ようこそ! 会北中学校のホームページへ!!

会北中学校のホームページへ

ようこそ

ご覧いただき、ありがとうございます!!

 

  会北中学校の耀き 令和6年度          

 

【野球部】バンダイスポーツ杯・会津地区中学野球交流大会(R6.5.3) 

1DAYリーグ戦 優勝!(山都中・西会津中との合同チーム)

 

【ソフトテニス部】春季全会津中学校ソフトテニス大会(R6.5.3~4)

女子 研修の部 第3位

 

【特設陸上部】全会津中体連陸上競技大会(R6.5.13~15)

男子 走高跳(共通)第3位  県大会出場!!

 

【特設スキー部】第67回福島県中学校体育大会スキー競技大会(R7.1.15~16)

アルペン競技女子スラローム 第7位 東北大会出場!!

 

【会北中学校教職員】 耶麻地区学校教育研究作品展(R7.1.16)

   特    選   

【会北中学校教職員】 福島県食育推進優秀校表彰(R7.2.13)

   優  良  賞   

  

【1年生、2年生】みんなで跳ぼう!令和6年度 ふくしまっ子健康マネジメントプラン 体力向上ムーブメント事業(福島県教育委員会)

1年生 長なわとび 9人以下の部 第2位 209回

2年生 長なわとび 9人以下の部 第2位 221回

 

  地域にひらく会北中学校              

 

・「 『会北中学校いじめ防止基本方針』」←クリックしてご覧ください。

・「 会北中学校の部活動方針」←クリックしてご覧ください。

          

令和6年度 会北中学校の2~3学期の様子

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子 令和7年度(2025年度)

熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

2025年6月18日 13時06分

本日の給食を紹介します。

IMG_7720[1]

<メニュー> ガーリックライス、オムレツ、ピクルス、みそワンタンスープ、牛乳

<本日のまごころ野菜> にんにく、キャベツ、長ねぎ、さやえんどう (にら、きゅうりは喜多方市内産)

IMG_7717[1]

「にんにく」は強壮作用が強く、体力を消耗しがちな夏にはぴったりの食材です。今日は、にんにくのきいた、ガーリックライスです。

熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

2025年6月17日 13時14分

本日の給食を紹介します。

IMG_7714[1]

<メニュー> ごはん、揚げ出し豆腐、ごま和え、豚汁、ミニトマト、牛乳

<本日のまごころ野菜>キャベツ、はくさい、長ねぎ、さやえんどう(ごぼう、だいこんは喜多方市内産)

IMG_7712[1]

夏野菜ができ始めましたね。暑い時期には、体を冷やしてくれる夏野菜をぜひ食べてほしいです。今日は喜多方市産のミニトマトをつけます。

(※ミニトマトは、ごはんのちゃわんの陰にあります)

熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

2025年6月16日 13時15分

本日の給食を紹介します。

IMG_7709[1]

<メニュー> ごはん、おろしハンバーグ、リャンバンサンスー、玉ねぎのみそ汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> さやえんどう(だいこん、きゅうりは喜多方市産)

IMG_7706[1]

「リャンバンサンスー」は漢字で「涼拌三絲」と書きます。「三種の具材(三)を千切り(絲)にした冷たい(涼)和え物(拌)」という意味です。

熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

2025年6月13日 13時09分

本日の給食を紹介します。

IMG_7704[1]

<メニュー> ごはん、たまごコロッケ、おかか和え、野菜スープ、牛乳

<本日のまごころ野菜> はくさい、長ねぎ

IMG_7701[1]

「たまごコロッケ」は調理の工程が多く、ひとつひとつ手間をかけて手作りしています。小学校、中学校のどちらかが給食なしの日がチャンスなのです。

中体連総合大会 会北魂を見せました

2025年6月12日 10時52分

IMG_7695

中体連総合大会は、昨日の3日目で全ての日程を終えました。

選手のみなさんの活躍を紹介します。

(全ての競技、選手を撮影することはできませんでした。申し訳ありません)

