喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
このポータルサイトを通じて、令和6年度の生徒たちの様子や学校の状況等を紹介してまいります。ぜひご覧ください。
本日は、令和6年の締めくくりの日です。今日は、日中から寒く雪が降っていました。
冬休み中は、運動部の皆さんは、体育館や町体育館等で十分に練習することができました。文化部の皆さんは、教室で活動することができました。
保護者の皆様には、今年1年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいだだき、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
年内最終日の本日、室内部活動の生徒の皆さんと顧問の先生方により、体育館のワックス塗布を行いました。
まずは、全員で体育館フロア全体を雑巾がけ、その後、ワックスがけを行いました。きれいな床面の体育館で、新年を迎えることができます。また、ソフトテニス部の皆さんは、倉庫の片付けを行いました。作業に協力してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。
<バドミントン部の皆さん>
<バスケットボール部の皆さん>
<バレーボール部の皆さん>
1年生教室(3階)の廊下に、「Greeting(Happy New Year)card」が掲示されていました。
新年に向けて、学習した英文で綴られているカードです。ご来校の際は、ぜひ生徒たちの素敵な作品をご鑑賞ください。
3年生教室(2階)の廊下に、「読書紹介」スペースがあります。図書館司書・井上さんのご協力のもと、読書推進委員の生徒の皆さんが、工夫を凝らして本の紹介をしていました。12月は、いよいよ”受験”シリーズでした。
3年生の皆さんは、進路希望実現のために、必死勉強していることと思います。この冬休みの期間を有効に使って学習に取り組んでほしいと思います。ご家庭でも励ましをお願いいたします。
過日、全校生徒で取り組んだ「ありがとうの川」です。生徒同士が互いを認め合い、互いのよさに気付く学びの一つです。お互いのよい言葉や行動・振る舞いに目を向けることにより、望ましい人間関係のづくりを目指します。
普段は言えないこと、過去に言いそびれた感謝の言葉、 気付いた友達のよさを形にして、「川」に見立てて貼り付けていき、「ありがとうの川」を完成させました。生徒会本部の役員が作成し、生徒玄関に掲示しました。学校にお出でになる際は、ぜひご覧ください。
昨日、生徒の皆さんが下校した後、校内研修会として、会津みらい法律事務所・弁護士・大野毅夫さまをお招きしご講演をいただきました。
この研修は、教育活動上の課題に対して、法的な根拠をもとした教職員の意識の向上、様々なトラブルに適切に対応する学校としてのチーム力の向上を目的に開催したものです。
講師の大野先生からは、法的根拠を踏まえた丁寧な対応、諸問題に関する対応の基本など、専門的な知見からのお話しやや資料をご用意いただき、大変分かりやすくご指導いただきました。さらに、生徒間のSNSのトラブルに関する学校の関わり方など、大変に有意義な研修となりました。
各種表彰の披露のあと、第2学期終業式を体育館で行いました。各学年代表1名ずつ、2学期を振り返って発表がありました。校長式辞では、二学期の生活の様子について振り返りを述べました。その後、生徒指導担当教員と養護教諭から、休業中の生活について全体指導がありました。感染症や事故等に注意して、充実した冬休みを過ごしてほしいものです。
2学期終了にあたり、保護者の皆様や地域の皆様からご理解とご協力をいただき、本校の教育活動を進めることができましたこと、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
冬休み中も、さわやか塩中生たちを温かく見守っていただきますようお願いいたします。
先週はプレテストでしたが、今日はスペリングコンテストの本番です。
改めて、中学校の英語力、特に英語を書く力の向上を目指すとともに、英語学習の意欲の高揚を目的としてしています。先週から、各学級で朝の時間を使ったり、昼休みを使ったりして、個人で、あるいはペアで満点を目指して学習してきています。結果はどうだったでしょうか。ご家庭でも話題にしていただければ、と思います。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
本日は、各学年で学年集会が開かれています。それぞれの集会では、各学年主任から2学期の振り返り、成長したところ・成果と課題について、その後、各担当から生徒指導などの確認がありました。特に3年生は、今後の進路について、受験生としての心構えを熱いお話しがありました。生徒の皆さんは、真剣に聴いていました。
※写真は、3年生の集会の様子です。
本日は、年内最後の校内授業研究会(2年2組・社会科と保健体育科)を行いました。社会科には、会津教育事務所指導主事様をお招きし、指導助言をいただきました。
社会は、地理的分野で、東北地方のよさを活かしたイベントを考える授業でした。伝統文化や郷土料理などの既習事項を整理し、小グループでイベントを考案していました。
保健体育は、救急救命の実習を行いました。簡易人体模型を使って、AEDの使い方、心臓マッサージ、人工呼吸を代わる代わる演習しました。
生徒の皆さんは、真剣に学んでいました。今後も生徒の皆さんの学力向上のため、授業改善に努めてまいります。
<社会科>
<保健体育科>
※本校では、年度当初に生徒本人と保護者様に本サイトの掲載について許可をいただいています。そのため、画像等を本校に無断で複製・転載・加工・使用等することはできませんので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
〒969-3532
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL 0241-27-2021
FAX 0241-27-2170
mail shiokawa-j@fcs.ed.jp
※本校では、年度当初に生徒本人と保護者様に本サイトの掲載について許可をいただいています。そのため、画像等を本校に無断で複製・転載・加工・使用等することはできませんので、ご理解をいただきますようお願いいたします。