ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
本日の給食は、ポークカレー、フルーツヨーグルト、福神漬けです。
美味しくいただきました!
12月14日(木)、本日より学期末清掃になりました。清掃時間を延長して、普段手の届かない黒板やロッカーの上の掃除をしたり、机や椅子の「綿ゴミ」の除去をきれいに取り除いたりしました。生徒一人一人が真剣に取り組む姿は見ていて誇らしいです。「今年の汚れは、今年のうちに!」 頑張れ二中生!!
12月11日(月)、国語科の弦弓先生が3年2組で研究授業を行いました。ここのに響いた和歌を選び、鑑賞文を書き手発表する授業で、生徒たちは級友の作成した鑑賞文をお互いに参考にしながら、頑張って課題に取り組んでいました。今求められている「主体的、対話的で深い学びの授業」が展開されていました。
学年委員会の生徒たちが、掲示物を作っていました。クリスマスの季節になったんですね。
生徒のみなさん、ありがとうございます。
本日の給食は、海老シューマイ、カミカミいかサラダ、中華スープ、五目チャーハンです。
美味しくいただきました!
第1学年では、学年目標の『真剣』に関するアンケートを作成し、生活の反省をしました。
自主学習ノートの提出率が上がっていることや、友達が増えたなどの成果があった一方、タブレットの持ち帰りや提出物に課題が残りました。学校でも支援していきますが、ご家庭でも声がけの協力をお願いします。
今朝は分数の計算について学習しました。わからなくなっていた生徒もいたようで、取り組みをスタートして本当によかったと思います。
今後もICTを活用しながら、生徒の学力向上に努めます。
分数や割合など、数学や理科の授業で使う内容を朝学習で『数学スキルアップ学習』として、学年全体で取り組んでいます。
問題は、福島県や他県の活用力育成シートを使っています。み(道のり)・は(速さ)・じ(時間)の計算など、小学校の内容も扱う予定です。2年後の入試に向けて、しっかりと学力を身につけさせていきます。
本日の給食は、ハンバーグきのこソース、チーズ入りサラダ、具だくさんスープです。
美味しくいただきました!
本日の給食は、鶏肉のみそ焼き、三色和え、なめこ汁、ヤーコン!なにおいしいごはんです。
美味しくいただきました!
12月9日(土)、喜多方二中さくらんぼコーラスが、大和川北方風土館昭和蔵で「チェリーパーティー」を実施しました。さぅらんぼコーラスの皆さんは喜多方二中の卒業生の保護者の皆様です。「花になれ」や「ドレミの歌」などを披露していただきました。息の合った美しいハーモニーを会場内に響かせ、来場した観客を魅了していただきました。最後は会場が一体となって盛り上がり、とても楽しいひとときを過ごすことができました。
12月8日(金)、ウィルソンビル短期留学の帰国報告会が市内のレストラン「カランドリエ」で行われました。3年の安田さん、大八木さん、大竹さん、1年の井関さんがウィルソンビル市での11日間のホームステイで感じたことや日本とアメリカの違いなどを発表しました。この経験をもとに「Step Forward !」一歩前へ踏み出せ!二中生!!
12月8日(金)、授業参観を実施しました。1年1組は国語、1年3組は英語、2年生は総合の学年発表会、3年1組は数学、3年2組は社会、1年2組と3年3組は合同保健体育でした。保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。
本日の給食は、イカフライ、小松菜サラダ、五穀と青菜ごはん、ポークビーンズ、りんごです。
美味しくいただきました!
12月6日(水)、新入生説明会を実施しました。来年入学予定の6年生が、中学生の授業の様子を参観したり、生徒会役員による学校の説明を聞いたりしました。説明会終了後は部活動見学を行いました。中学生はいつもより張り切って練習していたようです。来年の4月の入学式にお待ちしています。
本日の給食は、<日本列島味めぐり:高知>です。カツオの磯辺揚げ、土佐和え、ぐる煮です。
美味しくいただきました!
本日の給食は、レモンペッパーチキン、のりマヨサラダ、ミネストローネ、すこやかふりかけです。
美味しくいただきました!
12月5日(火)、英語科の佐藤先生が3年1組で研究授業を行いました。自分の尊敬する人物を級友に紹介する文章を作る授業で、生徒たちは級友の作成した文章をお互いに参考にしながら、頑張って課題に取り組んでいました。今求められている「主体的、対話的で深い学びの授業」が展開されていました。
12月4日(月)、キャリア支援機構による工場見学「出前講座」を1年生が受講しました。会津若松市の「マコト精機」様の担当者の方から、国内トップレベルの技術を映像や実物を使いながら丁寧に説明していただきました。特に「冷間ロール成形ライン」については模型を使って説明していただき、生徒は最先端の技術の高さに驚いていました。この講座を通して、製造業に対する興味関心を持つ生徒が増えることを期待しています。
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp