こんなことがありました!こんな予定です!

2015年7月の記事一覧

ダメ。ゼッタイ。

 15日午後、喜多方ライオンズクラブ、塩川ライオンズクラブの皆様においでいただき薬物乱用防止教室を行いました。喜多方ライオンズクラブ会長太田克彦さん、塩川ライオンズクラブ会長江花一美さんのごあいさつのあと、県キャビネット幹事の小澤義喜さんの進行で勧められました。初めに齋藤忠一さんから薬物乱用の害についてお話をいただき、DVDで薬物依存の恐ろしさを学習し、その後テキストを使って女池義昭から講話をいただきました。
 大変蒸し暑い会場でしたが、生徒は最後まで熱心に耳を傾けていました。

所長訪問がありました

 15日、会津教育事務所から所長さん他3名の先生がおいでになり、塩中生の授業の様子を参観されました。子どもたちのあいさつがさわやかだった、教室が整理整頓されていた、生徒の行動にさりげない心遣いが感じられる等の感想をいただきました。また、「ゲームやネット端末の利用は9時30分まで」という地域ルールが、町P連が主体となって決められたことに感銘を受けたとのお話がありました。

動き始めます

 本校の文化祭を「蒼煌祭」といいます。平成16年に命名し今年で12回目を迎えます。
 蒼はジャージの色に使われているように、塩川の川や青空のイメージ、そして生徒一人一人が生き生きと煌めいた活動ができるようにという願いが込められています。
 今日は蒼煌祭に向けて第1回目の係打合せを行いました。全校生はそれぞれ、式典や広報、ビッグアート、ステージ発表などの係に入って活動します。全校生で作り上げる文化祭です。
 今年は10月25日(日)に開催します。どうぞお楽しみに。

日本味めぐり献立~沖縄県~(*^▽^*)

 毎月、全国各地の郷土料理や特産物を取り入れた献立を実施している日本味めぐり献立。今月は沖縄県です。沖縄県は、本州の私たちには馴染みのない独特の文化があります。方言もその一つです。チャンプルーは沖縄の方言で「混ぜこぜにした炒めもの」という意味です。チャンプルーはバリエーションが豊かで、ゴーヤを使ったゴーヤチャンプルー、キャベツを使ったタマナーチャンプルー、もやしを使ったマーミナーチャンプルーなど、他にもたくさんあります。

 今日の給食は、沖縄料理のお麩を使ったフーチャンプルーと、にんじんしりしりサラダ、特産物のもずくとシークワーサーを取り入れました。沖縄に負けないくらいの暑い日が続いていますが、夏バテしないようにモリモリ食べてくれました!

 

【日本味めぐり献立~沖縄県~】

ごはん,味付けのり,フーチャンプルー,にんじんしりしりサラダ,もずくスープ,シークワーサーゼリー,牛乳

 

【レシピ紹介】

ワックスがけ

 2日から学期末特別清掃として通常より清掃時間を5分間延長し、窓ふきや水拭きを行ってきました。今日は、体育安全委員会のメンバーが各教室のワックスがけを行いました。各学級ともてきぱきと行ってきましたが、3年生はさすがに手際がよく、2度塗りまで行っていました。

検査が終わりました。

 希望者に対して先週の木曜日から行われていたホールボディカウンターによる内部被曝検査が本日終了しました。なお、生徒は、検査の際に着用した紺のTシャツをいただいております。

初泳ぎ

 今日は大変蒸し暑い日となりました。プール工事につきましては何かとご心配をおかけしておりましたが、金曜日から予定委通り仮オープンし、子どもたちの元気な声が響いています。当初の予定ではプール周りのシートは仮置きだったのですが、工事関係者のご努力でしっかりと仕上げられました。

飛翔

 全会津を勝ち抜いた進藤凌佳さんが県総体陸上競技大会に出場しました。女子棒高跳で自己記録を更新するがんばりを見せ、見事7位に入賞しました。練習を始めてまだ日が浅く恐怖心の克服が大変だったと思います。進藤さんは11日に行われる第三日に走幅跳にも出場する予定です。ガンバレ。
 

なかよくたくましく

 喜多方市では、喜多方市人づくりの指針を策定し、5つの努力目標を示し「なかよく たくましく 生きる」を生徒の目指すべき姿としています。
 喜多方市が掲げる人づくり指針に沿った学習の一環として、地域理解学習を行いました。内容と講師は次のとおりです。生徒の感想からは、心に残るお話を聴くことができ、今後の生き方を考えるいい機会になったことがうかがえます。
 第1学年 「塩川の歴史」     大塚セイ子氏
 第2学年 「瓜生岩子の生涯」  清水美代子氏
 第3学年 「蓮沼門三という人」  小椋 武 氏
 「塩川の意外な歴史を知ることができました。」(1年)、「塩川町の歴史が意外と深く、初めて知ったことがたくさんありました。塩川の歴史をもっと知りたいと思いました。」(1年)、「瓜生岩子は、村や町の人たちのために役に立つ仕事を一生懸命にしていて、不幸なことが起きてもくじけずがんばっていたことが解りました。」(2年)、「印象に残ったのは三無の思想です。このことを心に入れ毎日をよりよく生活できるようにがんばります。」(3年)

7月のサンマルちゃん献立(*^▽^*)

 今年度、喜多方市内の小中学校では毎月8日前後の給食で、よく噛むことを意識するメニューを取り入れた「サンマルちゃん献立」を実施しています。
 今月のサンマルちゃんメニューは豆みそでした。大豆がカリカリになるまで、じっくり時間をかけて揚げて作ります。一口30回を目標に、よ~く噛んで食べてくれました!


 

【サンマルちゃん献立】

ごはん,豆みそ,からし和え,新じゃがのそぼろ煮,牛乳