1000005683

1000005686

1000005693加工

1000005711加工

IMG_9683

IMG_9685

IMG_9688

IMG_9689

IMG_0001

IMG_0004

IMG_0007

IMG_9697

IMG_9696

IMG_9703

IMG_9704

1000005735

1000005747

1000005729

IMG_0001

卓球部、ソフトテニス部の3年生は、この中体連大会をもって引退となります。

野球部は、28日に行われる民報杯大会まで活動を続けます。

今までがんばってきたことを誇りに思うとともに、新たな目標に向かってほしいと思います。

保護者の皆様には、雨の中応援においでいただきありがとうございました。

中体連総合大会(2日目)出発しました

2025年6月10日 07時24分

IMG_7669

中体連総合大会は2日目を迎え、本日の会北中は全ての部が競技を行います。

IMG_7665

野球部 11:30試合開始 びわのかげ運動公園野球場

IMG_7666

ソフトテニス部 8:50開始 個人戦(男子、女子)会津総合運動公園テニスコート

IMG_7667

卓球部 9:00開始 シングルス(男子)押切川公園体育館

※ 本日は男子のみ 女子は明日11日

IMG_7676

IMG_7675加工

恒例となった、手製の横断幕による見送りを受け、選手は元気に出発しました。

本日は気温が上がるとともに、午後からは雨の予報も出ています。応援においでになる場合は、どうぞ体調や急な気象の変化にお気を付けください。

熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

2025年6月9日 13時42分

本日の給食を紹介します。

IMG_7661[1]

<メニュー>【サンマルちゃん献立】

ごはん、豆みそ、豚肉炒め、きゅうりの辛味漬け、けんちょう汁、牛乳

<本日のまごころ野菜>

IMG_7658[1]

「サンマルちゃん」の「サンマル」というのは、「一口30回かむことで、健康な生活を目指しましょう」という「カミング30(サンマル)運動」からついた名前です。

ひめさゆりぶらりウォークで、合唱を披露しました

2025年6月8日 13時17分

IMG_6415

IMG_7499

熱塩加納町内で行われた行事「ひめさゆりぶらりウォーク」で、本校の生徒が合唱を披露しました。

IMG_7500

IMG_6418

IMG_6419

本校で音楽の授業を担当する先生が、指導している合唱団の方々との共演となりました。

IMG_6424

IMG_6422

IMG_6426

IMG_6410

天気もよく、本校生徒だけでなくウォーキングを終えた参加者の皆様も、運営に当たられた関係者の方々も、それぞれに充実した時間を過ごしている様子がうかがえました。

参加した生徒のみなさんだけでなく、イベントにご協力いただいた皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

合唱も、地域の皆様とともに

2025年6月6日 13時58分

IMG_0003

IMG_0007

今日の5校時目は、音楽担当の先生が体育館で全校生に合唱を指導していました。

DSCF6674

IMG_7652

生徒とともに、さまざまな大人の方も合唱をしていました。

あさって8日(日)に宮川公園で行われる、ひめさゆりぶらりウォークの参加者への合唱披露には、会北中の生徒だけでなく地域の皆様やさまざまな方が参加するため、本校にお集まりいただき合同で練習を行いました。

DSCF6664

DSCF6661

地域の行事に参加したり、さまざまな方々とともに活動を行ったりすることを通して、会北中の生徒は地域とのつながりの深さを日々実感していることと思います。

IMG_7499

IMG_7500

日曜日ではありますが、ご都合がつく方はぜひ生徒の活躍をご覧いただければ幸いです。

本校生徒の合唱披露は、12時30分頃を予定しています。

熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

2025年6月6日 12時46分

本日の給食を紹介します。

IMG_7641[1]

<メニュー> ごはん、豚キムチ、にんじんしりしりサラダ、中華スープ、いちごミルク寒、牛乳

<本日のまごころ野菜> いちご、にら

IMG_7639[1]

当調理場には、手作りデザートのための専用の器があります。ムースや果汁ゼリーなど、手作りのデザートを提供しています。