイントをつかむために「アートカード」を使ってゲームをしました。作品のポイントからカードを当てる推理ゲームなど盛り上がりました。また、体育館では山都町ゆかりの美術家の講話を、興味深く聞きました。

「芸術の秋」にふさわしい、とても有意義な時間でした。