こんなことがありました!こんな予定です!

出来事

さわやか塩中生 英語検定に挑戦

本日の放課後、第2回英語検定が行われていました。5級から準2級まで、たくさんの生徒が受検しました。検定に挑戦する生徒の皆さんの表情は、とても真剣でした。英語検定にチャレンジすることで、自分の学びや英語力を把握することができます。今後、市教育委員会の補助事業もありますので、生徒の皆さんにはこれからもどんどん挑戦してほしいと思います。

さわやか塩中生 スマホ利用を考える・地域学校保健委員会

本日午後、学校医・学校薬剤師の先生方、保健師やこども園の園長先生方、そして小学校の校長先生と保健主事・養護教諭、PTA役員にお出でいただき、「地域学校保健委員会」を行いました。

まず、事務局から、各年代の健康状態、う歯の状態、生活習慣やメディア利用の状態、中学生の情報端末利用の実際を報告しました。その後、参加者の皆さんに、本校養護教諭をコーディネターとした1年生の学級活動「スマホの使い方について考えよう」の授業で、生徒の皆さんの話し合いに参加していただきました。この時間の最後に、学校医・熊田先生から生徒に皆さんに向けて、メディアとの付き合い方など「生活習慣を見直す」「自発的にメディアを手放す時間を作る」が大切であるとのお話しをいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

<1年生の授業>スマホの使い方について考えよう。

 

さわやか塩中  民生児童委員協議会懇談会

本日の午前中、塩川地区民生児童委員の皆さまと懇談会を実施しました。来校していただいた委員のみなさまには、塩川地区の生活課題の解決、地区全体の福祉増進のための活動に取り組んでいただいております。

校長から、本校生徒の学習状況や生活状況等について説明後、質疑応答、授業(中間テスト)参観をしていただきました。

 

さわやか塩中  第2回学校運営協議会

昨晩、第2回塩川中学校学校運営協議会を開催しました。今回は、前期学校評価の概要、全国学力・学習状況調査と福島学力調査結果の概要・質問紙回答の傾向、生徒の生活の実態等について校長から説明し、その後質疑応答がありました。

学力向上等の教育活動は、学校はもとより保護者を巻き込んだ取組が必要であることから、学校・保護者・PTAでできることから始めて行くことが大切であると、委員のみなさまはよりお話しいただきました。

さわやか塩中生 中間テストに挑戦

本日は、中間テストです。各クラスでは、真剣に解答用紙に記入していました。終わりのチャイムが鳴るまで、集中する姿がとてもすばらしい姿でした。学習が内容が定着しているか、身についているかを確認するテストです。 生徒の皆さんは、綿密な計画と十分な時間をかけて、テストに臨んでいます。

テスト返却後、できたかできなかったかや点数が重要なのではなく、どこができなかったのか(理解が足りなかったのか)、それはなぜか、しっかり振り返って次の学習につなげてほしいと思います。

<1年生>

 

 

 

 

 

 

<2年生>

 

 

 

 

 

 

<3年生>

さわやか塩中生 掲示で振り返る(1・2年)

校内では、各学年や学級の実態に応じて、学校行事や総合的な学習の時間のまとめと振り返りが掲示されています。

当日のさまざまな体験、体験でいただいてきた資料、タブレットによる検索の成果も生かし、自分の学びを見やすい工夫・読みやすい工夫を考えながら、レポートや新聞形式でまとめています。生徒の皆さんの学びや思いが感じられる内容です。後日、蒼煌祭(校内文化祭)で掲示予定です。

<1学年>新聞

 

 

 

 

 

 

<2学年>

さわやか塩中生 新人大会に向けて

三連休も、運動系の部活動の皆さんが、練習や各種大会等に臨んでいました。

校内では、新人大会に向けて、各部活動の目標や思い、決意発表がまとめられ掲示されていました。1・2年生の皆さんは、新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。保護者の皆さまにも、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。※その他の部活動の詳細は、学校だよりで紹介いたします。

 

さわやか塩中生 美術・対話型鑑賞の時間(1年生)

本日の1年生の美術の授業は、特別講師として喜多方市美術館・遠藤さま、市教育委員会石田さま、渡部さま、木幡さま、やないづ町立斎藤清美術館・伊藤さまにご来校いただき、3回目となる「対話型鑑賞」の授業に取り組みました。今回も、喜多方市美術館の収蔵美術作品4点を活用させていただきました。生徒の皆さんは、作品を見てグループの対話を重ねながら自分の思いや考えを伝え合っていました。※写真は、2校時の1組の様子です。

 

 

さわやか塩中生 生徒会役員選挙

本日午後、体育館で生徒会役員選挙立会演説会を開催しました。

昼休みに、選挙管理委員会や立候補者に皆さんが、会場づくりをしました。その後、演説会になりました。各立候補者がさらに塩川中のよさを創り出すためのそれぞれ思いや公約、決意を表明しました。続いて応援演説者が推薦する理由を発表しました。フロアにいる生徒のみなさんも、全員が選挙公報を手にしながら、しっかりと演説を聞きました。演説会の後は、実際に使用されている投票台と投票箱を使用し投票しました。(塩川地区の選挙管理委員会から借用させていただきました。)