こんなことがありました!

2022年10月の記事一覧

朝からボランティア活動です

 今日も本当に寒い1日となりました。そんな中ですが、朝から校庭整備、そして、花壇の除草とボランティア活動をがんばる友だちがたくさんいました。おかげで、校庭、花壇がどんどん整備されています。ありがとうございます。

 

 

 

【明日はよろしくお願いいたします。】

 保護者の皆様、明日10月8日(土)は、土曜参観日となっております。お忙しい中とは思いますが、是非来校いただき、お子様の学習の様子をご覧いただければと思います。また、4校時の「親子奉仕作業」も、よろしくお願いいたします。

学校田の稲刈り

 5,6年生が学校田の稲刈りをしました。農業科支援員の方々に鎌の使い方や稲の持ち方などを教えていただきながら稲刈りをしました。刈った稲はコンバインを使って脱穀しました。6年生は昨年の経験を生かしてスムーズに、5年生ははじめは苦労していました徐々にスムーズに作業ができました。収穫した米は、11月の収穫祭でおいしく食べます。いろいろと教えていただいた支援員の皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

就学時健康診断

 就学時健康診断を実施しました。来年度1年生になる皆さんと保護者の方が参加しました。お子さんが健康診断、知能検査を行っている時に、保護者の皆さんには、家庭教育講演会で喜多方警察署生活安全課の岡田様からの「情報モラル~SNS等の安全利用について」のお話を聞いていただきました。SNSを安全に利用するには小さい頃からの家庭でのルール作りが大事であることを改めて確認しました。お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。そして、貴重なお話をお聞かせくださった岡田様、お世話様になりました。

  

研究授業(2年生)

 今日は、2年生の算数科の研究授業でした。「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習で、今まで学習した三角形や四角形の特徴を使いながら難しい問題に挑戦しました。小グループに分かれての学習が中心で、友だちと考えを交流しながら問題を解決している2年生に大きな成長を感じました。

  

  

  

今日の関柴っ子より

【森林環境学習:5年生】

 5年生が、裏磐梯の五色沼周辺に森林環境学習に行ってきました。もりの案内人の会のお二人の方に講師に来ていただきました。講師の方々から、五色沼周辺の自然の様子についてお話をいただいたり、その自然を大事に守っていくために大事なことを教えていただいたりしました。改めて会津の自然のすばらしさ、大切さに気づいた5年生でした。もりの案内人の会のお二人の方、ありがとうございました。

 

 

【3年生の授業より】

 初任者研修の一環で、3年生担任の須田先生が社会科の授業を行いました。スーパーマーケットでは、どこで収穫されたり、作られたりした食べ物が売られているのかを、ちらしをもとに友だちと協力しながら調べ地図にまとめました。そこから、いろいろなところから食べ物は届けられていることに気づきました。友だちと協力しながらたくさん調べ、考えていました。

 

 

【校内マラソン大会に向けて】

 1,2年生が校内マラソン大会に向けて初めての試走を行いました。といっても、今日は、みんなで歩いてコースを確かめました。次からは、走ってどんどん体力を高めます。

 

【第3学年学年行事】

 3年生が10月2日(日)に学年行事を行いました。体育館に酔月窯の方に講師に来ていただき、陶芸を行いました。思い思いの形を作り、思い思いの色づけをしました。今から焼き上がりが楽しみです。行事を中心になって進めていただいた学年委員の皆様、ありがとうございました。