こんなことがありました!こんな予定です!

2018年11月の記事一覧

体力向上推進実践事業

 自分のからだ(体組成)を知るとともに効果的な運動について学び、自分の目標とする体格・体力を手に入れるため、体力向上計画を作ることを目標に、全校生で取り組みました。体組成は会津大学短期大学部の渡部琢也先生においでいただき、計測していただきました。

   

 体育館で全体指導を受けた後、からだ作り運動の実践VTRを見たり、保健室で計測したり、教室に戻り一人ひとりデータの記載されたプリントをもとに、今の体格、将来の理想の姿について自分の考えを記入していました。子どもたちは、将来の自分の姿を思い描きながら真剣に取り組んでいました。

そば打ち体験(1年生)

 1年生は塩川蔵史館でそば打ち体験学習を行いました。塩川そば友の会のみなさんに教えていただきながら、地元駒形地区で今年とれたそば粉を使い、手打ちそば作りに挑戦しました。

   

 初めての体験で、なかなか思うようにいきませんでしたが、両手で一生懸命こねたり、棒で伸ばしたり、大きな専用の包丁で切ったりと、とても貴重な体験をすることができました。自分たちで打ったそばはまた格別で、みんなでとてもおいしくいただきました。ご指導いただいた塩川そば友の会の講師の先生方、お手伝いいただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

生徒会役員選挙・立会演説会

 選挙管理委員のみなさんがお昼休み返上で準備をし、生徒会役員候補者の立会演説会が5校時目に行われました。候補者はそれぞれに、今までのよいところ、伝統を引き継ぎ、改善すべき点は改め、さらによりよい塩中にしていきたいという思いを、はっきりとした言葉で熱く伝えていました。

 

   

 だれが当選しても、リーダーとしてしっかりと生徒会を引っ張っていってくれる、そんな力強さを感じました。その後、クラスごとに投票が行われました。市の選挙管理委員会よりお借りした、実際に使用されている投票箱と記載台を使っての投票で、貴重な経験となりました。

思春期保健講座(1年生)

  思春期にさしかかった生徒の、心と体の成長について理解を深め、お互いに命や人権を尊重する態度を養うとともに、望ましい生活習慣を身につけさせることをねらいに、講師としてゆうゆうクリニック副院長の鳴瀬夕子先生においでいただき、お話をお聞きしました。

   

 パワーポイントを使用して、わかりやすく丁寧にお話していただきました。両親への感謝の気持ちを持ちながら、身体の成長とともに、心もしっかりと成長させていくことが大切だと言うことを学びました。お忙しいところ、私たちのためにお話しをしていだき、大変ありがとうございました。

期末テスト

 期末テストがはじまりました。今日と明日の二日間です。計画的にテスト勉強を進めてきたことと思います。努力の成果が表れるといいですね。

   

 テスト期間中にも関わらず、生徒会役員選挙を前に、候補者として昇降口に立ち、投票を呼びかける姿が見受けられました。これからの塩川中をしっかりと支えていきたいという意気込みが伝わってきました。

剣道授業はじまる

 本校は保健体育科の授業で剣道を選択学習していますが、今日から指導者に塩川町在住の大場千春先生においでいただき、ご指導いただきます。大場先生は喜多方市スポーツ指導員で剣道七段錬士の腕前をお持ちの方です。

   

 体育館に生徒の大きなかけ声が響き渡り、すがすがしい気分になりました。また、剣道の基礎・基本を身につけようと、授業に一生懸命取り組んでいました。

町文化祭に出演

 恒例の塩川町文化祭が塩川体育館をメイン会場に開催され、大勢の市民の皆さんが訪れ賑わいました。会場には塩中生の美術作品や習字、ビックアートも展示していただきました。また、特設合唱部のステージ発表もあり、楽しんでいただけたものと思います。

 

 さらに、いきいきセンター前では赤い羽の街頭募金活動に本校生徒6名がボランティアとして参加し、訪れた人々に募金を呼びかけました。ご協力いただいたみなさま、大変ありがとうございました。

避難訓練(不審者対応)

 学校に不審者が侵入したとの想定で、避難訓練を実施しました。ご協力いただいたのは、塩川駐在所の井上さんです。職員は不審者と対峙した際の刺股の使い方についてご指導いただきました。生徒は不審者に手や腕を捕まれた際の簡単な護身術をいくつか教えていただきました。

   

 また、郡山の中学生がSNSで知り合った男に誘い出され、数日間連れ回された事件についてふれ、直接会ったり、個人情報を絶対伝えたりしないよう指導しました。また、困ったときは一人で悩まず、必ず家族や周囲の人に相談するように伝えました。