こんなことがありました!こんな予定です!

2017年2月の記事一覧

念入りに

 学期末清掃の強化期間となりました。今日は学級毎に机やいすの足裏についたゴミやほこりをとりました。長い間に圧着したゴミはなかなかとれずに苦労していましたが、定規やカッター、はさみを使って丁寧に取り除いていました。ビフォーアフターもご覧ください。

1年生も元気です。

 今日は1年生の球技大会でした。バスケットボールを学級対抗で行いました。自分たちで立てたスケジュールにしたがい、協力して運営していました。
 大変元気にプレーし、ナイスプレーには敵味方を問わず大きな歓声が上がっていました。体育館にこだまする声援は職員室までよく聞こえていました。元気な1年生の本領発揮というところか。

今年もすばらしい歌声を

 卒業式のメインは卒業証書授与です。厳かな雰囲気での授与はいいものです。ただし、本校のクライマックスは何といっても式歌です。毎年すばらしい歌声を披露し、会場を感動で包んでいます。
 今年も、例年に負けないような歌声を響かせようと練習に熱がこもっています。今日は全体練習を行いました。始めに卒業生、在校生に分かれてパート練習を行いました。音楽部の生徒がパートリーダーを務め、的確なアドバイスでみんなの心を一つにしていました。
 その後、体育館に集合し、卒業生、在校生のそれぞれが練習の成果を披露し合いました。

明るくなりました

 体育館の照明が全灯しました。これまで電球を交換してもつかないということがあり、卒業式を前に総点検していただきました。金曜日と本日の2日間の作業で全ての照明が点灯しました。
 金曜日の作業は放課後だったため、部活動はいくつかの部の合同による体力トレーニングを行いました。いくつかのチームによる対抗戦だったため応援も盛り上がっていました。

今週の予定

 今週の主な予定をお知らせします。
 今週はいよいよ3月に入ります。卒業式に向けて意識が高まっています。
 インフルエンザ、感染性胃腸炎にもまだまだ注意が必要です。
 
 2/27(月) ○ 式歌練習
   28(火) ○ 1年球技大会
         ○ 2年実力テスト
 3/1(水) ○ 2年球技大会
        ○ 委員会の日
        ○ 部活動なし
   2(木) ○ 卒業式予行 5,6校時
        ○ 同窓会入会式(3年)
        ○ 午前短縮
   3(金) ○ 式歌練習

最後の保護者会

 今日、3年生の保護者会を行いました。会に先立つ授業参観では、懐かしい写真と映像で中学校生活をふり返りました。入学したてのかわいらしい姿に会場が沸きましたが、同時に確かな成長が実感できました。
 その後の保護者会、進路対策委員会ではこれまでの活動が報告され、中学校最後の会が終了しました。

学校改善委員会

 20日(月)夜、町内5校のPTA会長、校長、教頭が集まり、塩川中学校区学校改善委員会が開かれました。アンケートに基づいて、各校の今年度教育活動が報告されました。さらに、今年度の反省を踏まえて次年度の構想が発表されました。また、次年度塩川地区では各校共通に実践する内容が確認されました。
 最後に、市教委指導主事坂口伸様、マナックビジネスの真部正美様から指導助言をいただき、次年度の塩川町の学校教育のますますの充実を期して閉会しました。

来週の予定

 インフルエンザ罹患者が今週は1年生に2名いました。まだまだ油断できません。明日明後日も不要不急の外出、特に人混みへの外出を避けてほしいと思います。
 3年生にとっては卒業まで後3週間ちょっととなりました。有終の美を飾るために一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。体調にはくれぐれも気をつけて。
 1,2年生はテストで週が明けます。テストは終わった後も大切です。

 20日(月) ○ 1,2年生 第3学期期末テスト(第二日)1~3校時
        ○ 式歌練習6校時
        ○ 塩川地区学校改善委員会
 21日(火) ○ 学校評議員会
 22日(水) ○ 第3学年保護者会 
        ○ 委員会活動の日
        ○ 部活動ありません
 23日(木) ○ 式歌練習 6校時
 24日(金) ○ 3年式歌練習 5校時
        ○ スクールカウンセラー来校日
 25日(土) ○ 会津フットサルリーブ
        ○ ソフトテニス強化練習会
 26日(日) ○ 喜多方バレーボールフェスティバル
 

静かな挑戦

 今日は静かな1日でした。1,2年生は期末テスト第一日、3年生は学力検査に挑みました。前日までの成果を答案用紙にぶつけようと静かに真剣に鉛筆を走らせていました。

125号に向けて

 本校PTA広報委員会では、会報を年3回発行しています。今、125号の発行に向けて編集会議が開催されています。3月10日に発行予定です。楽しみに待ちたいと思います。