こんなことがありました!

いろいろなことがありました

 今日も昨日同様、暑い1日でした。そして、いろいろなことがあった1日でした。

<第2回授業研究がありました>

 2校時に第2回授業研究がありました。今回は、第2学年、菅野久美先生の道徳科の授業でした。「黄色いベンチ」という教材を使用して、「規則の尊重」について考えました。学級全体での話し合いや役割演技などを通して、まわりの迷惑を考えずに行動してしまっていた自分に気づいたり、みんなことを考えて行動することの大切さに気づいたりした大切な時間となりました。学習カードに自分の考えをしっかり書いたり、友だちの役割演技を見て考えたことを教えてあげたりと、みんな意欲的に学習していました。

 

 

 <田んぼの学校(生き物探し)を行いました>

3・4校時に3~6年生が、アクアマリンふくしまの方と会津農林事務所の方に講師に来ていただき「田んぼの学校」を行いました。学校のまわりの水路などで網を使っていろいろな生き物を採集し、それらがどんな生き物なのかを講師の方々に教えていただきました。また、身の回りにいる生き物などについてもお話しいただきました。学校から近い自然にも学習することがたくさんあることに気づかされた2時間でした。講師の方々、お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

<清潔検査の表彰>

お昼休みに保健委員会のみなさんによる1学期の清潔検査の表彰がありました。保健委員のみなさんが、各教室を回って表彰しました。結果は、1位:1年生 2位:2年生 3位:4年と6年でした。表彰の様子です。

 

 <学期末大掃除開始です>

第1学期も残すところ、あと6日となりました。1学期の汚れを落とし、気持ちよく夏休みに入ることができるようにと、今日から学期末大掃除が始まりました。長箒でくもの巣をとったり、ワックスがけに備えて水ぞうきんで床をふいたりと、暑い中がんばっていました。