こんなことがありました!

2017年6月の記事一覧

3年生リコーダー講習会

6日(火)3年生対象にリコーダー講習会が開かれました。毎年、音楽でリコーダーを使い始める3年生が演奏の基本について学習します。講師の先生から説明を受けた後、様々なリコーダーの演奏を聴くことができ、みんな「早く上達したい」という気持ちになりました。
   
  

通信表電子化研修会

今年度より本校では通信票が電子化されます。9日(金)は、全職員で研修会を行いました。講師の説明に真剣に耳を傾け、操作方法について研修しました。
  
 

防犯教室

9日(金)、全校生で防犯教室を行いました。喜多方警察署から2名の講師をお招きして、「危険回避の方法」「防犯ブザーの必要性」について学びました。今年度より塩川小では自転車乗りのヘルメット着用100%、外出時の防犯ブザー携帯100%を呼びかけています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
  
  
 

にっこり 塩川よい歯と口のカミング30週間!!

4日から10日は、歯と口の健康週間です。
塩川小学校では、「塩川よい歯と口のカミング30週間」と銘打って様々な工夫を進めています。
今日の給食は、6年生の田代くんが考えてくれた「お友達おすすめみそ汁」でした。
これは、よい歯をつくるために、植物性カルシウムの切り干し大根やわかめたっぷりと、動物性カルシウムを加えたアイディアみそ汁です。
みんなおいしくペロリンしました。
詳しくは食育通信から → H29.6.7コロッケと猫の歯.pdf

花丸 第2弾!絵本と給食のコラボ(^^)

今日の給食の副食は、絵本「11匹のねことあほうどり」とコラボした「じゃがいもコロッケ」が出ました。
矢部学校司書が、放送で絵本の内容を紹介したので、さらに興味を持った子ども達は、おいしくペロリンしました。
さっそく2名の6年生が、「11匹のねことあほうどり」を借りていきました。
 

先日は、矢部司書による2年生への読み聞かせがありました。
  

今日は、80人を超える子ども達が本を借りに来たそうです。本好きな子がさらに増えています。

                     (右下)喜多方市の農業科についてまとめた本もどうぞ。

福島環境創造センター見学

6日(火)、5年生は三春町にある福島環境創造センター(コミュタン福島)を見学しました。震災後の福島県の現状や環境、歴史、自然、文化(観光、祭り)など様々な分野について学習しました。また、放射線学習の実験も体験しました。今後の環境学習に生かしていきたいと思います。


1年生給食試食会

6月1日(木)には、1年生の学年行事の給食試食会が行われました。長嶺栄養教諭の食育講座の後、1組、2組に分かれて配膳しました。当日のメニューは、麦ご飯、牛乳、大根のみそ汁、イカのかりんとう揚げ、ほうれん草とわかめのおひたし、チャレンジふりかけ、きよみオレンジでした。親子いっしょにおいしく、楽しく会食しました。


3年生町探検

3年生は社会科の授業で町探検に出かけました。塩川町のシンボルタワーや代官稲荷、用水路など日頃見過ごしていた町並みを再発見することができました。きょう学習したことは地図にまとめ今後の学習につなげていきます。
  

全校朝の会(6年生の発表)

きょうの全校朝の会では、「あ・は・も」のは(発表)の場面で、6年生が発表しました。校長先生のお話の後6年生がステージに立ち、合唱「翼をください」と合奏「マルセリーノの歌」を演奏しました。音楽会のような素晴らしい発表でした。