こんなことがありました!こんな予定です!

2024年1月の記事一覧

さわやか塩中生 授業の様子(2年生)

2校時の2年生と高道学級の授業の様子です。

2年1組は、英語の授業でした。「A Glass of Milk」の文章を読んだ後、誰が何をしたか確認し、内容の読み取りを行っていました。その後、長文の読解に挑戦していました。

2年2組は、数学の授業でした。平行四辺形の性質を利用して、三角形の合同を証明する学習でした。どのような道筋で証明すればよいのか、隣同士で考えていました。

2年2組は、家庭の授業でした。私たちの消費生活について、資源やサービスに分類をしていました。身近な生活を改めて分類することで、自分の消費行動について考えていました。

高道学級は、進路の学習でした。自分の進路先の学校について調べ、ワークシートにまとめていました。

<2年1組>

 

 

 

 

 

 

<2年2組>

 

 

 

 

 

 

<2年3組>

 

 

 

 

 

 

<高道学級>

さわやか塩中生 募金活動

本日から、生徒会本部が中心となって能登半島地震への募金活動を行っています。

期間は2月2日(金)までの予定です。ご協力よろしくお願いします。

改めて、地震により石川県で被災された方々にお見舞いを申し上げます。1日も早く復旧が進みますよう祈っております。

さわやか塩中生 授業の様子(3年生)

5校時、3年生の授業の様子です。

3年1組は、数学の授業でした。円錐の体積を求める学習でした。与えられた数値から、円錐の高さを求め、体積を計算で導き出します。基礎の問題を解いてから、いくつかの発展問題に挑戦していました。

3年2組は、国語の授業でした。単元「誰かの代わりに」のまとめとして、テストを行っていました。皆さん、一生懸命に回答していました。

3年3組は、理科の授業でした。開始時に豆テストを行い、既習事項の確認をしました。その後、月の満ち欠けについて、今朝の6時頃の月を教材にして学習していました。

<3年1組>

 

 

 

 

 

 

<3年2組>

 

 

 

 

 

 

<3年3組>

 

さわやか塩中生 授業の様子(2年生)

3校時の2年生の授業の様子です。

2年1組は、家庭の授業でした。現代の消費生活について、望ましい購入の方法と適切な支払い方法を考えていました。

2年2組は、英語の授業でした。例文を確認し、日常会話に合うような表現を小グループで考えていました。

2年3組は、理科の授業でした。今までの学習について、学習を振りかえり、単元テストに挑戦していました。

<2年1組>

 

 

 

 

 

 

<2年2組>

 

 

 

 

 

 

<2年3組>

さわやか塩中生 授業の様子(1年生)

3校時の1年生の授業の様子です。

1年1組は、美術の授業でした。自分の描いた作品に色を塗る活動でした。一人一人が丁寧に構成を考えながら、彩色していました。

1年2組は、社会の授業でした。元寇の学習をふまえて、鎌倉幕府の滅亡した原因について、小グループで考えていました。

1年3組は、国語の授業でした。故事成語の学習の振り返りをしていました。

<1年1組>

 

 

 

 

 

 

<1年2組>

 

 

 

 

 

 

<1年3組>

 

さわやか塩中生 授業参観ウィーク

今週は、授業参観ウィークとして、保護者の皆様、学校運営協議会委員の方に、授業を参観いただいています。ご多用のところ、ご来校いただきまして誠にありがとうございます。

今後もポータルサイトの掲載だけでなく、お子さまの様子等をご覧いただけるよう学校公開を検討してまいります。

さわやか塩中生 保健講座(2年生)

2年生の5校時は、保健講座でした。薬物乱用防止教室を行い、薬剤師・吉田朋希様を講師にお招きして、薬物の基礎的な知識はもちろん、どんな誘いがあっても『薬物は絶対にNO!』、オーバードーズ、薬物の誘いからその場で逃げる選択ができるような心構え等をお話しいただきました。2年生の皆さんは、真剣に聞き入っていました。

 

 

 

さわやか塩中生 英語検定に挑戦

放課後、英語検定3級から5級の3つの級に約100名が挑戦しました。1年生は、市教委委員会からの補助を受け、本日出席した全員が受験しています。試験内容は身の回りの日常会話、社会的な話題まで、実際に英語を使用する場面を想定し出題されています。これまでの学習成果を発揮してほしいと思います。