こんなことがありました!こんな予定です!

第1回塩川中学校学校運営協議会、第1回塩川中学校区学校改善委員会を開催しました。 (本日の給食)

6月24日(木)に、2つの重要な会議を開催しましたのでお知らせします。

1つめは、第1回塩川中学校学校運営協議会です。(6/24 15:00~17:00)

 この会議は、今年度から市内全ての小中学校に設置することになったものですが、これまでに塩川小学校は令和元年度から、堂島小学校は令和2年度から市のモデル事業として実施しており、塩川中学校は今年度から行うことになったものです。

 そもそも「学校運営協議会とは何か?」ということになりますが、この会議は保護者や住民等により構成され、学校運営の基本方針を承認したり、教育活動に意見を述べたりすることができるものであり、市教育委員会が委員を委嘱して開催する会議です。また、学校運営協議会を設置する学校を「コミュニティスクール」と呼ぶことになっているものです。

 昨日の第1回目は、委員14名のうち13名の方にご出席いただき、本年度の学校経営方針の承認、塩川中学校で行うコミュニティスクールの目標、目指す生徒・学校の姿、取組方針、計画案等について協議していただきました。

 今後は、委員の方々からご意見をいただき、地域とともにある学校づくりを進めていきたいと思います。

 委員名簿、学校経営ビジョン、塩川中学校コミュニティスクール資料は、ご覧下さい。

  参加者名簿.pdf  「学校経営・運営ビジョン」2021.pdf   塩川中学校コミュニティ・スクール.pdf

       第1回次第.pdf

 今後、協議会の中で、何ができるかを検討し、できるものは少しでも実践して参ります。また、広報等を作成し、内容についてお知らせいしていきたいと思います。よろくお願いいたします。

 

2つめは、第1回塩川中学校区学校改善委員会です。(6/24 18:30~20:30)

 こちらは、塩川中学校区の小中学校長とPTA会長が集まり、各校の学校経営について協議することになっているものですが、昨年度は、コロナ対策で実施できなかったため、2年ぶりに開催したものです。

 今年度は、各校の学校評価の結果を発表し合い、それぞれの実践事項を確認するとともに、共通実践事項として、あいさつの習慣・活性化、メディアコントロールについて各校で実践することについても確認をいたしました。

 ある小学校のPTA会長さんからは「塩川中生のあいさつはとてもよい」というお褒めの言葉をいただきました。今後もあいさつのよさは、ずっと伸ばしていきたいと思います。

 会の最後には、会津教育事務所菅家篤先生、喜多方市教育委員会佐藤潤先生から指導助言をいただきました。

 今後も小学校4校と力を合わせて教育活動をしていきたいと考えています。

学校改善委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の献立は、ちゃんぽん麺、中華サラダ、フルーツヨーグルトあえ、牛乳でした。