こんなことがありました!

2015年6月の記事一覧

青少年育成高郷地区会議が開かれました

    6月17日(水)に高郷支所において、「平成27年度喜多方市青少年育成高郷地区会議総会」が開催され、本校から校長が出席しました。総会では、子供達が高郷の地で健全に育て行くための今年度推進する事業や、子供達を取り巻く問題などについて熱心に話し合われました。(※写真は4月に実施した交通教室の様子です)

生産者の方とのふれあい給食

       高郷小学校の給食の食材を提供して下さっている生産者の方と子供達のふれあい給食を行いました。生産者の方々は、トマトや大根、白菜やネギなど、主に地元産野菜を中心に提供して下さっている農家の方々で、「子供達に安心しておいしく食べてもらえるよう一生懸命に野菜を作っています」と子供達に話してくれました。

1年生 初めてのプール

    先週プール開きをしたところですが、今日から水泳学習がスタートしました。プール学習のトップバターはなんと1年生。初めての大きなプールに朝からワクワクドキドキの子供達でしたが、プールに入ると、先生のお話をしっかり聞いて、じょうずに電車ごっこができました。

昼休みはみんなでサッカー

    FIFA女子ワールドカップカナダ大会が開幕し、我が日本チームも決勝トーナメント進出にむけて頑張っているところですが、本校でも昼休み時間に学年の枠を超えてサッカーで盛り上がっています。S校長やI先生、事務のK先生も子供達と一緒に、夏の日差しの下でボールを追いかけ汗を流しています。

お話の会がありました

      高郷町夢ロマンの会のお二人をお招きし、お話の会を開きました。下学年はその昔、高郷村の人々を苦しめた雷を西勝坊というえらいお坊さんが石でできた釜に閉じ込めてこらしめた「雷を閉じ込めた西勝坊」のお話でした。上学年は、ケヤキの精が人間の姿に化けてお伊勢参りをした「ケヤキの伊勢参り」という楽しいお話でした。子供達はみんなにこにこ笑顔でお話を聞いていました。

給食試食会と親子歯磨き教室

       6月10日に1年生とその保護者を対象に、給食試食会と親子歯みがき教室を開催しました。給食試食会では、高郷給食センターのS栄養士さんから食事のマナーについてお話を頂き、一緒に美味しい給食を食べました。その後は、学校医のS先生から虫歯予防のお話を聞き、カラーテスターによる正しい歯みがきの仕方を学習しました。

ザリガニつかまえた!

       2年生の子供達が生活科の時間に、学校の近くの小川に行って水の中の生き物探しをしました。田んぼの脇の用水路はコンクリート製のU字溝ではなく、昔ながらの土の土手だったので、ドジョウなどの生き物がたくさんいました。中でも、ザリガニの親子のような大小4匹のザリガニを捕虫網で捕まえた子は大興奮でした。

プール開きを行いました

       6月10日の朝の時間に、今年の水泳シーズンの幕開けを告げる「プール開き」を行いました。太陽の光がプールの水にきらきらと反射し、「早くみんなプールに入ろう」とプールが子供達を誘っているようでした。それぞれの学年の代表の子ども達が抱負や目標を発表し、プール学習が解禁となりました。

遠足の絵皿が届きました

       1年生から3年生までの子供達が5月1日(金)に会津本郷町に遠足に行きました。その時に本郷焼きの窯元で絵付け体験した絵皿が焼き上がり、学校に届きました。子供達はうれしそうに自分が絵付けした絵皿を手に取り、友達と見せ合っこをしていました。

みんなでカミング30 健康な体をつくろう

   今年度より、喜多方市内の小中学校では、毎月8日を「よい歯の日」とし、8日前後の給食で、よく噛んで食べてもらう料理を取り入れた「サンチャン献立」を実施します。今日は第1回として、シシャモうま唐揚げや、アスパラのおひたし、姫竹汁が給食に出されました。子供達はいつもよりよく噛むことを意識した食べ方をしていました。

高郷小・中学校合同授業研究会

   6月8日(月)に高郷中学校を会場に高郷小・中学校合同授業研究会を開催し、本校の教職員が中学校2学年の国語の授業を参観しました。授業後には高郷の子供達の教育や生徒指導上の課題などについて情報を交換し合い、小学校と中学校の連携を深めました。

算数科コアティーチャーが配置されました

    高郷中学校の数学科のY先生が、算数科コアティーチャーとして5月から本校に配置となりました。毎週木曜日の午前中、主に4・5・6学年の算数の授業に入り、担任と一緒に子供達の指導にあたっています。きめ細かな指導により、子供達の学力をさらに向上させたいと思います。

クマ目撃情報第2弾

 平成27年6月5日(金)午前8時05分頃,高郷町 大谷地区、大谷浄水場、菅沼地内で、市道(大谷-若宮線)を横断する熊(ツキノワグマ 成獣)1頭が目撃されました。目撃された場所は,児童のスクールバス運行経路上になっています。また,近くの集落や生活道路に出没する恐れがあり大変危険です。ご家庭でも話題にされ、事故防止への協力をお願いします。

花のプランタープレゼント

       緑の少年団の6年生が植えた花のプランターを高郷支所・公民館・児童館・荻野駅・高郷郵便局の5カ所に贈りました。お出かけの際にはぜひご覧下さい。

クマ目撃情報です

 平成27年6月3日(水)午前7時40分頃,高郷町揚津・中村下地内で,県道 新郷-荻野停車場線を横切る熊(ツキノワグマ 成獣)1頭が目撃されました。目撃された場所は,児童のスクールバス運行経路上になっています。また,近くの集落や生活道路に出没する恐れがあり大変危険です。各学級で児童に指導しましたが、ご家庭でも話題にされ、事故防止をお願いします。

歯科講話を行いました

       6月4日は虫歯ゼロの日です。学校医のS先生をお招きし、子どもたちに正しい歯の磨き方と、虫歯予防についてのお話を頂きました。先日の歯科検査では生えたばかりの永久歯が虫歯になっていた子や、歯垢がたくさんついていた子もいたようです。教えて頂いた正しい歯磨きの仕方を今日から実践して下さいね。

新体力テストを行いました

       今日は全校児童が参加して新体力テストを実施しました。50メートル走やシャトルラン、立ち幅跳びや反復横跳びなどの種目にチャレンジしました。初めて参加した1年生も、先生たちに教えてもらいながら力一杯頑張っていました。

春の花壇づくり

       緑の少年団の活動の一つとして、それぞれの学年の子どもたちが、自分の学年花壇に花の苗を植えました。ベコニアやマリーゴールド、サルビヤやニチニチソウなど、色とりどりのきれいな花が花壇を飾っています。学校にお出での際には、ぜひ足をとめてご覧下さい。

自分で作るお弁当の日

       今日は「自分で作るお弁当の日」です。自分だけで作る「完璧コース」、親子で作る「親子で弁当コース」、おにぎりをむすんで弁当におかずをつめる「おにぎりコース」、作ってもらった弁当を全部食べ、はでに感謝の言葉を伝える「エンターティメントコース」など、自分でコースを選び、美味しそうなお弁当を持ち寄りました。