こんなことがありました!

2017年11月の記事一覧

薬物乱用防止教室

14日(火)、5,6年生は薬物乱用防止教室を行いました。会津保健事務所から寺島祐司(てらしまゆうじ)先生を講師としてお招きし、薬物の恐ろしさ、薬物から身を守る心構えについて学習しました。「ダメ!ぜったい」を合い言葉に、命を守る学習を行いました。
     
  

成長した1年生~算数の授業から~

塩川小は、「対話的な学び」を充実させることを通して、学力向上を図っています。
昨日は、1年2組で算数の研究授業が行われました。
子ども達は、友達と上手に対話し、主体的、意欲的に問題を解決していました。
入学から8ヶ月が過ぎましたが、その成長ぶりに驚かされた授業でした。
 
  
 
詳しくはこちらから → 1年2組算数授業.pdf

冬間近!!~塩川小の朝~

月曜日は、気温が0.5℃まで下がり、霜も降りていました。
朝日に照らされたススキ、朝霧や飯豊の雪が美しく輝く朝でした。
子ども達は白い息を吐きながら、一列で登校しました。登校後は、元気に朝のマラソンに取り組んでいました。6年生は、正面玄関清掃のボランティアです。
  
  

塩川地区学校保健委員会

13日(月)、塩川地区5校により学校保健委員会が開催されました。会津短大から鈴木秀子先生を講師にお招きし、食育について講演をいただいた後、各校での取り組み状況について意見交換をしました。今後も食育を中心として、肥満対策や歯の健康などにとり組み、児童生徒の健やかな育成に努めていきたいと思います。
   
  

ひびきの会読み聞かせと表彰

ひびきの会のみなさまが、なかよし2組と5年生、6年生に読み聞かせをしてくださいました。今年度最後となりましたので、6年生と給食を食べて交流を深めていただきました。
また、ロボコン大会やマラソン大会で活躍した子ども達を、校長室で表彰しました。
  
  

安全・安心な登下校

寒くなってきました。登校の様子を見ると、手袋をして登校する子が増えています。ポケットに手を入れて登校する子もいます。転んでも、手を出してけがを防げるように、手袋をしましょう。
集合場所の空き地の草を刈っていただきました。おかげで、道路で待たなくてもよくなり安心です。
また、集合場所に再度、時計を付けました。心ない人に持って行かれないように、用務員さんがしっかりと取り付けてくれました。
  
〇手袋をしましょう。 (右)交通指導員の尾崎さまの見守りにより、一列で登校する子ども達
 
〇草を刈っていただきました。           〇時計を付けました。三度目です。

花丸 キラリ塩小デー~「あ・は・も」大賞の表彰~

今年度の重点は、「あいさつ・発表・目標」の「あ・は・も」の力を身に付けることを通して、「自分を誇れる塩小児童」「地域に誇れる塩川小学校」に高めることです。
キラリ塩小デーの中で、「あいさつ・発表・目標」の力を付けた子ども達を、それぞれの部門で「あ・は・も」大賞として表彰しました。
 
 

キラリ塩小デー~5年生と6年生のキラリ~

達成感や成就感を味わいながら、キラリ輝く塩小デーが行われました。
5年生は、「伝えよう ぼくたち わたしたちの気持ち」と題し、メッセージ性の強い発表を行いました。
6年生は、「未来に大きな花を咲かせよう」というテーマで、歌と合奏を披露しました。
5年生 「歌と演劇」

 
  
  
 
  

6年生 「歌と合奏」
 
  
   
 
 

キラリ塩小デー~3年生と4年生のキラリ~

達成感や成就感を味わいながら、キラリ輝く塩小デーが行われました。
3年生は、歌や運動で表現運動を披露しました。
4年生は、お話や歌、楽器演奏で「みんなが主役」になりました。

3年生 「表現運動」