2023年5月の記事一覧
最初が肝心!
今日から始まった運動会全体練習。今回は行進、開閉会式の練習です。行進は上級生が先導で素晴らしい行進を見せてくれたので、スムーズにいきました。最初が肝心。さすが本校の5・6年生です。開閉会式も、自分の役割をきちんと果たすことができました。1年生の開会の言葉、とってもかわいらしかったです。
宝の山よ~~!
5月23日(火)。朝から雨が降っており、気温も低く少し肌寒かったです。
今日から、運動会の練習が始まりました。地域の皆さんにも参加いただく「会津磐梯山」の練習をしました。初めての会津磐梯山でしたが、あっという間に振付を覚え、みんなで円になって踊ることができました。当日は、保護者の方はもちろん、地域の皆様の参加もお待ちしています。一緒に会津磐梯山を踊りましょう!
白熱の応援合戦!カモシカも応援に来ました!
運動会の応援合戦の話し合い、練習を紅白それぞれ行いました。どんな応援にするのかは秘密です。6月4日の運動会で公開しますので、楽しみにおいでください。紅白とも工夫を凝らした、素晴らしい応援になることをお約束いたします。
午後2時ごろ、校庭にはカモシカの姿が。子どもたちの元気の良い応援につられてきたのかもしれません。カモシカも見たくなる運動会。ぜひ楽しみにおいでください!
大きくなーれ!
1,2年生が朝顔とミニトマトの種、苗を植えています。植木鉢に土を入れ、、優しく植えていきます。大きくなるよう心をめたので、たくさんの花とたくさんの実がなることと思います。それまで水やりを忘れず、毎日世話をしていきましようね!
心が豊かになりました!
5月22日(月)。本日は黄砂のため山々がかすんでいます。
松山小学校で鑑賞教室を開催しました。今年度は2023ふくしまチェロ・コンサートの13名のチェリストの皆様の演奏を聴かせていただきました。これだけの演奏を生で聞く機会はなかなかありません。チェロの音色に聞き入りました。散歩やトトロなど子供たちの知っている曲も演奏してくださり、充実の鑑賞教室となりました。ありがとうございました。
名人目指して!
5,6年生の国語は、インタビュー名人になるべく、質問の内容を考えたり、実際にインタビューしたりしています。先生にも家族構成や、好きな食べ物、モットーとする言葉など、テンポよくインタビューすることができていました。インタビュー名人目指して、技術を磨いていきましょう!
心の栄養をたくさん取りましょう!
1,2年生が読書をしています。みんな本が大好きです。読みたい本を選ぶと夢中になって読み出します。なかなかお目当ての本が見つからないときは、学校司書の太田先生にお聞きします。すると太田先生はあっという間に面白い本や、差が敷いてる本の場所を教えてくださいます。本は心の栄養です。これからもたくさん読みましょう!
ゴーゴーゴー!
5月18日(金)。曇りです。暑さはひと段落で過ごしやすい気候です。
全校朝の会がありました。朝の会では運動会についてのお話があり、応援合戦についての話し合いを紅白で持ちました。ダンスを入れたり、替え歌にしたりと構想は出来上がったようです。これから本番まで練習を重ねていきます。その後「ゴーゴーゴー(運動会の歌)」を歌いました。とっても声が出ていて素晴らしかったです。さらに元気よく歌えるよう頑張ろう!
すみずみまで!
今日は清掃の日です。少ない児童数ですが、6年生がリーダーシップをとり、上手に分担して、隅々まできれいにしてくれます。重いものを持ってあげたり、掃除の仕方をやさしく教えたりと、とっても頼りになるリーダーです!
見つからない!
昼休み。みんな築山のところで何かを探しています。何を探しているか近くで見てみたところ「かなちょろ(カナヘビ)」を探していました。先日1匹見つけて、5・6年生教室で飼育しています。1匹ではさみしいので、ペアをさがしいていますが・・・・なかなか見つからないようです。明日も探すのかな?
新たな発見!
5月18日(木)。気温がぐんぐん上がりまるで夏です。熱中症には注意しましょう。
1・2年生が上三宮の町探検に行ってきました。よく知った街だけど、改めてみんなで見てみると知らない建物や場所があり、新たな発見がありました。今日発見したことは、これからみんなでまとめていきます。暑かったけど頑張りましたね!ご協力をいただいた、地域の皆様、ありがとうございました!
ごちそうさまでした!
今日は、お弁当の日でした。午前中のうちから「おなかすいたー」「お弁当に何が入っているか楽しみ!」という子がたくさん。お弁当の時間になると目を輝かせて蓋を取ります。みんなとっても美味しそうなお弁当です。おうちの方々の愛情が入っていますね。感謝していただきました。ごちそうさまでした!
まどからのぞいて
6年生は会津若松市のフィールドワークに出かけました。会津若松市内の様子を観察し、喜多方市との違いを調べることで、社会科や総合的な学習に生かすことが目的です。3,4年生は図工です。3年生は交通安全ポスター、4年生は「まどからのぞいて」窓から見える景色に色や形を加えて、いつもと違った景色にしています。1,2年生は国語。5年生は理科でメダカの様子を観察しています。
ありがとうございます!
5月17日(水)。午前中から気温が上がり、まるで夏のようでした。
畑にサツマイモ、ピーマンなどの苗の植え付けをしました。農業科支援員の皆様にお手伝いいただきました。子どもたちが苗を持つと、植える場所や植え方をやさしく教えてくださいます。植え方がとっても上手になりました。作物もすくすく育つことと思います。本校の圃場は、子どもたちと支援員の皆様の笑顔であふれています!お忙しい中、ありがとうございました!
チリコンカンです!
今日の給食は、チリコンカンが出ました。メキシコの豆料理です。それをパンにはさんで食べます。パンとの相性ばっちりです。給食の準備は、本校は全校で班分けをしています。上級生が下級生に教えたり、一緒に運んだり配膳したりと優しく教えてくれます。
はなのみち
1年生の国語は「はなのみち」。小学校1年生が初めて出合う物語です。文章と挿絵を見ながらいろいろなことを想像していきます。場面や季節の変化など敏感に感じ取っています。2年生は漢字の学習。自分たちでどんどんと進めていきます。さすがですね。
頑張りました!
5月16日(火)。朝から良い天気です。気温も随分上がりました。
ふくしま学力調査を実施しました。4、5,6年生が国語、算数の学力調査に臨みました。今までの学習の成果を発揮できたようです。お疲れさまでした!
もうすぐ成虫へ!
今日の給食は「ごはん、なめこ汁、おろしハンバーグ、おひたし、アセロラゼリー、牛乳」です。おろしハンバーグは、大根の辛みが抜け、とっても食べやすく、そしておいしかったです。みんな夢中で食べていました。3年生が観察していた青虫がさなぎになります。これからの成長もしっかりと観察していきます。
そっくり!
1,2年生の図工です。自分の顔を描いて、彩色をしています。みんなの絵を見ると、本当にそっくりに描かれています。上手ですね。3,4年の算数はわり算です。0がわられる数の時の考え方を学習しています。5,6年生の算数は5年生が複合図形の体積の求め方、6年生は文字を使った式の立て方について学習しています。明日はふくしま学力調査があります。
雨にも負けず!
5月15日(月)。あいにくの雨です。朝から降り続いています。14日に塩川町で熊の目撃情報がありましたので、登下校時には十分注意をしてください。
雨で校庭が使えないので、朝の体力作りは縄跳びからスタートです。5,6年生は連続二重跳び!さすがです。雨にも負けず体力づくりに余念がありません。6月4日(日)の運動会に向け、ますます体力をつけましょう!
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681